SHOPPING BAG MY ACCOUNT HOW TO ORDER CONTACT SITE MAP

TOP > 日付別一覧

yasuo家のアイテム其の十四 (YASUO)  2007年1月31日

只今帰宅のyasuoです。
今日はマタマタオーナーYUJIさんと、今後のページ構成とかを、
お打ち合せ・・・あ〜でもね〜こ〜でもね〜やっぱりこ〜じゃね〜言いながら
やっとこさここまで育ててきたlevel6のサイト。。

毎日チェックするのも、YUJIJさんに電話かけるのも、かかってくるのも、
ほぼ日課になりつつある今日この頃・・・声を聞かないとどげんかある俺!大丈夫か!!

ん〜さておき今日もyasuoのバービー日記。
第1弾は、なんかよ〜分からん置物一式と、後ろに並ぶは非常に飲みにくいマグカップ×2

yasuo02.jpg

強制的に夫婦で揃えられたが、俺はこれでコーヒー飲む気にはなれん!!!
この、昔のバービーの顔が好きな人にはたまらんらしいが、よ〜分からん。




続いて第2弾は、キッチンタイマー?時計??

yasuo01.jpg


実際動いてるのを見た事無いので不明・・・
まだまだいっぱいある!いつ終わるんですか?

今、一生懸命ブログ打ってるのだが、2号がじゃまする!
ので今日はこれで終了!!

#posted by YASUO : 2007-01-31/23:10 | comment (2)


今日の俺 第42回 (YONEDA)

今日は6です。
出張帰りでテンション⤵のユウジ君でした。
夜の部が耐えられない様なモチベーションな彼。
そこで、本日は靴で攻めたのでした。
いいでしょう。それはそれで!

昨夜のバロム1が予想を反して食いつきがあったので、今夜はこれです!

captain00.jpg

「キャプテンウルトラ」だよ〜ん!
TBS系列で昭和42年放送のSF特撮番組。ウルトラマンの後番でしたね。
中田博久演じる主人公を始め、キケロ星人ジョーの小林稔侍、ロボットハックが
大宇宙を舞台に活躍するストーリーです。初期に登場したバンデル星人は今でもかなり
秀逸なデザインだと思います。シュピーゲル号の分離合体シーンは現在のアニメ、特撮
メカギミックの先駆けでした。富田勲氏による主題歌も、はまりまくり!
♪月も火星も遥かに超えて〜〜〜宇宙へ飛び出せシュピーゲル〜〜〜〜

ちょっと古すぎたか?

#posted by YONEDA : 2007-01-31/21:27 | comment (298)


出張!!! (KO-1)  2007年1月30日

ただいま
出張から、帰ってまいりました。(∩.∩)
今回は、東洋エンタープライズの夏物!

相変わらず、期待を裏切らない中々の商品達。厳重な監視があり、写真の方は撮れませんが、この眼に焼き付けてまいりました。

|∀・)ジー |)彡 サッ!!

撮影禁止なのは、コピー防止の為なんですが、SWATCH【商品の形やカラー、デザインの書いた奴。ようは素材見本の事】なんかも、モノクロなので普通は、見てもワカラナイφ(゚ω゚=)メモニャン

ウゼ──(,,-´д`-)y──┛~~

だから、その場で、商品を吟味しないといけないんです。

帰ったら、結構、細かいとこ忘れるからね~(*ノω<*) アチャー

|・ω・`)コッショリ
ちょっこっと、バラしますが目玉は、スペシャルアロハ!!(」゜ロ゜)」

ピンストライプのニクい奴!
シルクの肌触り!
かなり、COOLな出来栄え!

有名なピンスト職人さんのデザイン。この方はアメリカのこれまた、有名なピンスト職人さんの一番弟子(日本人で初めてらしい)だそうです。

フロント、バックとも、職人魂の気合の入ったデザインです。

そして、2年ぶりの復活!ムサシヤのアロハ!


書けばキリが無いのでこの辺にしときますが、まぁ楽しみにしといて下さい。
入荷次第UPしま~~~~す!!
東洋マニアははご自分の手でVINTAGEに仕上げてください。
(*≧m≦*)プププw


PS  帰りに、パチンコ屋で、負けました
死ねばいいのに!!!(浜ちゃんism)

くそー、まだ呪いが解けてなかったのね
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!

#posted by KO-1 : 2007-01-30/23:46 | comment (157)


yasuo家のアイテム其の十三 (YASUO)

オーナーYUJI殿&KO-1殿、福岡出張お疲れさまでございました。

本日チ〜ンのお二人にyasuoのプチ自慢!!
パチンコ・・・最近行ってね〜。。金がね〜・・・
というyasuoも、最後に行った半年程前、朝から晩までおそ松チャンス!!
カチ盛り8箱2万枚(等価)!!という2度と経験できぬであろう大勝ち
(ある種のエ○○○シー)を経験した。(誰も信じてくれぬ・・写メでも撮っておけば・・・)
その金今はどこへやら・・・それから1度も行ってましぇん。。

さて恒例のyasuo嫁のバービーグッズ。。
大物の後は小物シリーズで・・・
第1弾は、鏡vol.2!

kagami02.jpg


鏡の向こうにyasuoの姿が・・・
っていうかオーナーYUJIさんも、yonedaさんも、KENJIくんも1度お会いしたきりで・・・
覚えてますか?yasuoのお顔・・・

続いて第2弾!!

game.jpg


バービーのゲームウォッチ(またまたピンボール)。。
昔のドンキーコングもはまったが、なぜか1号よりyasuoのお気に入り。
それでは皆様この辺で・・・

#posted by YASUO : 2007-01-30/23:04 | comment (13)


今日の俺 第41回 (YONEDA)

予定通り、ノンちゃんとこの撮影。
今日は風もなく日射しも暖かく、いい気候でした。
先日、モデル撮影をしたシマロンのパンツ等のメイン及びディティール。

今日は何かと忙しく、ネタ写真も撮れずじまいです。
PCの中にあったこれでものせとくか!

%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%AD%E3%83%A01.jpg

超人バロム1だ!

♪マッハロッドでぶろろろろ、ぶろろろろ、ぶろろろろ〜〜〜〜〜〜!!!
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュ〜〜〜ン!
魔人ドルゲをル〜ロルロロ、やっつけるんだズバババ〜〜〜〜ン!!!
あの水木一郎氏による熱唱です。すごい擬音のオンパレード!
いまだに耳に残るこの曲は、やはり名曲なんだろうなぁ。

デュークのさいとうたかお先生の原作。少年二人がジェットポップにより
「バロ〜ムクロス!」のかけ声で友情の変身を行い、ドルゲ率いる悪の組織と
戦うのでした。怪人は、なんとかゲルゲというお決まりのネーミングで登場。
当時、人気絶大な仮面ライダーには及ばないまでも、同世代の子供が変身するという
コンセプトに見事にはまり、ライダーカードとともにバロム1カードも集めてました。
まだ、どっか押し入れの中にでもあると思うんで、いずれ探し出してアップしたい
ところです。

#posted by YONEDA : 2007-01-30/21:31 | comment (91)


今日の嫁 第515036141021803023102回 (ED)
  • ed070126_215144_M.jpg
  • edSA380099.jpg

どうもどうも、エドでっす。業務連絡、ユウジさん、見てみたけどなかなか
いいんじゃないですか?あれでいきましょ。

写真は大沢ジュンイチ君(31)の餌付けとなんか読んでるエド嫁。
嫁の顔バレはまだですが次あたり目とか出すのもありじゃねとか思ってたりは
します。まずはパーツから。本人はまんざらでもないどころか写真撮ると
「消しなてめえ」とか言ってて破局まである。なんとか守りきっても寝て起きたら
謎に全部消えてるとかで「あれは真夏の夜の夢」とか言い出すしまつ。今は真冬です。
なかなかプレミアなんですよね。俺もあんま持ってねーとかで。
まああるところにはあるんですけどね。
秘蔵も秘蔵です。

さて今日ののろけブログですな、えっと先週俺が餃子好きということが発覚したんです、
「今日の昼飯は餃子」ってのが1週間続いたのが効いたかさすがに鈍感極まりない嫁も
気づいてくれました。ちなみに嫁の鈍感というかアルツっぷりは神がかってて
バレンタインとか普通に忘れるクラスです。結局一緒にいたけどクリスマス忘れてたとか
あぶねーと思いました。ということで気づいた嫁は僕に餃子を作ってくれましたとさ。

edSA380120.jpg

うわー、山だ。山のフドウ。お父さん。ちなみに50個とか。
餃子の数で50とか何人家族ですかクラスというか26にして初耳なんですが
目の前では食わないと死ぬよワレとか言いながらカイザーナックルを握りしめる
スケバン刑事じゃないや嫁の姿があったので40個くらい食べてクリア、というのは嘘で
まあ俺も餃子普通に好きだし、50はまあ余裕っていうか、わりと行ける気しか
してなかったんで普通に完食。味はというとにんにくがっつりでなかなか
うまかったですよ。いやー何でも作れますね。って書けって言われました。

ビールも飲んだんですが、ビールうまいのはうまいけど腹にたまる。
食った後は寝っぱ安定となかなか豚化が進んでます。でも嫁は太めが好きとか
言ってて満足げ。ニヤニヤしてるし。寝てたら腹をプニプニされてしまいました。
そういえば最近腹まくらとかよくさせられてる気がします。
これが幸せ太りかーとか思いながらもバレンタイン忘れが心配でなりません。
次こそは目出しかゲーマーえどさんだよ。そんなこんなでさようなら〜。

#posted by ED : 2007-01-30/15:17 | comment (14)


yasuo家のアイテム其の十二 (YASUO)  2007年1月29日

祝!yasuoカテゴリー誕生記念。。
今日はまたまた記念日という事で、ごっついの1点勝負!!!!!



バービーの家!!

ie.jpg


最後の方まで取っとこうと思ったのですが・・・
記念日という事で大公開!亜米利加よりyasuo嫁コミュニティーフル活用で輸入。。
yasuoたまげた値段でご購入。2帖くらいのスペース取ってます。
1号も、2号も、そしてyasuoも・・・・
完全収納出来ます。
どうだ!!!!!!!!!!!!!(涙々)

#posted by YASUO : 2007-01-29/23:57 | comment (8)


今日の俺 第40回 (YONEDA)

レディースの予定でしたが、今回も変更。
明日、オーナーユウジ君が出張ということで6へ。
記録的な撮影点数!今まで小物に関しては、夜の部も無く簡単に枚数をかせげて
きましたが洋服でなんと、31点!朝9時過ぎから始めた昼の部も、正午を回る始末。
手慣れて来たこの時期でさえやはり、やりすぎか?当然、夜の部もあるわけで・・・
午後7時過ぎからの撮影も、予想通り9時過ぎまでかかりました。
さすがに疲れたぜ〜!ケンジもお疲れ!
はっ!・・・と、いうことは・・・加工も同じ分だけあるのだ〜〜〜〜〜!!!
くぅ〜〜〜〜〜〜!スペペペ〜〜〜〜〜〜〜!!!!

ま、いいや。どげぇかなるやろ!

あっ!もう、こんな時間。11時を回っているではないか!
ふだんはもう夢の中のはずなのに、律儀にブログを書く俺な〜のねぇ〜

今夜は昨日仲間入りしたセネガルス君の写真が撮れたので紹介します。

DSCN6345.jpg

この勇姿。かっこいい〜〜〜 さらにア〜ップ。

DSCN6346.jpg

成長が楽しみです。見ていて飽きません。

もう、寝ようわい。

#posted by YONEDA : 2007-01-29/23:01 | comment (40)


♪~素敵な一夜~♪ (MIKI)

昨日、28日PM7:30~金水苑でUn ange pass主催の
「The 7th Anniversary Birthday Party」にご招待頂い
たので、行ってきちゃいました ワクワクo(▽`llllllo)(ollllll´▽)oドキドキ☆
会場は、ブラックとゴールドで豪華に装飾されていて、本当に綺麗
でした(〃∀〃;)うっとり~♪


070128_193254_M.jpg ちなみに会場はこんな感じで
 ゴージャス! はるか向こうに
 ピアノが置いてあるけど見え
 ないだろう。。。
 
 実は、この日携帯の調子があ
 まりにも悪かったので(買った
 当初からなんだけど)ドコモに
 修理に出したは良いが、代替
 機の使い方が、いまいちよく
 わからないまま、パーティーに
 来てしまったので、写メがこんな
 感じでしか取れなかった(T ^ T;)
12月に買ったばかりなのに、家の
中で圏外になる。。。
(/|||`O´|||\) ありえないっつーのー (花男より、つくしフウ)ホントにへこむ。

最初に、パーティーの主催者でもある、藤島恵子さん(私は、高校の時
からこの人に髪を切ってもらっているので、付き合いはかなり長いのだ)
から挨拶があって、その後食事。。。 モグモグ (llllll´~`llllll)オイシーY


070128_200806.jpg ← その料理がこちら。
 これは、ほんの一部だけど、シャ
 ンパンとワインに合うチーズ全5
 種!全部美味しかったな~。
 後、キャビアがのったムースとか
 パリでのお土産のチョコレートとか
 1000個のイチゴタワーとか、最高に
 美味しかった ▽`llllll)オイシ~☆
 最後には、そのイチゴがのったショート
 ケーキまで出た!
 もうホントお腹いっぱいになったよ~!

 

その後、待ちに待っていた「リクオ」さんのピアノライブ♪♪♪♪♪♪
  待ってマシタ!


P504iS02818.jpg ←更に画像は悪くなり・・・。
 
 これもまたまたはるか向こうにピアノを
 弾く、リクオさんの姿が・・・。
 (#´q`#  )==333~~遠スギル。。。
 
 この時私は、リクオさんの、ピアノと歌声
 に酔いしれておりました。
 
 みんなで手拍子してノリノリだったり、しっ
 とり、大人のムードたっぷりで聞かせてく
 れたりと、本当に大満足でした!
 (pllllll´▽)p/~~~~感激~~~~\q(▽`llllllq)

           
↓ここでちょっと、リクオさんのご紹介をしたいと思います↓
070129_133210.jpg
[Rikuo Profile]
京都出身。デビュー以来ニューオリンズピアノR&R・ブルース・ジャズ等
に影響を受けたグルーヴィーなピアノスタイルとソウルフルなヴォーカル、
切なさのツボを押さえた楽曲で世代・ジャンルを越えて支持を集めている。

'04年からは"世界で一番やんちゃなピノマン集団"CRAZY FINGERSを
Dr.kyoa等と結成。これまでに3枚のアルバムと1枚のライブDVDをリリース。
ピアノの概念を打ち破る弾けたサウンドとエンターテイメント色の強いステ
ージで注目を集める。'06年には、3年4ヶ月振りのソロアルバム「セツナウタ」
をリリース。じわりじわりとロングセラー中。年間100本を雄に越えるツアーで
鍛えられたファンキーなライブパフォーマンスは超必見。現在各地でリクオ
フリークが急増中!!    「The 7th Anniversary Birthday Party」より


070128_203010.jpg その後、福岡のモデルさんをわざわざ
 呼んで、着物ショー&ヘアーショーが
 スタート!
 このモデルさんが3人とも、凄く綺麗な
 んだな~


 そんな訳で、とっても素敵な一夜を過
 ごせました~
 やっぱり、ライブはいいな~!
 では、また (^-^)/~

#posted by MIKI : 2007-01-29/16:45 | comment (11)


バキッ!あ・・・・・。 (KENJI)

ちゃーっす!
昨日の事ですけどやっちゃいました・・・
家に帰って玄関あがったら、

バキッ!!カランッカランッ!!

俺「あ・・・・・・・・。」

なはは♪兄貴のグラサン踏んじまった!笑
レンズがカランッカランッって二つともぶっ飛んで
しまいにゃフレームぐにゃーって曲がっちまいました☆

「んなとこに置いてんじゃねーハゲが!!」

と心で叫んだ後、直そうと試みるもののレンズはまらず。
ドーシヨドーシヨ・・・怒られる・・・。
ひとまず風呂入ってショップへ出勤!
ラジペンで直そうと思ったけどせっかっくショップのまん前に
メガネ屋があるのでそこに行きました☆

俺「すいませーん!兄貴のメガネ踏んでしまったんですけど
直りますかー?」

メガネ店員
「うわー!これひどいね!かなり激しく踏んだやろ?
ちょっとやってみますね☆」

俺「タダですか?というよりタダでお願いします♪♪」

優しい店員さん☆快くタダOKしてくれました♪
金がかかるなら自力で形だけ戻してこっそりと
(そう!それはもうコソ泥のごとく!笑)
兄貴の部屋に置いて知らんぷり決め込もうと思ってたんですがラッキーでした☆
ケッコーひどいもんだったんで90%しか復元できなかったんですけど
兄貴気づかず!ふっ、バカめ♪♪笑

200701271941000.jpg
写真・・・直ったグラサン!壊れたのを撮りたかったが
慌ててしまって撮れませんでした。ちっ、ブログネタ逃した。


んで今日は俺んちに訪問者が♪
会社の上司☆30歳!スカル好き!ロック好き!インドア!
まさに俺と意気投合しまくりの人☆

お土産にハンバーガー&ポテトにお茶☆
雑誌BOON!エロDVD2本!笑 アメリカのフィギア!
をくれました♪優しい人です☆
さらに車内まで掃除してもらって・・・笑

200701290011000.jpg
写真・・・アメリカのフィギア!い、いらねー・・・笑
ま、MADTOYZのフィギアと一緒に飾るか☆それにしても妥協しまくりな写真♪笑

さすがにそこまでしてもらったら飯ぐらい おごってやりますよ♪
コスモタウンはどこもいっぱいだったのでまたまた五風へ☆

たこわさ、エビマヨ、チーズオムレツ、焼肉盛り合わせ、
華味鳥のからあげ、ごはん、タコライスを食いました♪
計3600円なり☆金がねぇーーーーーーー!泣
はあー、ボンビーは辛いね・・・。
ロナウジーニョいねーし・・・

200701282020000.jpg
写真・・・タコライス。なかなかうまいですよ!

その後ショップに差し入れ持って行ってイナ戦のCD探しに!
ツタヤ!ねーよ・・・。なぜイナ戦がない!カスが!!怒
あべでん!ねーよ・・・。泣
しゃーないので他の買いました。

ゴイステ☆青春時代
(MDにとったのしか持ってなかったので・・・)
ザ・マスミサイル☆今まで何度も
(ついついノリで・・・)
ゲルググ☆アルバム二枚
(ジャケットがスカルでかっこよかったから・・・)
この四枚買いました☆中古で安いとつい・・・
イナ戦は大分に行った時に買おう♪
(曲はPC&12月のライブでだいたい聴いたので少々我慢☆)

明日からまた仕事だ。6連勤・・・
6連勤に備えて今日は夜更かしだ♪(仕事中に寝てやる!)
長々とすいませんでした。ほいじゃまた☆

#posted by KENJI : 2007-01-29/00:28 | comment (13)


食いすぎかっ!? (KO-1)  2007年1月28日

今日は、めちゃめちゃ忙しかった
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
嬉しい悲鳴だ。

今回は、大分からのお客さん(大介&康晃)実名出しちゃった(^m^ )クスッ

この前来た時カミカゼを予約してくれていた。
今日、ひょっこり、来店!
大介くんの関西弁のノリノリトークで時間を忘れるほどの楽しい一時。

日記更新してないよのダメ出しで頑張って書くこと改めて誓う

やっぱ、見てくれる人がいると頑張りが違うでしょうと自分に言い聞かせ完結(自分的に)

がっ、俺は気まぐれ風来坊!
頑張ってみます!?

って、言うかみんなのおかげで頑張れます
いやー゚。(*^▽^*)ゞ

これからも宜しくお願いします。
話しは、変わるが、今日は昼から、チョット、店を閉めて、呪い士白ちゃんと、マックに昼飯買いにバイクでGO!!

結構、お腹が満たされた(チーズバーガー&チキンバーガー&ポテト&コーラ)

店に帰って、和んでいると
白ちゃんがラーメン屋の話をし出す

白『香蘭のラーメン食べてぇ~』
(; ̄Д ̄)なんですと?

こいつ、アホだ
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

俺『あんた、さっきマック食べたでしょ?』

白『行かないの?じゃあ、俺だけ行って来る』

マジか!?

意志の弱い俺は呪い士白田のエコエコアザラクが、怖くて一緒に行っちゃいました。

かなりのカロリー摂取(スープまでガッツリ飲みあげた)
でも、まだ、食べれそう( ̄ー ̄)ニヤリッ
日記書いてる今も、お腹張ってますがね

今日はご飯無し
革屋シローのメリケンが、腹に刺さってます。( ´Д⊂ヽエーーン

エコエコアザラク エコエコザメラク

#posted by KO-1 : 2007-01-28/21:46 | comment (2)


今日の俺 第39回 (YONEDA)

ついに、古代魚の世界へ!
ポリプテルス・セネガルスを購入しました。
ポリプ飼育経験のある、I君のアドバイスで比較的飼育が容易で値段も安い
入門種であるセネガルスに決定。ネット等の情報によると、かなり大きく
なるらしいのですが今回購入した個体は、まだ幼魚で8センチほどのサイズ。
急にでかくなるわけでもないので、そのままメイン水槽へ投入。
写真を乗せたかったのですが、環境に慣れてないようで前面に出て来てくれない
ため今日のところは断念。愛嬌のある顔で可愛いぜ!そのうち紹介しま〜す。

夕方、ユウジ君よりTELが入り“ユウジパパ”が魚をたくさん釣ってきたみたいで
お裾分けをもらいに行って来ました。

DSCN6121.jpg

大型の鯵7匹と鯛。
ゴチになりま〜〜〜す!パパ、ありがとうございました!!
今夜の献立は既に出来上がってましたので、明日おいしく頂くことにします。

ノンちゃん期待の今夜の献立は、これだ!

DSCN6122.jpg

「玉ひも(鶏モツ)とゴボウの煮込み」と、「モヤシとちりめんの柚子胡椒あえ」。
しかし、焼酎が1杯で切れてしまい残念!しかたなく今、カゴメ「野菜一日、これ一杯」
を飲みながらPCの前の状態です。

明日はおふくろが、「鯵の押し寿司」を作るそうなんで、6の夜の部の撮影時にでも
差し入れを持っていきま〜ス。

#posted by YONEDA : 2007-01-28/20:51 | comment (13)


yasuo家のアイテム其の十一 (YASUO)

10回目を超えて、定番になりつつあるyasuo家のアイテム。。
小物的な物に入って行こうかと・・・

本日の第1弾!!
置物3つ。

syampoo.jpg

実はこれ、中身はシャンプー。。
3年以上前から食器棚に未開封で存在する代物。
(奥さ〜ん。中身クサレテマスヨ。)





第2弾!!!
バービーのママゴトセット。。。
水を入れたら色が、亜米利加的な紫に・・・

mamagoto.jpg


ずっと押し入れの中に眠っていて、最近デビュー。。
出したその日に、yasuoが1つフンズケテ、ゴミ箱行き・・・
このブログだけで公表。。(ばれぬ事を祈る。)
・・・・ばれたら殺される。

#posted by YASUO : 2007-01-28/20:01 | comment (9)


仕事の合間に・・・|д゚) ジー (YUJI)

|д゚) ジー






|;゚Д゚) ハッ!更新セネバ・・・






|彡サッ






|д゚) っ.。.:*・゜゚・ポイッ!!






(´∀`*)ノシ

#posted by YUJI : 2007-01-28/01:19 | comment (16)


今日の俺 第38回 (YONEDA)  2007年1月27日

予定通り9時半からSHOWCASEへ。昨晩撮影分のメインとディティールを撮影。
兄貴との撮影も、最近手慣れたもんで11時前には終了。
17万のインディアンの革シャツは、値段もいいが、さすがにかっこええぞ!

午後、お馴染みの友人I君が来ました。
買ったばかりのDVDを、「見ろうや!」
おおっ!これは!

DSCN6119.jpg

懐かしの「怪奇大作戦」ではないか!なかでもシリーズ中、人気No.1との呼び声も高い
第25話「京都買います」の収められた第6巻だ。
「買ってしまいたいんです。仏像の美しさを解らない人たちから・・・、京の都を」
デジタル化で再現された映像は大変美しく、若き岸田森の演技も素晴らしい!!
実相寺昭雄監督の独特の演出、京都の細部にこだわったセットの重厚感。
1968年の放送ということで、当時小学生だった俺は、怪獣ものでもないし記憶にはあまり
残ってませんでしたが、同巻に出て来るSRIのトータス号と主題歌だけは憶えてました。

今夜は晩飯も撮り逃したので、このへんで・・・

#posted by YONEDA : 2007-01-27/20:28 | comment (8)


今日の俺其の十 (YASUO)

お疲れ山です。
会社の人とさっき迄飲んでて、ほろ(本当かぁ?)酔いかげんのyasuoです。
来週の為の予行練習????超unofficialで・・・
(詳しくはオーナーYUJIさんに問い合わせ。※特に佐伯在住の人!!)

ほろ酔い加減で第一弾!!

kittinn.jpg

バービーの子供用キッチン!!!
デカイゾ!これ・・・・
1号がたまにこれでキャベツ(プラスチック)を焼いて俺に食えと言う・・・。


出してもらった食事は全部美味しくいただけ!
という親の教えを忠実に守り、yasuoは笑顔で平らげる。。。
パパは大変ぞ・・・素直な女の子にな〜れっ!



そして第二弾!!!

ichigo.jpg

尻すぼみだがバービーのタッチライト・・・
いっちょまえに押したら、いちごが光る!!!
                                                   イッタイ何の為に・・・・

#posted by YASUO : 2007-01-27/00:41 | comment (12)


冬から夏へ☆ (KENJI)

灯油を買って冬から夏になりました♪
一番来てほしい春を軽くスルーして・・・笑
あの牢獄で暮らした日々(二日間☆みじかっ!!)
忘れません。
まさに北の国から状態でした・・・

純「こんなとこじゃ暮らせないよー・・・」(第一話参照)
ですよ!!

今は夏になったのですが純ときたら、

純「こんな暑いとこじゃ暮らせないよー・・・」(参照なし)
ですよ・・・
(純!シャキッとせー!蛍のほうがしっかりしてるじゃねーかバカヤロウ!!)

さてさて純を叱り飛ばしたところで今日の一日!

今日は歯医者の日でした♪
20分遅刻して行ったら受付のネーちゃんに怒られました。ちっ・・・(舌打ち♪笑)
てか喜んで歯医者に行くのは俺だけでしょうか?
歯科医のお姉ちゃんのチチがあたるのが
相変わらず至福の時で・・・笑
いや、男ならわかるはず!!
わからんとか言われたら俺、ただの変態じゃん・・・泣
ま、いーけど♪俺は変態になろうとも正直に生きるのだ♪♪

そうそう!
3月10日にジャパハリのチケットとったんやけど
3月4日にはバックホーンも来るらしい♪
これも行くしかないでしょう!!
チケットGETしなくてわ!
ついでに3月は175Rとムラマサも来るんですよね・・・
ま、平日だから行きません☆(ホントは行きてぇーーーーー!!)
イナ戦なら平日でも当然のごとく会社サボって行きますが!!
3月が楽しみじゃい♪
ちゅーことでまた☆

#posted by KENJI : 2007-01-27/00:32 | comment (8)


今日の俺 第37回 (YONEDA)  2007年1月26日

本日は、SHOWCASEの予定でしたがko-1君、俺共に本業の方で時間がとれず
昼の部は明日に延期。夜の部はヒッキー参加で7時より決行。
この前も書いたけど、夜の屋外撮影は本気でつらい!寒い!!
おまけに、強風。鼻水を垂らしながら1時間かけて終了。おつかれちゃ〜ん!

今夜はこれ。

DSCN6051.jpg

ほうれん草のクリームシチュー、目玉焼き納豆。
晩飯の写真、これって必要ですか?(結構、手間なもんで)

チープな食玩シリーズでもやりますか。

DSCN5469.jpg

ウルトラセブン、記念すべき第1話「姿なき挑戦者」より“ウィンダム”。
モロボシ・ダンの「ウィンダム、頼むぞ!」のかけ声で放たれた黄色いカプセル。
白煙とともにカプセル怪獣ウィンダムの登場だ。
ウルトラ警備隊の前に、突然現れた謎の青年。フルハシ、ソガ両隊員の問いかけに
「名前?そう、モロボシ・ダンとでもしておきましょう」の名台詞。
第1話の悪役は、クール星人。ウルトラセブンのアイ・スラッガーで、まっぷたつ!
さすがに第1話だけあって、ウルトラホーク1号の発進シーンはカッコいい!!
「Fourth gate open! Fourth gate open!」
飽きられそうなんで、このへんでやめときます。

最後は復活のBGM。昨日の三波春夫先生のCDと抱き合わせで購入した、これ。

DSCN6052.jpg

TV時代劇音楽集「ちょんまげ天国」です。(こっちの方が良かったりして?)
言わずと知れた、時代劇の有名所の主題歌を集めたオムニバスアルバム。
誰もが耳にしたことのある、あの名曲の数々が1枚で楽しめるのだ〜
「江戸を斬るⅡ」西郷輝彦の♪ねがい、が好きです。

#posted by YONEDA : 2007-01-26/21:53 | comment (19)


yasuo家のアイテム其の九 (YASUO)  2007年1月25日

おつかれさまです。
昨日は、文章けっこう考えて1.5時間くらいかかったので、
今日は手短に・・・・
恒例のyasuo家アイテム其の壱

バービーの鏡。。

kagami.jpg


特に特徴ある訳ではないが、ビミョウな存在感で、食卓の隅に存在している。。
当たり前の風景・・・食欲も増大・・・???

其の弐
バービーのゲーム。。

hana.jpg


イエロー&グリーンGO!!って光りながらしゃべる。
1号がその通りに押せたら、OKっつてほめてくれる。
バックに流れる微妙な音楽がたまらない。。。

最後は、恒例のオチ・・・

egg.jpg


たまごをおくやつ。。
使った事を見た事無い。
撮影用にたまご置いてみた・・・・
これ、必要か????

以上!

#posted by YASUO : 2007-01-25/22:53 | comment (3)


今日の俺 第36回 (YONEDA)

あいかわらずの撮影地獄!
今日も6です。忙しさで疲労気味のユウジ君。と、いうことで本日も小物。
ジョージコックスとハットで決着。これだと夜の部がないもんで・・・
しか〜し、ノンちゃんからの緊急連絡によりレディースで夜の部を5時より決行!
娘ほど年の離れたモデルさんを撮影。若いっていいですね。

ノンちゃんのコメントにも励まされ、今夜もアップだ!
今夜の晩飯は、鶏キムチ鍋とナマコ酢(ダイダイの酢が見事にマッチ)。

DSCN6018.jpg

色目が悪いのでいったんは躊躇したものの、結局のせてしまいました。

それはいいとして、BGMシリーズ一夜にして復活。いや、これはもはやBGMではなく
マジ聴き込みシリーズなのだ。エドの洗練された洋楽の対極をなす作品!見よ!!!

DSCN6022.jpg

本日、購入した三波春夫大先生のベストコレクションだ〜〜〜!!!
歌謡浪曲というジャンルを完成させた偉大なるアーティスト。
ベストなので全て素晴らしいのは言わずもがなですが、中でも好きなのが
歌謡劇場「大利根無情」。なんと1959年の作品。曲間に流れる台詞が痺れまくり〜!

「止めてくださるな 妙心殿
落ちぶれ果てても平手は武士じゃ 男の散りぎわ
だけは知って居り申す
行かねばならぬ そこをどいてくだされ
行かねばならぬのだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

翌年、1960年に映画化。飯岡と笹川との縄張り争い「大利根川原の決闘」を軸にして
用心棒“平手造酒”を三波春夫、渡世人“機屋の直太郎”を田村高廣が演じ、直太郎の恋物語を
絡めた任侠時代劇。

他にも、赤穂浪士でお馴染みの、長編歌謡浪曲「元禄名槍譜 俵星玄蕃」等の名曲満載。
“時に元禄十五年〜”からの台詞には圧倒されます。雪をける「サク、サク、サク、サク」の
の下りなど鳥肌もんです!
『先生』、『おうッ、そば屋か』。槍の玄蕃は仁王立ち!

フ〜〜〜〜!少し、興奮しすぎました・・・

スタッフの誰もついては来れない話題やろうなぁ〜〜?

#posted by YONEDA : 2007-01-25/21:18 | comment (6)


ESMA-004 : Strings Of Life / Rhythim Is Rhythim (ED)

何故、世界中のこんなに多くのひとがこの一片の音楽から何かを感じ取るんだろう。
どうして"Strings Of Life"はそんなにひとびとにとって大切なんだろう。
きみは高い崖っぷちからダイブしたような、
そんな気持ちにさせてくれる音楽を聴いたことがあるかい?
自分でそれはできないかもしれないと思っていても、
心の中は満ち足りてしまったようなあの状態、
あの曲はみんなをそんな気持ちにさせたんだと思う───
デリック・メイ

d0064665_1333268.jpgさて今回はクラブミュージックの金字塔、1987年リリースのこの曲です。デトロイトの聖歌として現在でもファンの多い一曲。 今ではハウスの曲として認知されている方もいらっしゃいますが、 Rhythim Is Rhythimという名前がDerrick Mayの別名儀であるという事実からも分かるように、もともとはデトロイト・テクノの夜明け的な役割を果たした曲ですな。

ただDerrick自身がWareHouseに初めて行った際、あまりの感動に「ホアン、俺は音楽の未来を見つけたよ!」とJuan Atkinsに電話したほどのハウスファンだったこと(まあJuanは「ああ、あのおかまディスコね」と相手にしなかった様ですが)、
またDerrickがこの曲を作るにあたって目標にしたのが[Can You Feel It? / Mr.Fingers]だったことからハウスのテイストはふんだんに盛り込まれてると言って良いと思います。シカゴ・ハウスからデトロイト・テクノが生まれたってのはそういう繋がり、つまりはシカゴ・ハウスに興味を持った(ビルヴィレ・スリーを中心とした)デトロイトのキッズの活動のことを言ってるんだしね。また音の構成から言っても確かに4つ打ち+パーカッションという構成はハウスの王道でしょう。ただパーカッションの入り方が通常のハウスとはまた少し異なりますが、オリジナリティの範囲内。

彼はシカゴ・ハウスの生んだ最良のエモーショナル・ダンスを超えたかったわけですが、目標がありながらもそれにとらわれることなく、彼のオリジナリティをふんだんに盛り込んで作られたこの曲を聴いてみるとこの頃のDerrickの凄さが伝わってきます。 ちなみに[Rhythim Is Rhythim]は[リズム・イズ・リズム]と読むんですが、綴りが違うのはただの誤字。普通に間違えたらしいです。 それがそのまま名前になったというのは何かYMO再結成時のロゴ話を思い出しますね。

個人的にこの曲は[MIX-UP Vol.2 / Jeff Mills]で聴くのが1番好き。95年リキッドでの伝説ライヴですが、デトロイト第2世代のJeffがかけるとなるとやはりそこに物語を感じてしまうもので、バックスピンからのカットインだったんだけどカッコ良さが終わってました。2003年の暮れにはUKのWHISTLE BUMPからDANNY KRIVITによるカヴァーが発売。2002年からプロモってたこともあってバカ売れで、会社の忘年会で代官山行った時にもかかってました。しかし個人的には普通にほどよくつまんない一曲で、「ああ、ただのハウスだなあ」って印象でしたね。
まあガラージ系ハウスとしては及第点なんですが、原曲はちょっと超えられないだろうなと。

とりあえずクラブ映え著しい曲なので、mp3よりもYouTubeですかね。
部屋よりクラブで聴いてなんぼなんですよ。ということで探してきたら普通にあった。
DJしてんのはDerrick、Kevin Saundersonとともにテクノという言葉を世界に広めた
ビルヴィレ・スリーのリーダー格、Juan Atkinsです。

やっぱりかけるDJも選ぶ曲ではあります。とりあえず駆け出しのペーペーとか中堅どこ、
しかもおめーデトロイトと全然関係ねーし的なDJやらが場の空気読まずにかけたら
盛り上がるどころか逆にブーイングやらディスやら食らうような曲なんですね。
何故かというとやはりそこにはDerrickやJuan、Kevin。そしてそれに続くURやJeff Mills、
Carl Craigのような第2世代デトロイト勢、彼らが作り上げ、そしてなお続くデトロイトの
物語があるからです。つまりこの曲を聴くというのはデトロイトの伝説を聴くということと
イコールなんですね。その伝説の語り部となることを許されるDJは少ないわけで。
Juanクラスになるとどこでかけてようがこいつがこの曲かけるってだけで盛り上がるので
たいがいOKなんでしょうけれどねえ。

いやあ、良い曲です。ちなみにいろんなところからブートレグ出てるけど、
オリジナルは$180と超高値で取引されてます。俺も¥20,000出してオリジナル買ったものの
ソッコーMP3落として友達のDJに誕生日プレゼントであげちゃいました。ははは。
もったいないことしたかなあ。まあそもそもそのつもりでしたけどね。さようなら。


From : Strings Of Life / Rhythim Is Rhythim
Label : Transmat(MS-04)
Style : Techno / Electronica
Year : 1987

#posted by ED : 2007-01-25/15:58 | comment (37)


ご無沙汰です! (MIKI)  2007年1月24日

土・日・月・火曜日とご無沙汰です。チース♪(/lll´▽)(/lll´▽)
コメントは、入れるようにしてたんですが、サボってしまっ
てました

[土曜日]
今日は、仕事が終わって直帰。
その後、夕食作り→片付け→洗濯→疲れて寝た(^^;) で
その日は結局終わった。

[日曜日]
今日は、AM11:00からコーディネートの撮影があったの
で、Introducingに行ってちこっと打ち合わせして、その後
撮影! ko-1さんのお陰もあり自然な表情?なのかわか
んないけど、まあいい表情で写れたから良かったかな(^^;)
そんなこんなで無事撮影終了!

その後、PM1:30から陶芸教室で雛人形作り
好評しておりませんでしたが、実は6年程前から陶芸教室
に通っておりますとは言っても、最近はほとん
ど通えてないのだ(;_______;) 。本当は、写真を撮って載せ
たかったんだけど、基本的に撮影はNGなので・・・。まあ、
お見せ出来るほどのものじゃないので。。。逆に良かった
のかなと。。。ξξξξは(llllll´▽`)はξξξξ

今回は、1番難しいのに挑戦してしまったので、大苦戦!
女雛しか作れなかった(llllll__ __)。。 。トホホ しかも胴体部
分のみで、頭が1番難しいのに。。。こんなことなら、1番簡
単なのにすれば良かったと、悔やんだ.........(ollllll_ _)o

でも、土いじりをしている時は、本当に無心になれるので、
精神統一できるし!集中力が養えるのだ (llll´▽`)ノニパ
何も考えず、ただひたすら物を作るって楽しいですよ!
それに、自分で作ったお皿とかに料理を盛ると、マズイ料
理も美味しそうに見えるんだな~これが(ll〃⌒ー⌒〃ll)
だから、陶芸オススメです!!

[月曜日]
今日も、仕事が終わって、夕食の準備を整え、陶芸教室
へ・・・ゼェゼェアーシンドε=ε=┏(llllll;´□`)┛
日曜日の続き。。。 1番難しい頭の部分の製作!案の定
頭だけで1日終わってしまった(llllll__ __)。。 。トホホ どうして
も妥協したくない私は、ついつい細かくなってしまう。。。。
あ~あ、雄雛もあると言うのに先が思いやられるよ。


そして、本日の1枚!
本日のメニューは、ご覧の通りです(「lll´▽`) ドレドレ・・・☆

200701242327000.jpg

あ~、眠くなってきたのでこの辺で。。。(llllll__ __)。。 。oOO
おやすみなさ~い


#posted by MIKI : 2007-01-24/23:31 | comment (8)


SHOWCASEのお客様達 (KO-1)

今回は、SHOWCASEのお客さまのご紹介です(o≧▽゚)oニパッ

うちのSHOPには、このHP以前から簡単ですが
いろんな情報をお客様にお知らせする為のHPが
ありました。

(*´∀`*)

もちろん、今でも、公開、更新中です!


『SHOWCASEなフォト!!』

これは、お客様がSHOW☆CASEで買った服を着て
俺が写真を撮って、載せてるコーナーです。
お客様がモデルで俺が、コメントを書いてます。


二つ目は『道ばたの軌跡』
これは、バイクでお越しのお客様の愛車と共に撮影!!

その中で常連さんのご紹介です

(っ〃'ω')っ))ドゾ   『みっくん』です。

タイトル『金とオンナ1』

%E5%A5%B3%E3%81%A8%E9%87%911.jpg

タイトル『金とオンナ2』

%E5%A5%B3%E3%81%A8%E9%87%912.jpg

天然でこのアフロ
夏までに1.5倍大きくなります
(ほとんど強制)

SHOWCASEで服買ってから、運気がUP! !
金はドンドン入るし、モテまくりの、みっくんです。
みたいなコメント

両隣の彼女たちは、あるTEAMの総長と、副総長です。
そんな彼女たちも、メロメロです。
ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク

こんな、バカみたいなことやってるHPです
暇なら見てやってくださいな
↓↓↓↓↓↓↓
SHOWCASEモバイルホームページ

彼女たちの秘密は、又、機会があれば
ブログの中で紹介します。

次回
総長、ピンチ、『体を張ったザ・タッチ』

乞うご期待!!(いつか、書きます)


#posted by KO-1 : 2007-01-24/22:38 | comment (17)


yasuo家のアイテム其のハチ (YASUO)

気持ちいい。。日頃溜め込んでいるプロレス愛??を語れるこの幸せ・・・・
改めてこの場を分けてくれた、オーナーYUJIさん&皆さんに感謝感謝感謝感謝・・・・・

さて、恒例のyasuo家のアイテム。。
本日1発目はこれ!!!

tissyu.jpg


ティッシュケース。。
こんな可愛いピンクじゃ気合いを入れて鼻かめん!!
普通に何の違和感も無くテレビの横においてある!!!変だ!!!
変と思う俺はおかしくないはずだ〜〜〜〜〜〜〜っっ!!!!!


2発目!!!!

houseki.jpg


バービーの宝石入れ。
1号お気に入りの髪留めいれ!!!!
こんな物までyasuo家にはある。。。
そろそろ皆さんまだあるん???って感じでしょ?まだ半分も行ってません。
究極バカチンアイテムもまだ残ってます。。





たまにはyasuoの好きな物。。
それはアメ車!絶対アメ車!!!!!
亜米利加のく・る・ま。
これ絶対。。

思い起こせば、あれはyasuoが21才の夏・・・

当時のyasuoは黒いビートル(67年式)に乗っていた。

(コイツがポンコツで、夏はエンジンかぶりまくって、北九←→博多するのに最低3回は止まっていた。
そんなんなんで、yasuoは押しがけのプロ!!!国道で1人押しがけ決行しょっちゅうでした。)
ビートルってクーラー無いんで、三角窓を微妙な角度に開けて、渋い扇子は夏の必需品でした・・・
そんな日々を送っていたある日!!!

当時愛読書のCalmagajinで、黒光りして渋すぎる66年式の縦目のキャデラックに出会った。
その頃、yasuoは大分の学校を出たばかりだったのだが、造園屋のバイトをしていた。
なんとそこの親方が、昔、横浜でバンドやっていて、元シ○ネ○ズの山○さんと
面識があると言うではないかっ!!!!!!!
現に、そのキャデラックのオーナーはイ○ラさんで、その山○さんつながりで電話をかけてもらって、
直接値段をきいてみた。。。
700萬円也・・・・・・・・・・・・・・っ。
当時の(今でも?)yasuoには手が届くはずも無く、そん時はあきらめたが、今現在もアイツを狙っている。
今でも夢に出てくる。いやっ、絶対こ〜ちゃる。。


そん時、キャデラックは買えなかったが、親方が当時、横○剣さんたちと一緒に作ったベッチンのスカジャン(渋い!!yasuoの春・秋の必需品!!)をもろ〜た。(後日アップ予定。。)



んでyasuoの今の愛車HUMMER&yasuoの携帯。。

hummer.jpg

#posted by YASUO : 2007-01-24/22:34 | comment (47)


今日の俺 第35回 (YONEDA)

今日はユウジ君とこ。昨日のプロレスブログを語りつつ、ニットキャップ撮影。
深い!深いぞ〜〜!プロレス者万歳!

ネタ探しも辛いところで、ユウジ君と女子スタッフの為、晩飯シリーズを
やむなく復活させます。(こんなんでいいんか?)

DSCN5911.jpg

白菜と豚肉のあったか煮、紋鯛の唐揚げ(今が旬らしく再び登場)
色目が悪いと言ったら、紅ショウガが追加されました。

あと、なんかねぇ〜かな〜・・・う〜〜む。これは、どう?

DSCN5912.jpg

昨日、破損したバッグ。補強パーツ(見ての通りボタン)を付けて復活。
これで当分はいけそうやな。

不評のBGMを泣く泣くカットし、新シリーズ。
yasuo君のプロレス好きも発覚したことで、俺の愛蔵書の中からプロレス関連の本を。
第1弾はこれ!

DSCN5913.jpg

初版、1988年。1990年文庫化された夢枕獏氏による1冊です。
もともと俺は氏の熱烈なるファンであり、数々の作品を読んで来ました。
当時の混沌としたプロレス界に旋風を巻き起こしたUWFを夢枕獏が熱く語る。
もう、これだけで最高なわけです。
後楽園ホールを聖地とし、蹴り、極め、投げる(KICK,SUBMISSION&SUPLEX)。
佐山、藤原、前田等の勇姿が蘇ります。強い方が勝つ!という明確な理論を掲げた
それまで希有だった団体は、佐山の「蹴り」という新たな闘いの方法論を加え
加速して行く。ん〜〜いいなぁ〜!また、一から読み直そうわい。

#posted by YONEDA : 2007-01-24/20:27 | comment (111)


おいしんしゃー、おし。 (ED)
  • SA380057.jpg
  • SA380082.jpg
  • SA380095.jpg

どもども、エドでっす。ご無沙汰してましたー。
本業の方が忙しくってなかなかね。業務連絡、ユウジさんうえんとこやっときました。
あーあと俺もなにげに今日三沢くんについて語る見てた。ほんとシンクロでびびれた。
J(ジャンボのテーマソング)が聴きたくなったんですよね。
あと22日のケンヂ日記読んで思ったんだけど。

撮れよ。

と…。むしろブログ書かすまであるべー!ロナウジーニョは力ある。


まあそれはそうと(^^)。今日も今日とてのろけるわけですが、とはいえそんななー。
毎回毎回新しいネタがあるわけでもなく、なんつうかあとは子供できましたくらいしか
なくねーかとか思ったりしないでもないですがまだできてないから書けません。
でも飯とかは普通に作ってもらえてたり、休日はほとんど一緒にいたりとなかなか
良い感じです。平和。ありがたいもんだ。いつもありがとう。

「いいか、女だけはやめとけ。女のあったかみを知っちゃあおしまいだぜ。。。」
(池上遼一[ジム]より)

とか思わないしそもそも知ってるからどうでもいいので今日はこれにするか。

isu.jpg

じゃーん。いすです。いす。いや、まあいすですよ。普通に。
吉祥寺で遊んでる時に発見してノリで購入(とはいえそれまで使ってたソファは
普通にぶっこわれてたので何かしら探してましたが)したんですが、
これが思わぬ効果を発揮。

意外にでかいんですよね、これ。ヤスオさんのチャイルドシート7個分は言い過ぎ、
かどうか悩むくらいまである。試しに嫁を一緒に座らせてみたら。
あらら…ペアシートに早変わり。

二人でYouTubeとか見たりとなかなかネット活用しつついちゃついたりしてます。
さすがにそんなトシ、というか若くもないんで(俺はね)そのまま行為に及ぶことは
ないと思いますが、ちぅくらいなら…という切なる願いがあるとかないとかです。
まあいいか。たまにのろけるとなんか知らんがえらい生々しくなってしまいましたが
そこの夫婦円満にいかなくて困るというパソオタの方におすすめ。きもいマンとかね。

つうわけでのろけ日記でした。写真はエド嫁パスタと大沢ジュンイチ君(31)ブロマイド。
題名は左から「ハーレム」と「野望」です。ハーレムとかいってむしろ見るべきは
ハーレムよりもこのクソ寒い季節に半袖の大沢ジュンイチ君(31)。永久保存まであるな。
ロナウジーニョのこんくらいのやつもってこようぜケンヂ!
期待してまっす。そんじゃまたー。

#posted by ED : 2007-01-24/02:17 | comment (11)


I ♥ PROFESSIONAL WRESTLING (YUJI)  2007年1月23日

いやぁ~YASUOの"フリ"逃げで更新する予定のないブログをスクランブル緊急更新!!

Re:日本プロレス史上最強のレスラーは??
 (オーナーYUJIさん、濃い内容のお答えお待ちしております。。)ちなみに俺は鶴田です。

しかし、とんでもない"フリ"を投げかけててくれるなぁ~。(´∀`*)
仕事を応援してるのか、妨害してるのか、どっちなんだいっ!(なかやまきんに君ism)

小学校から、大木金太郎のヘッドバッドに魅了されて以来、どっぷりとプロレスという名
の泥沼にハマったオーナーユウジ!依然抜け出せずにいる今、現在!!(ノ∀`)アチャー
記念日のことも忘れて、今日は昭和プロレスファンの大いなる幻想!
~日本プロレス史上最強のレスラーは誰だったのかっ?~っという大テーマに挑みます。
まず、このテーマに真っ向から取り組んできた、団体、新日本プロレス!!
アントニオ猪木の異種格闘技戦から大ブレークを果たしたニュージャパンプロレスを
簡単に紹介した映像をドロップアウト!!(`・ω・´) イッテミヨウ!!

いやぁ~、ここまで自分達のイデオロギー闘争を前面に押し出した選手たち、立派です!
プロレスはショーなのか?、シュートなのか?、ワークなのか?・・・( ´ー`)フゥー...
今となっては、どうでもいい話だが、あの昭和当時は、本気で口論したのを覚えています。

アントニオ猪木 vs ハルクホーガンの初代 I.W.G.Pリーグ戦、決勝の蔵前国技館事件!!
アントニオ猪木がハルクホーガンのエプロンサイドへのアックスボンバーにより舌を出し
失神した事件は、子供ながらに衝撃的でした。その後、ファンの暴動が起こり、興奮した
ファンが蔵前国技館に火をつけるボヤ騒ぎに発展し、新日本プロレスは蔵前国技館
出入り禁止処分を受けたのは有名な話。(・∀・)スゴイネ!
しかし、あの当時のファンの真剣さには正直、感心させられます。
亀田事件なんてカワイイもんです、さすがに今のファンは放火まではしない。スゴイ!
                  スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

しかし、後で、新日本プロレス元レフリーの、ミスター高橋の暴露本
「流血の魔術 最強の演技」によると、猪木の一瞬のひらめきで演技をして、舌を出し
失神をしたフリをしたことが発覚!ショッ~ク!!(;´∀`)…うわぁ…
さすが猪木、あの場面であのオチを持ってくるあたり、お客を裏切ることにかけては
天下一品でしたな。当時から・・・ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

それと、長州力の「かませ犬発言!」から始まった、藤波との名勝負数え歌!!
いやぁ~、燃えましたなぁ~、本当にイイ試合ばかりでしたから。(*゜∀゜)=3ムッハー

忘れちゃならない前田日明率いる、U.W.Fが、新日本にカンバックサーモン!
「今、ここで 一番強い奴をきめたらいぃんや!」あの名フレーズは忘れられません!

その後、U.W.F 離脱後により闘魂三銃士の輝かしい台頭!
蝶野正洋(現新日本プロレス執行役員兼レスラー)
武藤敬司(現全日本プロレス代表者兼レスラー)
橋本真也(元ZERO-ONE社長、今は故人)
この闘魂三銃士により、東京ドームプロレスの幕があけました!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

この頃から、ショー的要素の強い新日本プロレスから少しずつ離れ、λ..........トボトボ|新日|
第二次U.W.F にドップリはまり、オーナーユウジのプロレス放浪の旅がはじまりました。
もっともプロレスに幻想を抱いた第二次U.W.F !今の総合の源流を作った素晴らしい男たち
「選ばれし者の恍惚と不安、ふたつ我にあり」これは第二次U.W.F 旗上げ時の名ゼリフ!
キャ~!カッコイイ~!!( ゚∀゚)o彡° 前田!前田!
前田日明をなくしては、オーナーユウジは存在しなかったといっても過言ではない!
いやぁ、そうでもないかぁ~。まぁ、そんなこんなで、
選ばれし者の恍惚と不安、ふたつ我にありのスペシャル映像をドロップアウト!

新日本サイドから旧U.W.F 崩壊後に悪者の格好で入場して来いと言われ、
毅然とした態度で臨んだスーツ姿での入場!"俺たちがやってきたことはマチガイじゃない"
というイデオロギーを前面に押し出した、ファンに媚びないプロレススタイル!
まだ、U.F.CもK-1もプライドもなかった時代に、このオトコ達の残した功績は
本当にデカイ!このオトコたちがいなければ、今の総合格闘技は存在しなかっただろう。
そんな、旅姿六人衆 featuring U.W.F 五人衆の最高の映像をドロップアウトォ~!!
                                m9っ`Д´) ビシッ!!

涙が、出てきそうです。サザンの旅姿六人衆の新日本版は記憶に残ってるんですが、
多分オリジナルの映像ではないだろうか・・・それにしても素晴らしい出来栄え!!

その後、第二次U.W.F 解散後により今の群雄割拠の総合の図式が完成!!(`・ω・´)シャキーン
前田日明(第一次U.W.F~第二次U.W.F~リングス~HERO'S)
藤原喜明(第一次U.W.F~第二次U.W.F~藤原組)
木戸修 (第一次U.W.F~新日本プロレス)
高田延彦(第一次U.W.F~第二次U.W.F~U.W.Fインターナショナル~プライド&ハッスル!)
山崎一夫(第一次U.W.F~第二次U.W.F~U.W.Fインターナショナル~新日本プロレス)
船木誠勝(第二次U.W.F~パンクラス~役者)
鈴木みのる(第二次U.W.F~パンクラス~フリーのプロレスラーで多団体で活躍)
田村潔司(第二次U.W.F~U.W.Fインターナショナル~リングス~U FILE CAMP~プライド)

軽ゅ~く紹介したところで、本題に戻ります!(`・ω・´)シャキーン
Re:日本プロレス史上最強のレスラーは??のアンサーは・・・それはもちろん、

両者が現役最高の時に観たかった対戦!「前田日明 vs ジャンボ鶴田」の勝者が
日本プロレス史上最強のレスラーではないだろうか!
"格闘王" vs "怪物"の対決!想像するだけで超、興奮する一戦! (*゜∀゜)=3ムッハー
間違いなく後世、語り継がれる名勝負になったはず・・・・

現役最高当時の前田日明はどこか、遠慮しながら試合をしてました。田村潔司のデビュー戦
で、デビュー戦の相手にフロントサイドが前田日明を選び、前田日明は
「こんな、若造と、試合を組みやがって!(怒)」と大激怒!!( ゚Д゚)ゴルァ!!
デビュー戦の相手に選ばれた事の報復手段として、田村潔司にエグイ膝蹴りを何発も
食らわせ、眼窩底を骨折に追い込み、田村潔司は一年の欠場を余儀なくされた話は有名です
この頃から、試合で相手に遠慮するようになったのではないだろうか・・・本気で試合を
したら、選手が壊れることの遠慮から・・・(´・ω・`)ショボーン

そんなこんなで、すべての映像を凝縮した新生UWFの"前田日明"現役最高当時の強すぎて、
戦う選手が可哀相と思わせる、ミニハイライト映像を・・・もちろん、田村潔司にミマッタた、
エグイ膝蹴り映像も収録!目を凝らして特とごらんあれ!!ナイスなミュージックとともに、
ドロップアウット!!そしてタップアウット!!(´∀`)9 ビシッ!

一方、底なし無尽蔵のスタミナの持ち主!怪物、ジャンボ鶴田!! (*゜∀゜)=3ムッハー
ロードウォーリアーズに言わせれば、ジャンボ・ツル~ラァ!
彼の、"技をすべて受けるプロレス"は素晴らしかった!!アメリカンスタイルの
オーバーアクションで、誰にでも伝わるプロレスは、ジャイアント馬場の遺伝子を継承した、
馬場ism、最初で最後の正当後継者!!痙攣アクションとかは失神モノでしたな。
しかし、ジャンボ鶴田は1999年、馬場が逝った直後に引退発表を行う、この後に

「全盛期に前田日明と戦ってみたかった。藤波が度々対戦要求を出してきたが、」
「マスコミ前のポーズだけで実際の交渉は一切なかった。僕はそれが大嫌いだった!」

っとコメントしたことも話題になりましたなぁ~。
この、発言から、ジャンボ鶴田 vs 前田日明の空想の試合が、一時、ファンの間で話題に
なりました・・・がっ、しかし・・・
同年3月6日の引退セレモニー後に、スポーツ生理学の客員教授として
オレゴン州ポートランド州立大学に赴任していたジャンボ鶴田でしたが、2000年5月13日、
フィリピンマニラで肝臓の移植手術中に出血多量により死去。
享年49歳の若すぎる死でした・・・・・。

座右の銘は「人生はチャレンジだ、チャンスは掴め」(涙)。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

ジャンボ~!っと悲しくなってきたので、今は亡き、ジャンボ鶴田在りし日の元気な映像!
ジャンボ鶴田と5人のライバルを一気にドロップアウト~!米田さ~ん!!

ジャンボ鶴田、スタン・ハンセンを語る!(`・ω・´)シャキーン

ジャンボ鶴田、ブルーザー・ブロディを語る!(`・ω・´)シャキーン

ジャンボ鶴田、天龍源一郎離脱を語る Vol.01 (`・ω・´)シャキーン

ジャンボ鶴田、天龍源一郎離脱を語る Vol.02 (`・ω・´)シャキーン

ジャンボ鶴田、三沢君を語る!(`・ω・´)シャキーン

いやぁ~最高ですジャンボ鶴田!「人生はチャレンジだ、チャンスは掴め」
本当に体現した偉大なるレスラーでしたなぁ~。(*´σー`)エヘヘ
オーナーユウジも「WEBはチャレンジだ、マネーを掴め」(毒舌ism)
をモットーに日々精進して行きたいと思います。 |∀・).。oO(・・・)

まぁ~、今は故人と、引退した選手の架空の試合を、妄想してもしかたがありませんが、
見たかった!(泣) 両者が現役最高の時に、本当に観たかったこの対戦カード!
"前田日明" vs "ジャンボ鶴田"!!"格闘王" vs "怪物"の対決!!想像するだけで
涙が出てきそうなこの一戦!100%実現不可能な、この一戦ですが、
この二人の天才がもう少し遅く生まれてきていたなら、
いまの現代なら、実現可能だっただろう~なと思います・・・ザンネンダヨー・゚・(ノД`)・゚・

~"格闘王" 前田日明の容赦のないキックを"怪物"ジャンボ鶴田が真っ向から受けきり、
攻撃疲れの前田日明の一瞬のスキをついての、急角度バックドロッ~プ!!(妄想中)
モウロウとしながら、立ち上がる前田日明を、確認しつつ、観客に「オ~~~!」の
掛け声とともに、ジャンピングニーパットをみまおおとするジャンボ鶴田!!(妄想中)
それを、ニールキックで迎え撃つ前田日明!そこで一斉にたかれるフラッシュの嵐!!~
くぅ~辛抱たまらんですな~。、(妄想終了!)・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

一足はやく、前田日明 vs こんにゃくレスラー藤波辰巳の最高の名勝負が実現していたので、
最高の試合映像をドロップアウトォ~!ギブアップまでまてないっ!!o( ゚Д゚)oブンブン

こんなアパレルのブログで、なに一人で盛り上がってるんでしょうか・・・
女の子のスタッフには不評でしょうが、ここは社長権限で、ノー問題です。
                              (`・ω・´)シャキーン

最後にひとこと言わせてもらえば、日本プロレス史上最強のレスラーは?
両者が現役最高の時の対戦を条件に!"前田日明" vs "ジャンボ鶴田"の勝者が、
日本プロレス史上最強レスラーですが・・・そうです、今の若いファンのような、無粋に
答えは出しません!この妄想対戦の勝者こそが、日本プロレス史上最強のレスラーなのです。
紳士な態度のオーナーユウジの高感度アップ!!(紳士的なプロレスファン、アピール)

では、オーナーユウジからの皆様にクエスッチョン!!(・∀・)ノクエスッチョン?
日本プロレス史上!"最高"のレスラーは誰なのか?

オーナーユウジの答えは、はっきり言えます!!それは、この選手っ!!(`・∀・´)エッヘン!!

鉄人 、小橋健太!!
    絶対王者、小橋健太!
        熱き魂の握り拳、小橋健太!!
            剛腕ラリアット 、小橋健太!!
               ミスタープロレス、小橋健太!!
                  オレンジクラッシュ、小橋健太!!
                        バーニング・ハンマー 、小橋健太!!

"最強"にして、"最高"のオトコ、プロレスの女神に愛された男、"小橋健太"!!です。
この、"最強"にして、"最高"のオトコ、プロレスの女神に愛された男、"小橋健太"の
TRIBUTEスペシャルクリップをドロップアウト&ジャストミ~ト!!

しかし、6月29日、精密検査で腎腫瘍が見つかり、手術・治療のため、無期欠場となること
がNOAHから発表され、ファンの誰もが涙し、今でも彼が四角いリングに帰ってくることを
信じ、ひたすら耐え忍ぶ日々を過ごしていました・・・・・・・・・・・・・・・がっ!
2006年7月に腎臓癌に対して、腹腔鏡下手術を行い、無事成功!2006年12月10日、
日本武道館大会にて約半年ぶりにファンの前に姿を現し、挨拶で

「必ず、このリングに、帰ってきます!」と高々に宣言した。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

( ゚∀゚)o彡° 小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!小橋!
最高のインタビュー映像を2つまとめてドロップアウトォ~!小橋ぃぃぃぃぃぃぃ!!


はやくファンの前に、元気な姿で帰ってきてください!!((o(´∀`)o))ワクワク
最後になりますが、絶対王者、"小橋健太"!の最強にして最高のクリップをドロップアウト!!

           最後に一言、「ノアだけはガチ!!」( ・∀・)ノ ベツニノアヲタジャナイヨ!!

#posted by YUJI : 2007-01-23/22:55 | comment (10)


yasuo家のアイテム飛んで其の七 (YASUO)

昨晩、皆さんの知らないところで、夜中の3時くらいまで
プロレスネタで盛り上がったyasuoです。
本日は、昨日ごっついの連発いったのでおとなしめに・・・

アイテムその1

komono.jpg


バービーの小物入れ。。
コイツは現在、1号のおもちゃの指輪入れ。。。


そしてアイテムその2

tolso.jpg


バービーの胸から上。。
コイツは本来食器が入るべきyasuo家の台所の食器棚に並んでいる。。。

実は、yasuo家の食器は普段はプラスチックのバービーの皿!!
お客さんがきた時だけ、普通の陶器の皿が使われるというとんでもない状況が
ここ4年くらい続いている。。
有名なラーメン屋『唐そば』では、汁まで飲み終わると、『ありが唐』って文字に会えるのだが、
(高校の頃、地元にある時に行っていたので、今はどうだか知らない・・・)
yasuo家では何と!!完食すると、バービーの笑顔に会える。
嘘っぽいが、これマジ。。後日食器は公開予定。

※バックに敷いてあるのは今日ローソンで買ってきた雑誌。
実はyasuoはクロップとか、バズとか大好きなのである・・・・
10年くらい前に天神で出会ったブランド?の和柄(黒地にピンクの桜吹雪)のシャツを、
あん時、買わなかった事を後悔しつつ、探し続けているyasuoが今ここに・・・
ピンクの桜吹雪どっかないですかねぇ?



それから、本日のおまけ。。。

suisou.jpg


yasuo家の90cm水槽。
海水魚(カクレクマノミ×2、キイロハギ×1、テバスズメ×7、ハタゴイソギン×1)
これ意外???

#posted by YASUO : 2007-01-23/22:47 | comment (9)


今日の俺 第34回 (YONEDA)

今日も撮影は、当然のように行われるのだ。
ここんとこ、本業よりもこっちの方がメインのような生活。
これでいいのか?
あまり考えずに当分このままいくか・・・
そのうちなんとか、な〜るだ〜〜〜ろさ〜〜(植木等ism、ユウジ君のパクリ)。

今日はノンちゃんとこ。ある程度パターンが決まって来たんでスムーズに進行。
夜の部も無難にこなし6時からの撮影も40分足らずで終了。
帰り際、片付けを終えお気に入りのカバンを見てみると、ガビ〜〜ン!
取っ手がもげとる!カメラやノート、その他お出かけグッズを入れてた
カバンだったのに〜〜。

DSCN5800.jpg

今夜も晩飯を乗せようと思いましたが、豚汁で色目が悪かったため中止。

ウルトラネタで繋ぐしかないか・・・そこで、これ!

DSCN5468.jpg

確か、ガチャガチャで出た一体。βカプセルを掲げるハヤタ隊員の勇姿!
オレンジが決まってる隊員服。すばらしいデザインだ!

もう、こんくらいでいいか。最後はBGMで閉めますか!
高中のバラード・ベスト・アルバム「The Lover」より♪Dancin' In Jamaica

DSCN5799.jpg

全てのオリジナルアルバムを収集しているのですが、こういう企画ものには
新録・リミックスとかが必ず何曲か含まれているため、その曲のためだけに購入
してしまうのでした。ジャケットがイカスんで、まぁ納得。

相変わらず、内容の薄いブログやの〜〜。バッハハ〜イ!(ケロヨン)

#posted by YONEDA : 2007-01-23/20:56 | comment (5)


出会い☆ (KENJI)

ちゃーっす♪
今日はチャチャッとイナ戦との出会いを語らせてもらいます☆

高3の時に、今も福岡でバンド活動しているダチ(ツー君)のライブを見に行ったんですけど、
対バンの中にイナズマ戦隊とかいうふざけた名前のバンドがいました。
まだイナ戦が全然有名じゃない時です。
イナ戦が出てきてなんか威圧感があるなっと思ったんですけど、あまり気に留めず
ボーっとつったってました。ボーカルの人襟たっちょんし!ドラム裸やし!
と心の中でつっこみいれながら☆
んで、演奏が始まって・・・


俺「ギャーーーーーーーーーーーーーーース!!!!」

何の準備もしてなかった俺はマジビビリしました・・・
一発で心臓つかまれた!マジかっこよくて!
もう始まりから終わりまで目が離せなくて・・・
心臓直結ラブソング!最高でした!!
初めてにして心臓直結しちまいました♪
この頃と今じゃ少し音楽性が変わったような気もしますけどイナ戦メンバーは
みんな魅力的でおもしろくて最高です!!
完璧なライブバンドですね♪
それからは大分に来たときにはかかさずライブ行ってます♪
はやくこーーーーーーい!!
熱血商店街のツアーしてくれーーーー♪♪

ふー、すっきり♪
自己満ブログです♪
でわまた☆

#posted by KENJI : 2007-01-23/18:03 | comment (127)


ストーブ (KO-1)

私、SHOWCASEの店長なんですが
昼間は、家業の電気屋さん(街のでんき屋)をやっておりまして、

二束のワラジ状態なんですよ。(o-_-o) モジモジ

電気屋さんの仕事といえば、配達、修理、工事、その他諸々
アパレルとは、全然違う職種

当然、汚れ仕事が多いんです。(*ノω<*)

がっ、楽しく、遣り甲斐を持ってやってる訳です。
(もちろん、SHOWCASEも)

SHOPの場合は、お客様を待っている状態
しかし、電気屋さんは、ガンガン出張っていきます。
ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

そんな時、お客さんの家で色々ご馳走になることがあります。

今日の、頂き物
070123_1023~0001.jpg

ストーブの上で、いい感じに炙られた
太刀魚のみりん干し(生)

お客様 『ちょうど、いい感じだから、食べなさい、遠慮せんと』

俺 『遠慮なく頂きます』
ホントに遠慮ない(#`ε´#ゞ 

(*゚ロ゚)ハッ!!
美味い!!

このお客さん、おばーちゃんなんだが、すごい元気がいい。
(今日も、おばーちゃんの方に給油して頂いた)
ガソリンスタンドの経営者夫人
電気屋の方のお得意様!!

行くと、いつも、美味しいお茶を頂く
このスタンド、いついっても、お客さんが多い

そして、みんなに、お茶を振舞う
顔見知りがいると、結構、長居したりする。

結局、3尾も、頂きました。

ストーブの上という、演歌みたいな、スチェーションが
いい感じだったので、ブログってみました。(♪魚は炙った、イカでいい~♪)

次回は、何を頂こうかなぁー?
 

#posted by KO-1 : 2007-01-23/17:08 | comment (4)


今日の俺 第33回 (YONEDA)  2007年1月22日

レディースの予定でしたが、またしても急遽変更の連絡が入り6へ。
とほほ・・・今年も振り回されそうな予感・・・
そこで、今日はユウジ君とstussyのキャップ等を撮影。
計24点を撮り、昼前に帰宅。

毎日の更新は厳しい!出したくはなかったが、これだ!

DSCN5707.jpg

今夜のハンバーグ!おふくろの目を盗んでパチリ!

さらに、タイムスリップグリコよりテレスドン。

DSCN5472.jpg

第22話「地上破壊工作」より。地中より出現した地底人の先兵テレスドン。
パリ本部から特命を持ったアンヌ隊員が日本へ。しかし、彼女は偽物。地底人だったのだ。
ハヤタを拉致した地底人は、催眠によりウルトラマンに変身させ地上破壊を計画。
フラッシュビームをたくハヤタ。100万ワットの輝きの中、まぶしさのあまり地底人は
全滅したのでした。あわれ、テレスドンはその後のウルトラマンとの死闘で首の骨を
折られて絶命。かくして、地底人の恐怖は去ったのだ。めでたし、めでたし。
女子には不評のこのシリーズも、まだまだやるよ〜

さらに、このシリーズも続くのだ!今夜のBGMだ〜〜
鳥山雄司、1983年リリースのサードアルバム「YUJI TORIYAMA」より
♪KOREAN DRESS PART1。

DSCN5708.jpg

ゲストミュージシャンで参加の高中のギターソロが1曲目から爆裂!
当時の勢いのある鳥山サウンドが楽しめる1枚です。

#posted by YONEDA : 2007-01-22/20:25 | comment (4)


更新中!!  (MIKI)

只今ブログ、更新中!! 更新中!! 

saku.gif

#posted by MIKI : 2007-01-22/13:10 | comment (0)


新年会☆ (KENJI)

昨夜、五風でひっそりと新年会が開かれました☆
メンバーはというと、
佐伯地元組の高校からの仲良し4人!
八時から開始☆

有香遅刻  カスが!!

聡大遅刻 仕事だったので許す!!!

俺&吉田 五分前行動♪偉い!!模範的存在!!(俺に関しては奇跡的☆)

忘年会も五風でしたのですが、
ロナウジーニョ!いました!!やはりロナウジーニョだ!!!
どうやら俺達はこの前の忘年会のせいで敬遠されてか
10回ほど店員を呼んだにも関わらずロナウジーニョは
1回たりとも来ませんでした・・・写メゲットならず・・・笑
おっと・・・エドしゃんにまた怒られる・・・

なんだかんだで始まった新年会☆
徐々に酒もはいって思い出話や伝説話で適度に盛り上がる4人!
(伝説話って何?とかいうコメントは俺達の事情により無視します☆笑)
途中危険とは思いつつも頼んだばかりのコーラサワーを置き去りにトイレへ。
帰ってコーラサワーを見ると色に変化なし☆
ふうーー♪この前はカルチューに醤油入れられたからまたやられたかと思ったぜ♪
安心して口にすると・・・

う・・・

こ、これは・・・・

ギャーーーーーーーーース!!

焼肉のたれだーーーーーー!!!

びえーーーーん!やっぱり聡は鬼だーーーーーー!!
さらに軽く醤油ブレンド・・・。泣
あまりの不味さに死にかけました・・・。
危うくネロとパトラッシュと共に天国へ行くところでした。

そんなこんなで新年会は終わり、まだまだシラフ全開の俺は
2次会で飲みまくろうと思っていました。
しかし、有香つぶれる。吉田風邪のため帰宅。
残された俺と聡は二人でカラオケ・・・なんてことも考えたが大人しく帰宅。

有香→この子はもう少し女の子らしくしたらいいのに!
「今トイレでちっちゃいゲ○してきた~♪」
なんて言うもんじゃありません!!
ホントはでっかいゲ○だったんじゃねーの♪笑

吉田→風邪で調子でらんかったみたい・・・
途中ソフトクリームを変な食い方しよったけど☆
・・・・・ホントあなたはいやらしいですわ!笑
風邪治して次はまた壊れた姿見せてほしいです♪
  
聡→意外!酒強い!
途中俺を仲間はずれに変なサイクルつくるなよ!
今度は2次会まで頑張るそうなのでまた飲もう♪

次回は花見ということで三月にしようと思ってます♪
もちろん花なんか見らんで鳥吉やけど♪
でわまた☆

#posted by KENJI : 2007-01-22/00:29 | comment (111)


クラブみゆきタン!(サコ兄宅) (YUJI)  2007年1月21日

昨日の夜は、年明け2度目の飲み会に行ってきました。 ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
仕事も落ち着いてきたんでねっ、ちょっと、時間の余裕もでてきたし。
普段、アパレルのオーナーはどうゆうところで飲んでるんだろぅ~?っと思うでしょうが、
オーナーユウジはもっぱら"宅飲み"派で、前回もブログで紹介した"サコ夫妻宅"に
お呼ばれしました。別名:クラブみゆき! ( ・∀・)ノィョ-ゥママ、オゲンコ!!
そぅです!お調子者のサコ兄と一輪の花みゆきタンの仲良し夫妻宅です。
普通は、自分の自宅に友達を招待してお酒を飲むなんて、一般的な家庭の奥様だったら
嫌がるはずなんですが、なんと心の広い奥様みゆきタン!しかも、月1ペースで飲みに
オジャマしてるんでっ、なおのこと心が広いっ! (人´∀`).☆.。.:*・゚ウットリ・:*:・

(ユウジ)『まるで心の広さがっ、インドシナ海みたいやぁ~・・・』(彦麻呂調でスベッタism)

ゴッ、ゴッホン・・・まぁ気を取り直して続けます。 ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
いやぁ~それにしても、毎回、毎回、オジャマするにあったって、ちょっとした
"プチサプライズ"をいつも用意して、オジャマするんですが、今回はパーティー用で使う
であろう、まぁるい玉の形をした、氷を買っていったんです!しかも量が少ないくせに
値段が高いっ!!それでも、たぶん・・・

(みゆきタン)『超~かわいい~氷っ♥!使うのもったいなくない♥!』(コギャル調で)

みたいな感じで、きっと喜んでくれるだろうと期待し、オーナーユウジの生き方には
反するんですが、なんせ、量が少ないくせに値段が高いっ!味は普通の氷なんでね。
でも、みゆきタンが喜ぶ顔を想い浮かべ、丸い氷を買い、お伺いしました。

到着そうそう、サコ兄のPCにデータを入れる作業があるんで、みゆきタンに買い物袋を
渡して、15分後にPC作業終了!すると、持ってきた買い物袋、3袋がキレイに冷蔵庫に
収納され、『超~かわいい~氷っ♥!使うのもったいなくない♥!』(コギャル調で)
みたいな言葉をかけられることも特になく、淡々と時間が過ぎ去ろぅ~とました。

ヽ(`Д´)ノイカン!これでは本末転倒ではないかっ、まずい!ここでは、この氷がもったいないと
自己判断したオーナーユウジは、保険で買ってきた通常のブロック氷をみゆきタンに指定し、
来たるべき時に備えて、温存することを計画するのでした・・・ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
『超~かわいい~氷っ♥!使うのもったいなくない♥!』(コギャル調で)聞きたいし!

そうこうしているうちに、サコ兄が楽しみにしていた
「PRIDE男祭り2006―FUMETSU―」 (ペイパービュー¥3150)
のビデオテープを持ってくることをすっかり忘れて来たことに気づき、 (;・∀・)ハッ?
サコ兄、突然の仏頂面で、えっ~持ってきてねぇ~ん!どうかのぉ~!!(怒)
っと、自分が2杯ぐらい焼酎を飲んだあたりに、キレだす始末っ! (・д・)チッ
自分は以前ブログで紹介した、元旦の苦い思い出、*~2007年01月04日のブログ参照~*
「プライド男1人祭り2006―孤立―」があり、正直ウンザリしてたんですが、
サコ兄のおみやげを持ってこなかった事を反省し、
心にもないこと口にしてしまいました。

(ユウジ) 『ミユキちゃんが、お酒飲んでないし、取りに戻ろうかっ!!』(イヤイヤism)

すると、さっきまで仏頂面だったサコ兄の顔が、仏様のように穏やかになり、

(サコ兄)『 いいよぉ~悪ぃ~よ~。・・・大丈夫、イイん、本当にイイん!(喜)

っとオーナーユウジにビデオテープを取りに帰らせる気満々の笑顔!!
しぶしぶ、みゆきタンと、ユウジ邸に強制送還!しかし、よくよく考えてみると、これは
みゆきタンとオーナーユウジの二人だけのナイトドライビング!!

失楽園!キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!

しかし、宅飲みなので、当然"薄着"のオーナーユウジはロンティー1枚にベストと超薄着!
しかも、焼酎2杯という、中途半端な体の体温!外にでた瞬間めちゃくちゃ寒~い外気に
一気に酔いが冷め、失楽園なのに男が助手席に座りガタガタ震えるとという、失笑宴を演じ
てしまいました。 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ! サミィ~!! ヒエ~~~~!!
しかも、ビデオテープ紛失という、オチまでついて、自宅で10分ほどオロオロしてたら、
完全に酔いが冷め、普通に薄着の自分がポツーンと一人、ビデオテープを探し回るという
「プライドビデオテープ男1人祭り2007―孤立―」を再び繰り返していることに気づく!
( ゚д゚)ハッ!ブログネタには最高だが、演じた自分はまさかのデジャブーッ!悪夢再びである。

そうこうしてるうちに、ビデオテープも無事に見つかり、みゆきタンと失楽園続行~
っと思いきや、5分で到着!そうです、めちゃくちゃ近所なんです。 ( ゚皿゚)キーッ!!
寒い思いをして、サコ兄が喜ぶ顔を思い浮かべながら、急いでサコ宅に戻ると、
あろう事か、サコ兄が呑気な顔で「あぶない刑事」、略して"あぶ刑事"を夢中で鑑賞中!
古っ!今時、あぶ刑事ですか! (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? アブデカ、イマゴロ!!
こんな寒い夜中に親友と奥様をパシリに使い、あぶ刑事ですかっ!我ながら自分の親友と
呼べる人間が2007年というのに、あぶ刑事鑑賞とは、しかもTV版!古っ! (  Д ) ゚ ゚
正直、キミには"ガッカリ"です。その後、興奮したのか、あぶ刑事から
ビーバップハイスクールの話になり、前回きた時にも聞かされたビーバップハイスクールの
裏話を、また聞かされ、本当に懲りない男だなと、親友ながら、寂しくなりました。

いつも、ビーバップハイスクールの話がでるっ!なんでだっサコ兄!そんなに高校時代が
愛ぉしいのかっ!ちなみに、サコ兄とオーナーユウジの関係は小学校から高校まで
学校がいっしょという奇跡の仲。オーナーユウジの親友、サコ兄を簡単に紹介すると・・・

好きな音楽は、EXILE・倖田來未などの今流行の、いわゆるミーハー曲のオンパーレード!
好きな映画は、Vシネマ、ビーバップヒスクール、格闘ものなどの喧嘩系!
好きな言葉は、トギ(佐伯では親友と言うそうです。酔いだすと必ずトギなる言葉を連発。)
好きな食べ物は、酒と焼肉!逆に魚は嫌いらしい・・・刺身とかも。

こう、冷静に自分の親友を振り返ってみると、薄っぺらいなぁ~サコ兄ィ!! ( ゚д゚)ポカーン
しかし、なぜか"ウマ"が合うんですなぁ~オーナーユウジと・・・不思議です。
性格はまったくの正反対なんですがねぇ~ (*´∀`)

ここで比較の為にオーナーユウジの簡単なプチ自己紹介! ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!

好きな音楽は、ナインティーナインのオールナイトニッポン!いわゆるラジオ番組!
       しかもipodでしか聞かないマニアぶり!普段音楽は聴かないんで!
       なんせ仕事中に店内で毎日、ガンガン聞いてるもんで・・・
好きな映画は、SF系とかサバイバル系などなど!スターウォーズとか大好物!!
       最近のヒットはキャスト・アウェイ(主演:トム・ハンクス)古っ!!
好きな言葉は、自分が一番!大好きちゃん!!『 I ♥LOVE ME 』
好きな食べ物は、貧乏くさい食べ物、昔、懐かしい食べ物。特に冷え切った、祭りの屋台
        の焼きそばとかはたまらんですなぁ~。 (*゜∀゜)=3ムッハー
        貧乏くさくてさらにマズイ!最高ですなぁ~。貧乏×マズイ!の
        ダブルコンボ!!マクドナルドもびっくりの洗練されたセットです。
                              ( ´∀`)<ぬるぽ。


っと、冷静に自分も、自分のことを振り返ってみてみると・・・ただのイタイ人じゃん!
( ゚д゚)ハッ! いかんっ、これでは!フォローの為にあえて付け加えさせてもらうと・・・
部屋は40畳のフローリング、おまけに吹き抜け天井!キングサイズのウォーターベットで、
50インチのプロジェクターを完備!! ( ・∀・)ノ エッヘン!!。結構いい部屋でしょ!

でも、そこで、冷えきった焼きそばを食べるのが大好きなんです。(*゜∀゜)=3ムッハー
なんでだろぅ~。まぁいい、自己完結!そんなこんなでプチ自己紹介も終わったところで、
本題に戻ります。

ビーバップのうんざりトークも終盤にさしかかったあたりに異変に気づく!

(オーナーユウジ)『あでぇ、おでぇの氷が丸ぐなってる~』・・・ではないか!

そうでぃす、前半戦にもったいないと、とっておいた、量が少ないくせに値段が高いっ!
まぁるい玉の形をした氷が、自分のグラスに注がれてるではないかっ!

(オーナーユウジ)『ははっ、どうした氷、まぁるい奴じゃん!いつ、入れたん・・・』(悲)

(サコ兄)『結構、前から入れとったよ。なんでこんなもん、買ってきたん?』(普)

(みゆきタン)『ちっちゃいね、その氷、カワイイけどぉ・・・量がすくないねっ♥』(損)

( ゚д゚)ハッ! いか~ん!断じてこの♥マークは、この場所で使われてはっ、いか~~~ん!!
愛情というより、哀愁の♥マークっ!!しかも、みゆきタンの哀れみにも似た、視線!
主婦目線みゆきタンの心の声がオーナーユウジの心を貫いたのでぃす!!

(タテマエ)『ちっちゃいね、その氷、カワイイけどぉ・・・量がすくないねっ♥
(本音)『どうしてこんな氷買ってきたん?経済的にはよくないよぉ!もったいない!

まったく、その通りである・・・( ゚д゚)ポカーン
みゆきタンも一介の主婦!当然のごとくのリアルボイス!その後、あっという間に丸い氷は
なくなり、2袋買ってきた氷もそこをつき、サコ宅の冷蔵庫から緊急用の氷を借りる始末!
良かれと思ってやったことが、まさかの展開!!悪夢再びである・・・Σ(゚Д゚;)マタダハッ!!
おまけにサコ兄から使えんわっ!(怒)この氷!!(怒)と罵声を浴びせられ、
みゆきタンはプイッとPCの前でデーターファイルの確認作業をはじめる始末!Σ(゚Д゚;)
サコ兄は「PRIDE男祭り2006―FUMETSU―」 (ペイパービュー¥3150)を
なにごともなかったかのように観戦続行~!!Σ(゚Д゚;)アラ~ッ

こっ、こっれは・・・もしかして、招かれざる客の図式成立!! ( ゚д゚)ハッ!

( ゚д゚)ハッ!・・・お客なのに、相手にされてない客・・・

( ゚д゚)ハッ!・・・お客なのに、必要ない客・・・・・・・

( ゚д゚)ハッ!・・・お客なのに、孤立する客・・・・・・・

( ゚д゚)ハッ!・・・「サコ宅、男1人祭り2007―孤立―」を再び繰り返しているのではないかっ!

このビデオテープ、きっと呪いのビデオテープではないだろうか・・・(|| ゚Д゚)デジャブーッ

その後、マイスィート♥ハニーが夜中のAM03:30というのに、迎えに来てくれて、
無事帰還!!ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィマイスィート♥ハニーよ!!

っが、しこたま飲んだ焼酎の匂いが、体中から漏れ出す異臭騒ぎに発展!!
マイスィート♥ハニーからは『臭い!臭い!あっちいってて!』を連発され、
踏んだり蹴ったりの飲み会でした。まぁ~楽しく飲めたんで、結果オーライです。
これ見て、キゲンを戻してください。マイスィート♥ハニーよ、みゆきタンもねっ♥




(オーナーユウジ)『超~かわいい~こまねこ♥!動きがかわいくなくない♥!』(コギャル調で)

              また、来月もおじゃましますねぇ~フンガッ!フンッフン♪
                                 ( サザエさんism)

PS:先ほど2人仲良くLEVEL6に御来店!お買い上げっあざーす!昨日の夜に、話をしていた、
  パチンコイベント、イーグルワンDAYに2人で仲良く行ってたご様子・・・
  どうせ負けたんだろうと話を聞くと、2人で¥170.000の大勝利!!すげぇ~~~!!
  なんでだっ~!!ちくしょ~ぅ!!ケンジ用意をシル!でかけるぞっ!!
  本当に懲りないオトコだなぁ~・・・オレって奴は・・・ガッデムッ!!
                           チクショ~ウ!! (ノ`Д´)ノ彡┻━┻

#posted by YUJI : 2007-01-21/21:08 | comment (4)


今日の俺 第32回 (YONEDA)

墓参りのあと日曜日にもかかわらず、1ヶ月一回のモデルさん一同に会しての
コーディネート撮影。皆さんご苦労さんです。10時半撮影開始。
心配してた6チームも「うこんのちから」で問題無し。1時間ほどで無事終了。

午後、友人I君登場。予想通り、嫁さんからフィギュア禁止令が発動されたらしい。
このまま続けるとお小遣いカットの追加措置もとられる、ということで彼のフィギュア道も
終焉を迎えそうです。まだ未練はありそうですが、背に腹は代えられず、やむなく断念!
また、熱帯魚道に戻って行くI君です。新しい生体を導入しようかと一緒にショップにも行って
みましたが目的の魚が見つからず今回はパス。この趣味なら俺も付き合えるんです。
以前はエンドリケリーまで飼っていた彼の水槽も今では20X20X25の小型水槽。
昨年の地震で水槽の水がパソコンにかかり壊滅的なダメージを食らって以来、大型水槽は
恐ろしいらしく小型美魚の飼育で我慢してるようです。俺もいつかは古代魚飼育を!と
目論んでます。

DSCN5578.jpg

換水のついでに手前のアヌビアスナナを剪定。
後部のバックスクリーンには手作りの「飛天」イラストカッティング入り。

前回に続きタイムスリップグリコシリーズより「ペギラ」。

DSCN5471.jpg

かのウルトラQ登場の人気者です。ウルトラマン、第8話「怪獣無法地帯」に登場し
レッドキングに片翼をもぎ取られた「チャンドラー」と酷似してますが、その違いは
皆さんご存知と思いますので省略。

ウィ〜〜!もう、眠くなってきたところで最後にBGMを。

B00003IQR1.jpg

1999年の高中正義「WALKIN'」より♪獅子座流星群。
タイトルがイカスじゃん!

#posted by YONEDA : 2007-01-21/20:36 | comment (281)


yasuo家のアイテム其の六 (YASUO)

今日は、日曜日。
yasuo娘×2を公園に連れて行き、遊んでやったまでは良かったが、
目を離したスキに2号がズッコケ、顔からアスファルトへ・・・
おまけに、沖縄出張で隠しておいた交通違反の切符(携帯電話使用で6000円)まで
yasuo嫁に発見されて、ライダーキックを食らわされ、テンション大下落!!!!
もう寝ます。。。
今日のアイテムは1つだけでご勘弁。。

paso1.jpg

yasuo+yasuo嫁が毎日ネットやってるので、娘がyasuo-macを触るので、
避難のためにご購入。yahoo!で買うと、高いのでyasuo嫁コネクションで、
どこからかご購入。。ノートパソコンに見えるが、実はコレ、ゲーム。。。

paso.jpg

#posted by YASUO : 2007-01-21/20:33 | comment (4)


今日の俺 第31回 (YONEDA)  2007年1月20日

土曜日で今日は撮影はオフ。
昨日、おとといの写真をアップしつつ本業をこなす。

「毎日ブログあげてくださいよ〜!」と言うオーナーユウジ君ですが
はっきし言ってそうそう毎日書くことねぇぞ。苦肉の策をだすか!

20070120182554.jpg

本日の夕食(酒の肴)。麻婆豆腐、紋鯛の刺身(たっぷりの肝をポン酢と混ぜて)。
写真を撮ってたらおふくろに「なんでもかんでもブログにのせなさんな!」と
怒られました。

今晩、ユウジ君ケンジの6チームは二人とも飲み事らしいのですが、明日の撮影は
遅刻厳禁でヨロシク!

もうちょっと埋めんとクレームがつきそうやな?結構、苦労して毎日更新してます。

最後は、お馴染みの今夜のBGMで閉めるとしますか。

ティン・パン・アレー「YELLOW MAGIC CARNIVAL」より♪ソバカスのある少女
細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆の4人からなるスーパーバンドだ。
小林克也のDJに乗せて、ラジオから流れる音楽風の構成で彼等の名曲が次々に進行して行きます。
昔、FMでエアチェックしてテープに録音してた名盤がCDで聴けるとは!
参加アーティストも今となっては凄すぎる人ばかり。大瀧詠一氏をはじめ、山下達郎、
南こうせつ、矢野顕子、大貫妙子、吉田美奈子等どげぇ?

DSCN5577.jpg

鈴木茂の名曲。南佳孝とのデュエットが心地いいのだ。

#posted by YONEDA : 2007-01-20/20:21 | comment (16)


yasuo家のアイテム其の五 (YASUO)

昨日は、会社の人の送別会があり、ウォッカをがぶ飲みして、記憶を無くし、朝帰りと言う少々オイタをしてしまい、毎日更新という目標が早くも途切れてしまったのだが、YUJIさんのとこにコーラ爆発事件を入れてたので、勝手に更新継続中と都合のいい考えのyasuoです。

バービーグッズの写真撮影に日々忙しく、結構の量たまってきているのだが、本日はコレ!
アイテム其の壱

denki.jpg


バービーの電器。。明かり付けると部屋全体がピンク色に・・・
これは、yasuo嫁結構初期のアメリカからの輸入品?
ナイショで届いたその日に、会社帰りのyasuoを迎えた窓から漏れる怪しいピンクの光!
yasuo嫁!yes/no枕の代わりか?とテンションあがって部屋に帰ると、
またまたアメリカから届いた生活空間をピンクに浸食していく新たなアイテムと、
つけたり消したりしてはしゃいでいるyasuo嫁の姿が・・・・
スリッパ探したよ。俺は。。。コイツ現在毎日稼働中。

そして其の弐

koppu.jpg


バービーのジュース入れて飲むやつ。
配色と余計な装飾がたまらんらしい。
コイツラは、飾りで食器棚の中で眠っている。使えよ!!!

そして本日最後のアイテム!!

hamigakiko.jpg


歯磨き粉。。こんなん買わんでよかろーが!!!!!!!

#posted by YASUO : 2007-01-20/18:32 | comment (46)


ライブ☆ (KENJI)

俺が絶対見逃したくないバンド!
イナズマ戦隊!!
ジャパハリネット!!
この2バンドは大分に来たら絶対行ってます♪
他のもチョク×2行ってますがやはりこの2バンドは逃せません☆
ちゅーことで3月10日に来るジャパハリのチケットとっちまいました♪
でも今回はワンマンじゃないのが惜しい・・・
ピンクパンダってのとガガガSPがくっついてくる・・・
ま、ジャパハリ観れるんならいっか♪
こんな手抜きブログでいいのだろうか・・・
まーいーや♪そんなことより飲み会×2♪
そいじゃーいってきまーす♪

#posted by KENJI : 2007-01-20/17:53 | comment (4)


ESMA(エドさんの名曲アルバム)-003 : Taj Mahal / Salome De Bahia (ED)

こんにちは。んー、このコーナー略すことにしたよ。ESMA。
[Strings Of Life / Rhythim is Rhythim]いこうかと思ったけど、
今回はこれでいきますか。じらしときます。ということで[Taj Mahal / Salome De Bahia]です。

d0064665_392718.jpgフランスはイエロー・プロダクションを象徴するアーティストの一人でしょう、Salome De Bahia(サロメ・デ・バイーア)。2004年5月に出たこの曲は時期的に2004年の夏を見越してのもので、これまでの彼女の楽曲の中でも群を抜いて爽快な一曲となってます。ブラジリアンの名曲である[Taj Mahal / Jorge Ben]のカヴァー。プロデュースはもちろんBob Sinclar(ボブ・シンクラー)ですね。まあDJ Yellowだけど。ただのアッパーなハウスではなく名曲のカヴァーということで楽曲性もあってなかなか楽しめますのでおすすめ。

今年に入ってからは[Copacabana]という曲を12"でリリース。Barry Manilowの78年リリース曲のカヴァーですね。パーカッシヴなラテン調トラックでこちらも今年の夏に向けてヒットするんじゃないかと。この人の歌声はほんとに伸びやかで、なおかつ迫力もあっていいですね、曲がぐっと締まりますな。

最初にこの人の声を聴いたのは[Another Star / Stevie Wonder]のカヴァーである[Outro Lugar]でした、この曲一発でもう俺は惚れちゃったわけですが他には[Theme Of Rio]あたりも押さえておきたいところ。まあこの辺は全て2002年のアルバム[Cabaret(CDでも発売されてます)]で聴けますので、興味ある方は是非。内容はバラエティーに富んでて楽しめますし、またそれを全て歌いこなす彼女の歌唱力も堪能できます。ここで挙げた曲以外のクラブ・ヒットも網羅できますよってことで。それでは。

From : Taj Mahal / Salome De Bahia
Label : Yellow Productions(YP172)
Style : Afro / Latin / Bossa
Year : 2004

#posted by ED : 2007-01-20/15:51 | comment (45)


今日の俺 第30回 (YONEDA)  2007年1月19日

本日はSHOWCASEです。
9時過ぎにショップへ。冬物のアウターを撮影。
なにげなく「これ、なんぼするん?」と兄貴に聞いてみると
さりげなく「8万やわ〜」。うひゃ〜〜たけ〜!
聞く所に寄ると、一生もんぐらいの品物なんで長い目で見たら全然安いらしい。
言われてみると、確かにそうかも。

夜の部は、今年初のヒッキーモデル撮影。
8時の予定が6時半に繰り上がり、8時には終了。
しかし、この時期の夜の屋外撮影はさすがに厳しい!
ユウジ君のパタゴニアが上半身を守ってくれるものの、いかんせん
下が作業着のベトナムズボンでは寒さが身に染みるのだ。
帰宅後、たぎる様な熱い風呂(中年には悪い)に入り一杯やってる俺です。

DSCN5459.jpg

基本に戻り、雪印の6Pだ!

オタク万歳!と、いうことでバルタン。

DSCN5470.jpg

タイムスリップグリコのオマケ。名作のワンシーンを見事に再現してます。

忘れてました、今夜のBGM。高中で「The Moon Rose」より♪田園
(ベートーヴェン:田園交響曲 第一楽章より抜粋)

B00006IIDN.jpg

アコギによるカヴァー、なごみ系。

今夜は画像で攻めてみるか!さらにもう一枚。

DSCN4362.jpg

ほとんど水槽前面には出てこない『オトシンネグロ』
めずらしく出て来たところを、パチリ!

あ〜〜眠たくなって来た。それでは、「おやすみなさい。」

#posted by YONEDA : 2007-01-19/21:40 | comment (20)


YASUOチャイルド゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン (YUJI)

(・∀・)ノカプンコ! っと、意外と忙しいオーナーユウジです。
最近はホームページのシステム内部に侵入し、日々奮闘中で、なかなかブログを更新する
時間がとれなくて・・・っと言い訳全開でさっそくブログを( ゚∀゚)o彡°更新!更新!

いやぁ~、しかし、なんですなぁ~、個人でブログを更新する人達はたいへんですなぁ~
実際、不特定多数の人達が見ているんでしょうが、俄然ヤル気がでない。(*´∀`)ノ
誰のためにブログを書くのか!?無論、自分の為だろうけどぉ・・・
こう言っちゃなんですが、自分の為にブログ書くなら『オレは書かねぇっ!!』っと
はっきり言い切れる自分がいます。必要ないもん!断言しちゃう!
                         アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!

しかし、LEVEL6のブログの場合は確実に読む相手がいて、おまけにコメントまで
残してくれる人が多い!これは、励みになりますなぁ。 (・∀・)イイコトイッタ!!
日々、日常のくだらない事が、他人から見たら意外と癒し効果があったり、ちょっとの
写真に、妄想を膨らませたり、テレビやネットニュースとはまた違う、
楽しみになりつつあります。特にYASUOチャイルドの写真は癒されましたぁ~。
                  ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワワァァァン

最近のツボは、彗星の如く、突如現れたYASUO!その中からキラ星のようにこぼれ落ちた
そのYASUOの奥さんでもあるYASUO嫁! (人´∀`).☆.。.:*・゚クサレタキャンディーステキスギ!!
正直、これほどのバービーマニアとは・・・想像を絶っするコレクターぷっり!
恐れ入ります。実際、オーナーユウジもかなりの収集癖があり、過去に色々な物を集めては
ダンボール箱に片付け(無理やり押し込んだだけ)の繰り返しで、
最後はゴミと化すのでした・・・・・・・

っと言うことで、オーナーユウジのコレクションの全歴史をひも解いてみよ~う!!
                                (`・ω・´)シャキーン

幼少時代 ~ 鍾乳石 ~(只の石ころ)

少年時代 ~ 牛乳のふた ~(只のごみ)

少年時代 ~ ジュースの鉄のふた(通称カップ) ~(無論、只の鉄くず)

少年時代 ~ ウルトラマン怪獣消しゴム ~(消しゴムなのに、使えない消しゴム)

中坊時代 ~ 昔、懐かしの超合金 ~(よくよく考えたら、只の鉄くず)

中坊時代 ~ ガンダムのプラモデル(通称ガンプラ) ~(結局、組み立てず、くずカゴへ)

高校時代 ~ 映画のパンフレットと映画の宣伝写真 ~(今となっては、只の紙くず)

高校時代 ~ アニメ&SFの資料集~(興味が冷めれば、只の紙くず)・・・

っと、よくよく考えてみれば、ろくでもないものしか集めてねぇ~なぁ~。( ゚д゚)ハッ!
しかも、高校時代のアニメ&SFの資料集って、いわゆる今で言う、ヲタクですなぁ。
いやぁ、違う!ここまでは高校生までの話!ここからは高校卒業後の話で盛り返しますよ~
                               (*゜∀゜)=3ムッハー
青年時代 ~ 家庭用ゲームとゲームソフト
     (最終的にはバーチャファイター3のメガロ筐体、キタ━━━(゚∀゚)━━━!
          本体価格¥1.400.000を手に入れたが、それと同時に熱が冷める)

青年時代 ~ HIP-HOP & R&BのCD
(最終的にLEVEL9と言う、クラブ経営までしたが・・・クラブ経営キタ━━━(゚∀゚)━━━!
   昼&夜の生活について行けず、っというかクラブ自体に熱が冷め!
              親友ソーメンに譲渡!半分以上のCDをEDに譲渡!)

青年時代 ~ USAのフィギュアもろもろ
(最終的に等身大のフィギュアに手を染め、手に入れたと同時に、
     急激に熱が冷める、いわゆる、オレ、なにしてんだろう~症候群である。)
             現実直視キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

こぼれ話としては、YASUO嫁の大好きなフィギュア、バービーではなく・・・
ファービーを3体ぐらい買った記憶があるなぁ~。
2007.01.19.FU.jpg
結局、ほったらかしにしていたため、ぬいぐるみのファーの部分がカッチカチのガサガサに
なり、電池ふたの部分からは、乾電池の茶色い汁が大量に垂れ、結局、ゴミ箱へ・・・
ファービーが最後にしゃべった言葉は、たしか『ヤッピ~!』だったような・・・
ごめん、ファービー・・・

中年時代 ~ ジュースのボトルキャップ
(最高、500mlのジュース×24pcsを14ケース購入!いわゆる大人買いというやつである。
 しかし、またしても、フルコンプすると同時に熱が冷め、今はダンボールの中に・・・)
しかも最近まで ア・ツ・メ・テタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

こぼれ話としては、最近コーヒーについてるスーパーカーを収集、というか、モデルケンジ
が買ってきてくれる差し入れに、スーパーカー付きのコーヒー要求して、
自分で買った事はひとつもないんでぃすが・・・
無論、フルコンプが終われば、ダンボールへ・・・ごめんケンジ!!
                (この場を借りての、カミングアウト!ヤッピ~!!)

よくよく振り返って見ると、我ながらひどいなぁ~ (ノ∀`)アチャー

しかし、懲りずに、青年時代から飽きることなく一番ハマッテ収集しているモノは
ブランド(洋服の商品)!人生のすべてをかけて集めてますなぁ。
ホームページを見てみると、我ながらよく集めたなぁ~と感心します。
しかも、ほぼ、ブランドは正規店という称号付き!! (´∀`*)ノシ
さすがに、これは飽きることなく続けていきますけどねっ!この先も永遠に・・・
実際、この仕事は自分にとって、『天職!』言いきっちゃう!!これからも飽きることなく
洋服ちゃんたち、ヨロシクちゃんです! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

そんなこんなで、YASUO嫁も素晴らしいですが、YASUOチャイルドに媚びた動画を
ドロップアウト!はりきっていってみよ~う!!

YASUOチャイルドたち、喜んでくれるかなぁ~。そんなこんなで、サヨウナラ!!

PS:YASUOパパは、怪しいことはしてないよ~ (YASUO) Σ(*´∀`*;)ドキッ!!

#posted by YUJI : 2007-01-19/19:19 | comment (44)


ミニミニ大作戦!! (MIKI)

おはようございま~すヾ(@^-^@)ノオハヨウ

昨日は、またまた撮影お疲れ様でした。

18着あった割には羽織物ばっかりだったので早く終わりましたね。 

まあ、ボトム変えてないから早かったんですけどね 


sline_b2.gif


200701191051000.jpg 
 昨日の撮影は、オールミニスカート
 だったんだけど、足の太さにちと抵
 抗はあったものの結構ノリノリで履
 いていた自分がいた(^^;)A ノリノリ ☆
 このモデルという仕事は、普段自分
 が選ばないし、似合わないだろうと
 思うようなデザインの服を着たりす
 るので、意外とそれが似合っていた
 りすると、新たな発見ができて嬉しい。

       ↑
このジャージかわゆいな(*▽*;)ホシー☆


hato.gif

#posted by MIKI : 2007-01-19/15:49 | comment (9)


yasuo家のアイテム其の四 (YASUO)  2007年1月18日

オーナーYUJIさんからGUEST枠からの脱出の条件を提示され、毎日更新を心に決めた
またまたyasuoです。少々?ウザ気味ですが、バービーネタでしばらく突っ走ります。
皆さんのご要望の多い等身大バービーですが、インパクトがありすぎるため、
これでネタ切れ!!の合図として、取っておきます。

今日のアイテムその1

raji.jpg


バービーのラジカセ。。こんな物もyasuo家では、自然なインテリアとして
マッチしているのです。この配色、ピンクの痛さ・・・まさにアメリカ!
yasuo嫁は、バービーの洋服とかも好きで、ジルスチュアートとか出してるとこの
バービーブランド(岩田屋とかにあるやつ)は綺麗に出来すぎてて好かんらしいのだが、
アメリカからのどこのメーカーかも分からんバービーの洋服やら靴やらの
印刷のズレやらおかまい無しの、おおざっぱなところが好きで、
アメリカから度々そいつらを輸入?している。岩田屋のバービー1着買ってくれた方が
安くつきそうなものだが・・・・
去年の夏も、ありえんピンクのビキニ何着かと、マッチが履くようなキンキラの靴5足くらい・・・
(準備がいいことに全てサイズ違い)が送られてきた。
(誤解の無いように・・・あくまで子供用ですよ。)
こんな生活に慣れてしまっているyasuoもyasuoだが、yasuo嫁にも、
YUJIさんの様に、早くもったいない????
ということに気づいてほしいものであるが、密かに楽しんでいるyasuoもここにいる。
しばらくこの状態は続きそうだ。


アイテムその2はバービーパッケージのチュッパチャップス+娘(2号)の手。

ame.jpg

アメリカに行った時に買ったものだが、ありゃ〜何年前だ?
まだ開封しとらん。。冷蔵庫に保存しているのだが、4年も5年も前のアメ、
食えるのか?今後こいつらはどういう運命を辿るのか・・・・
(もしや俺は実験台に?)
等身大もインパクトあるが、はぁ?って言いたくなるスペシャルな物が、
いまこの文章を打っているyasuoの隣にある。こいつも後日公開!
俺は言いたい!こんなもん輸入せんでトイザラスで買え!!!!!!!!

それから昨日の話・・・・・・・




bareta.jpg


ゲッ!バレタ!!

#posted by YASUO : 2007-01-18/22:59 | comment (5)


今日の俺 第29回 (YONEDA)

朝9時過ぎからユウジ君とジョージコックスの撮影。
さくっと終わらせ帰宅。本業をせっせとこなし午後6時より昨日延期に
なってたレディースの撮影へ。18着とはいえ、はおり物ばかりだったので
すごく順調に運んで1時間足らずで終了。お疲れさん!

ノンちゃんへ連絡!
今日の写真2パターン、アップしましたので確認後どっちでいくか連絡下さい。

DSCN5363.jpg
「嗚呼!花の応援団」14巻

どこかの駅で買ったと思われる1冊。巻末に1979年初版発行と印刷されているので
その当時購入したのでしょう。復刻版は全て愛蔵してますがリアルタイムで読んだ
思い出の漫画です。中でも第百二話「つり薬痴寺の巻」は最高!
愛すべきキャラクター薬痴寺先輩の話。彼の悲哀に満ちた家庭環境が見事に描かれてます。
青田赤道以外のキャラがいい味をだす所がこの漫画のツボなのだ。クエッ!クエッ!
同巻の「恐怖の変装OBの巻」もいいぞ!擬音が素晴らしい!例えば「ガビーン」を始め
「ウオップ、ウオップ」、「ゲゲッ」、「ギャース」、「ちょんわ、ちょんわ」等
およそ現実の日常では発しない言葉の数々!凄い!
そのうち、また1巻から読んでみたいものです。おもしれーもん!

さらに今夜のBGMもきっちりあげるぜ〜!

B00005MFVJ.01.jpg

尾崎亜美「Amii-versary PONYCANYON EDITION」より♪恋するマリンパーク
2001年発売の彼女のデビュー25周年記念ベストアルバムです。
この曲は1984年リリースのシングルで、アルバム未収録だったはず。
シングルを購入したんで多分そうだと思います。
最近の作品はあまり聴いてませんが、当時ハスキーな歌声とメロディアスな曲にかなり
はまってアルバムはほとんど購入してました。当然、レコード盤です。
最近になって、やっとネットでCDを少しずつ集めています。

#posted by YONEDA : 2007-01-18/21:04 | comment (8)


yasuo家のアイテム其の三 (YASUO)  2007年1月17日

オーナーYUJIさんに素敵なおもちゃを与えられ、
先程は、悪ノリが過ぎましてカツを入れられたyasuoです。
yonedaさんの食いつきがえらく良かったので、修正を加えた
サンセットライブ in yauoおぶジョイトイの写真は後日アップします。

話は変わってyasuo家のアイテム。最近、部屋の写真ばっかり取ってるので、
yasuo嫁の不信感に満ちあふれた視線が気になっております。

まず1アイテム

pin.jpg

なぜかバービーのピンボール。今年の娘のクリスマスプレゼント。
本当に娘がほしがったのか?まだ3才ぞ!!
一生懸命サンタさんにお手紙を書いていた欲しいものはこれか?
疑問に思いつつ毎日、娘とピンボールのハイスコアを競い合っているyasuoでした・・・
(yutaka ism)

そしてもう1アイテム

oru.jpg

これバービーのオルゴール。けっこう昔の代物。
湯布院の店で発見。一度は我慢して福岡に帰ったのだが、
やっぱり次の日に引き返してご購入。。。(結婚前の素敵な?おもひで)
あすこのおばちゃんに「アメリカからレアなバービーいっぱい入れてね。」
と相当盛り上がって電話番号まで教えたのに。彼女からの電話は未だ無い。
彼女は覚えているのだろうか・・・
おばちゃんに入れてもらう前に、yasuo嫁はインターネットという素敵なおもちゃに出会い、
ロスやらハワイやらいろんな所にバイヤーチックなお友達を作り、
娘二人を寝せた後の深夜にメールを送りまくり、クローゼットやら、倉庫やらは
今やこんな有様・・・・・

osiire.jpg

中身は近日公開!!!乞うご期待?

#posted by YASUO : 2007-01-17/23:36 | comment (50)


今日の俺 第28回 (YONEDA)

今日もノンちゃんとこの撮影です。
雨の予報はいつもはずれるなぁ〜
9時前に電話があり、15分には開始。こうでなくっちゃ!
ジャージ18着、怒濤の連続撮影!同じパターンの連続なのでスムーズに進行。
夜の部はミキティの都合で明日に延期。と、いうことは明日6の予定なので
明日の夜は2店舗分ということに!うが〜〜〜

今日は思いもかけず本業の方が忙しく、結果よかったかもね。
さっきまでやってました。ふぃ〜!

話題を変えて、不二家問題。残念よの〜ネズミまで出たか。がっかりです。
ガキの頃よく食べてたミルキーを筆頭にポップキャンディ、ルックチョコ
(かじるまで何味かわからないとこがまたいいのだ)、ミルキーバー
(なめ続けてると先が鋭利になり舌を刺す)等。懐かしのお菓子達。
子供に夢を与える菓子メーカーが売り上げ回復のため、最優先のはずの品質を
否定してしまうとは・・・ペコちゃんが泣いてます。

今夜もBGMを。先日の高中の「虹伝説」の続編、1997年リリースの
「虹伝説Ⅱ THE WHITE GOBLIN」より♪Goblin's Theme
このアルバムもウル・デ・リコの絵本の続編「白い虹の伝説」がモチーフになってます。
当時の佐伯などの本屋には当然なかった本なので、注文までして取り寄せました。
前作に引けを取らない構成と色彩感に加え、高中のギターが相変わらず素晴らしい!
その後リリースされた武道館ライブのDVDもGood!

B00005GM09.jpg

Charとのギターバトルが聴ける♪Smokeもカッコいいよ!

#posted by YONEDA : 2007-01-17/20:53 | comment (5)


撮影お疲れサマでした♪ (MIKI)

nonタマ・yonedaさん昨日は、撮影お疲れサマでした
13着でしたっけ? 結構疲れましたね~
しかし、yonedaさんは写真加工があるからもっと大変
なんですよね(゜ーÅ) ホロリ
しぇんぱいも、あれから片付けやら何やら大変だった
でしょうね(>_<)
昨日、差し入れ持って行ったのに結局私が食べちゃっ
て意味ないじゃん!  すんまそん

撮影終わってお腹ペコペコだったので、おととい作った
(残り)カンパチの荒煮を完食
結構、荒の方が美味しいんだよな~(ё∇ё) ウン、ウマイ!

200701162057000.jpg
↑目ん玉美味しか~w(^▽^)w

ところで、nonタマ。。。21日の撮影の件なんですが、
11時~12時半までなら時間が取れます。
それからは、チト用事がありますので、悪しからずm(_"_)m ペコリー。
それから、明日の撮影よろぴくです

#posted by MIKI : 2007-01-17/15:26 | comment (6)


ネット不接続☆ (KENJI)

お久しぶりです☆
ここ数日間ネットにつながらずブログ更新できませんでした。
ぶっちゃけ昨日直ってたんですけどまたまた風邪で・・・コメだけして寝ました♪
ま、原因がわかったのでやっとこさ更新!というわけです☆
その原因とは、土曜日に大分に帰ってきてた大親友ツー君が
俺のPCで寝ずに遊びまくっていた時、
不意にPC本体のワイヤレススイッチをOFFにしていただけのことなんですが・・・
本体にそんなスイッチがあるとは知らず、PCの電源落としてみたり、
無線LANいじくってみたり・・・泣
悪戦苦闘しながらも直ったんでホッとしました♪
ちゅーことで気合入れて土曜日のことから書いていきます!

土曜日 『ツー君大分へ!』
福岡でバンド活動しているツー君☆
昼過ぎに今日大分に帰るという電話がありました!!
だからどうしてだ!どうしてなんだよ!
どうして奴は毎回当日に言うんだよ!怒
こっちの予定も考えやがれ!
怒りながらもショップ休んでウキ×2で大分駅までお迎え♪笑
高校在中、高校卒業後も毎日のように遊んでいた仲良しだから・・・
悔しいながらもやはり楽しみでウキ×2してしまう俺です☆
趣味もまったく同じ!
熱狂的ゴイステファンでベーシスト☆
ゲーム、漫画にはやたら詳しい☆
インドアだけでなくスポーツも好き☆
スロット大好き☆
俺はこいつの前ではホントにありのままの自分を見せれる感じがします!
大分駅に着くや否やいきなりのハイテンションの二人!意味なく叫ぶ馬鹿二人・・・
ひとまずダチのブーちゃんのバイト先に行こうということでエーワン(パチンコ屋)へ☆
せっせ×2と働くブーちゃんを発見☆驚爆祭というイベントでカナリ忙しそうなブーちゃんを見て
俺の中に潜む悪魔が・・・。

悪魔 「邪魔しちゃえよー♪ブーちゃんがクビになったとこでお前には関係ないじゃんよー♪」

天使 「だめだよ!いくらブーちゃんでも友達だろ!!」

結局大接戦の末、天使が勝って我慢しました♪笑
二人で閉店まで打って二人ともしょぼ負け!
何が驚爆祭やねん!死ねブーちゃん!!
ヒキの弱い自分を罪のないブーちゃんのせいにする俺ってばやっぱ最高やな☆笑
その後ブーちゃんのバイトが終わるまで二人でフリッパーズクラブへ☆
ここで撮ったツー君写メ顔出しでのせてやる!奴は自分のブログに俺のあんな写真や
あげな写真までのせやがった!怒
ということで俺も容赦なく顔出して♪

200701132319000.jpg
写真→「偽ボーリング」
これやばいです!偽ボーリングのくせにマジおもれー!

200701132354000.jpg
写真→「ダーツ」
初めてやったけどマジおもろい!とくに中央に刺さったときのズキューン!って音がたまらん♪ハマルわー♪ブーちゃんも途中から参戦したけど奴のダーツは力強いな・・・・ 一回刺さったらなかなかぬけねーよ。マジで・・・。笑

200701140128000.jpg
写真→「卓球」
これは・・・・・・球早すぎだろ!くそが!って感じでした・・・
といいつつ二人とも二回ずつしました♪笑

200701140126000.jpg
写真→腕相撲
     ついでだからブーちゃんも乗せちまえ!笑顔がいいな♪笑
     
相手はこいつ!
200701132314000.jpg
写真→腕相撲2
     相手もなかなかいい感じで♪笑

他にもバスケにダンレボにテニスにサッカーにストラックアウトにと体力使い果たしました☆
その後は三人でジョイフルに行って俺だけビールをサクッと飲んでツー君運転で佐伯俺んち宅に到着☆
時間は4時半。俺はすぐ寝たけどツー君はずっとPCいじって遊んでたみたいで☆そしてネットつながらなくなったみたいな☆笑

日曜日 「米水津・コスモタウンへ」
朝起きたら、というより昼起きたら、
な、なんと!! 奴はPCで寝ずにファミコンしてました♪笑
とても同じ年とは思えない体力の持ち主!
数時間経って奴の故郷、米水津村(今は佐伯市)へ☆
やっぱりすげぇ田舎だ♪昭和というか江戸時代までさかのぼった感じですな☆笑
奴の実家に行ってひとまず親に買ってきたおみやげを俺が横取り♪笑 実は奴の父ちゃん。俺の会社の上司でめっちゃ仲良しなんです☆時々カンチョーかましてやるほどの仲良しなのだ♪笑
それからツー君ちの墓参りに行ってシレッと線香あげて、シレッと水をかえて、シレッと「俺の骨はこの墓に埋めてくれ!」と名言まで吐いてやりました♪
それから市内にカムバックでシックスで買い物させてコスモタウンへ☆
変わった佐伯をみて写メ撮りまくってました♪
ちょろっとまわって行き着いた先は結局パチ屋・・・。
さらにショーケース店長ko-1さんにまで会う始末☆笑
俺パチンコで1万勝ったから♪♪
それにしても俺の今年スロットをやめるという抱負が・・・。
決めた!!
誘われたら行くけど一人では行かない!!ということで♪
その後は米水津まで送ってお別れ・・・淋
またすぐ帰ってこいよーーー♪

月曜日 「風邪」
またまた風邪で死んでました・・・
会社で死んで、写真撮影があるので頭痛薬飲んでショップへ。
そこで俺がヘマをやらかして服買い取り・・・
sub2%5B1%5D.jpg
写真→・・・・・・この服かっこいいーーーー♪OUTLET価格!
         ラッキーーーーー♪笑
         モロ顔出しの俺!今更やしいっか♪

ショップ終わってから勇二さんにパチに誘われました☆
頭痛薬が効いて少し調子のいい俺はすぐにオッケー返事☆
・・・・・・・・いやこの話は空しくなるのでやめておこう。
闇に葬るのだ!

はあー・・・長くなった・・・。
ここまで読んでくれた人ありがとうございます♪いい人だ☆
ほいじゃまた♪

#posted by KENJI : 2007-01-17/00:35 | comment (95)


連絡網 (YUJI)

ブログをちょっと回覧板として使っちゃう! (・∀・)シャンティ♪
モデルスタッフのみなさ~ん、先月撮った、おすすめコーディネイトの撮影を
2007.01.21.AM 11:00 (日)に行いたいと思いますが・・・ (`・ω・´)シャキーン
編集の関係上、毎月、23日までにはEDにコーディネイト写真を送らないといけないので
協力お願いいたしま~す。とっ言うことは、毎月、23日までにEDに写真を送らないといけ
ないので、だいたい毎月、23日の前の日曜日の朝というスケジュールになります。
あと、ヨネダさんが写真を撮った後のパス切り作業が、結構大変なので、余裕をもって
いきたいなとっ、お願いしま~す。モデルスタッフは各自、店長に連絡しててください。

さて、話は変わって~昨日の夜の話~。
いやぁ~やっちゃいました。乾杯~!!いやぁっちがう、完敗~っす!!
久々のパチンコ気分♪でケンジと二人でシレ~~~ッと出発! ( ´∀`)<ぬるぽ
ヨネダさんにネタバレされたので、封印しようと思いましたが、しぶしぶ結果報告。
結果はユウジ、-¥18.000!ケンジ-¥20.000!二人合わせて、-¥38.000!
"サッパリ"です。ウマイッ! (;´Д`)ウマクネェ・・・
はぁ~、ある意味これもブログネタだなっと思いましたが、写メを撮る気分に、なれる
はずもなく普通に帰宅。 ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
ケンジには一応 「正直、スマンかった・・・」っと佐々木健バリに謝り、帰りに
"もつチャンポン鍋"と、"焼き鳥"をおごって、値段のべらぼぅ~に高い晩飯になりまスタ・・・。

みなさん、いじめ、カッコ悪い ( ・∀・ )ノ イジメカコワルイ

ギャンブル、カッコ悪い ( ・∀・ )ノ ギャンブルカコワルイ 。

いじめ問題と、ギャンブル問題を考える、悩めるオーナーユウジでした。

                      フィーバーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

そんなこんなで、気絶するのも忘れて、普通に動画スタ~トっ!!

山本さんの事件のまとめフラッシュです。

久しぶりの山様!元気そうでなによりです。この動画は賞味期限が短いかも・・・
早めに鑑賞してください。

山様も謝罪したところで、もう寝ます

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジが普通に、眠ってもうたぁ~~~~~~~~!!

#posted by YUJI : 2007-01-17/00:01 | comment (53)


今日の俺 第27回 (YONEDA)  2007年1月16日

いつも通り6時半起床。雨は降ってない様子。
本業の方の段取りを手早く片付け9時頃、さて行くか!と気合いを
入れた所へノンちゃんから電話。「今、起きたんで9時40分でお願いします。」
ある程度予想はしてたものの、やはり・・・・

結局10時スタートで撮影開始。午前中かけて16着撮影。ふぅ〜〜
午後6時より第2部スタート。ミキティーを加えてのモデル撮影。
夜は室内なので寒さは心配ないんですが、かなり疲れました。8時頃帰宅。

薬用入浴剤入りの風呂で疲れを癒したあと、晩飯。

20070116201649.jpg

カボチャのスープ、エソのフライタルタルソースかけ、カロリーオフのグリーンラベル。
この後、焼酎。

こんな感じの毎日です。

今夜のBGMは松原正樹 with 今剛 sittin'in「The Guitar Bros.」で♪Eye Shot
パラシュートのツインギターがギター兄弟で復活!

B00009KM4H.09.jpg

二人の絡み合うギターに圧倒されまくります!

#posted by YONEDA : 2007-01-16/22:09 | comment (37)


yasuo家のアイテム其の二 (YASUO)

tokei.jpg

先日に引き続きyasuo家のアイテム。
この前がインパクトありすぎたので、ジャブの連続でダメージの蓄積をはかろうと思います。

見ての通りバービーのピンクの時計。
いつの間にか壁に掛けられていた時計。
内緒で掛けられていた時計。

彼女は俺が気づかないとでも思っているのだろうか・・・

それともう1アイテム。

keri.jpg


彼女の名前はケリーちゃん。
バービーの何とか言うカテゴリーらしい・・・(夢○舗?)
娘のお気に入りで、寝る時は隣に居ないと寝付かなかったのだが・・・
ケリーちゃんは最近寝相が悪いらしく、昔は娘の横で眠っていたのが、今ではyasuoの隣で目を開けたまま眠っている・・・

#posted by YASUO : 2007-01-16/20:57 | comment (7)


金ちゃん"ヽ(´▽`)ノ" (MIKI)

お疲れさまぁ~ず。(*゚ロ゚)ハッ!! 
ヤバッ、ついついいつもの口癖が
今日の夕方、今年初の撮影決行!!
お正月中ガツガツ食べ過ぎて、太ってしまい服を着るのが恐ろしいノダ。
とは言え、なんだかんだで撮影は楽しい! 今日は何着るのかな???
----------------------------------------------------------------------
今日は、うちの会社で飼っている金ちゃん達をご紹介!!

001.jpg
↑優雅に大海原を遊泳中

いつもはこんな感じで泳いでるのですが・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
ひとたび指で水槽をトントン。なんてしようもんなら。。。
                                   
              ↓

02.jpg
↑見よ恐ろしいこの光景
ギャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ギャー
情けない。毎日あれほど餌を与えているのにこのありさま。
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
餌クレ!餌!と言わんばかり。ガックリ。

              ↓

03.jpg

↑動きが激しすぎてブレちゃってます
(#/。\#) ミナイデ!
 。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン

それでもこの子達はやっぱりかわゆいです

#posted by MIKI : 2007-01-16/15:39 | comment (7)


エドさんの名曲アルバム#2 (ED)

まあ米田さんフィギュアはがっつり載せて自己主張していったほうがいいですよ!と思う
エドでっす。こんにちは。嫁も「米田さんその道を突き進んでほにゃらら!」とエールを送って
おられました!

d0064665_1151675.jpgさて今日の曲は[Candidate For Love / T.S.Monk]。
1980年リリースの[House Of Music]に収録されています。偉大なジャズピアニストであるセロニアス・モンクを父に持つT.S.Monk。若い頃から父と共にツアーを回る(結局75年にセロニアス・モンクが引退するまで続きます)など、その才能に磨きをかけ華々しくR&B界へとデビューするわけですが、その時リリースされたのが名曲[Bon Bon Vie]であり、この[House Of Music]でした。
その後は父の跡を継ぐべくジャズ・シーンへと身を投じ数々の賞を受賞。ハービー・ハンコックなどとも親交が深いようです。そういやハービー・ハンコックも元々はR&Bやってたやね。[Rock It]で軽く革命チックなこともやったしね。

この曲最初に出会ったのは2002年。dimitriのmixCDで聴いたんだけど1度聴いただけで鳥肌。がCDで手に入らないことを知り唖然。ちょっと12"はなーと思ってずっと脇に置いといたんですが。。。

まあ去年プレイヤー買ったから海外通販でゲット。意外に安かったんでよかったですな。
ちなみにシンガーで登場してるのは従兄弟と妹さんです(笑  さすがは音楽一家。
あ、ちなみにこの[House Of Music]の[House]という単語はその後出てくるシカゴ・ハウスや
現在のハウス・ミュージックとは全く無関係で、単純に「家」という意味のHouseです。
さて次回はクラブミュージックの金字塔[Strings Of Life / Rhythim Is Rhythim]あたり。
これはMP3アップするまであるな。どうするべ。そんじゃ。

From : House Of Music / T.S.Monk
Label : Mirage(WTG-19291)
Style : Disco / Garage
Year : 1980

#posted by ED : 2007-01-16/14:46 | comment (11)


イノシシ年の豊後二見 (NORI)  2007年1月15日

新年の挨拶もないまま、昨夜フライング気味に書き込んだ内容はさておき・・・

ようやくブログにひょっこり顔を出せる段階まで落ち着きました。
たいした事はやってないんですが、怒涛の年末年始を過ぎてからも、
プライベートはほとんどなくて  (-_ゞゴシゴシ  (*゚ロ゚)ハッ!!

とはいえ、年末年始といえば!友達も帰省するし♪
毎年恒例の同窓会(盆・正月。しかも女子のみ。たまに子供も参加)
もあるので、どんなに忙しくとも!!友達に会えることヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ
お酒の席にありつけることを楽しみに、頑張れるわけですが。

厄とかもあって、
今年はいつもとは違う事にチャレンジしたいな♪
とか思っていた矢先の出来事から。
 
::年末31日夜::
仕事を早々に切上げ、何食べようかと悩んでいたところ!仕出し屋の親友が気転を利かせてくれて♪
どうしても食べたい!と思っていた、かなり美味な!!かずのこ d(>_< )Good!!
と、つまみになりそうなものをみつくろっていただいたから、お礼にビールを買って
もってったのに、お歳暮でもらったとかのビールを、おせちと一緒に返り討ち。
(意味ナイけど、お互いに好きな銘柄のビールを交換できたから良しかな)

NORI01.jpg
     (↑NORITAKEに盛られた美味しいかずのこ)

::23時半::
友達がお迎えに来る。彼氏を一人残し、後ろめたさと寂しさの中
車に乗り込んで、初詣に。(出かける方も実は、さみしいんすよっ。)
女三人で、除夜の鐘をついて→おみくじ引いたり(中吉)学生気分で
そのまま『ジョ○フル』へ。お茶というより、ちょい酒で。
普段は呑む気にもならない発泡酒とかにも手を出したり。
しばしの初トークをかわし、だいたいこの流れで、自分だけ帰宅。
と、なるんですが!ほら!あれ。チャレンジかねて、行ってきました!!

NORI02.jpg
(初詣の帰りに見つけた☆流れ星に、ゴキゲンなイノシシを発見!)

NORI03.jpg
(↑大分県佐伯市豊後二見ヶ浦の初日の出、
ちょい前のライトアップされた豊後二見。ちゅてきです♪
日本で最初に日の出が上がるスポットとしても有名な名所!
福岡県から来てる観光バスツアーとかもいて、有名だと知る。)

::元旦 朝8時::
気がつけば、年甲斐もなくオールをかまして無事帰宅。

年末の平均睡眠時間2~3時間も祟り、唯一の休みである元旦は
夕方まで爆睡。外もすっかり暗くなった頃、顧客の皆様や友達、知合いへの、
年賀状メールにすっかり時間がかかり真夜中に突入・・・・・
         
::二日18時半::
初売りを終え、疲れた体を癒すべく友達とお風呂へ♪
いつもより人の出入りは多かったけど、夕飯時で
さほど込み合ってない時間に入ることができて大満足。
その流れで、車を置き新年会へ突入。三日は、同窓会♪
週末、祝日までしばらく新年会はつづく・・・
新年会といっても!大半は女二人でくりだしていて、
普段から紳士でスマートな友人や、知合いに会えば
年賀状メール届いたよっ!とかそんなノリで♪ごちそうになったり、
あとは知らない子から強引にスピリタスを賭けてダーツにもちこまれるも!
放ってるだけのダーツに運良く勝ったり、外人にからまれたり・・
でなにかと、ごちそうになりっぱなしで美味しいお酒が飲めました♪

見ている方がいましたら
その節は、ごちそうさまでした。ミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡

今年、初日の出を見逃した方はお祈りでも。
ご利益があるらしいです♪
NORI04.jpg

#posted by NORI : 2007-01-15/22:51 | comment (73)


今日の俺 第26回 (YONEDA)

昨夜のブログにI君からお叱りの電話がありました。
何を血迷ったか嫁さんにブログを見せたところ、当然のように
怒られたあげくフィギュア禁止令発動!まぁ、普通そうやわなぁ〜
俺の方もユウジ君にあらぬ疑いをかけられる始末。当分この話題は
お蔵入りですな。

さて、今日はノンちゃんとこの予定でしたが連絡網の不徹底のため急遽6へ。
結局、stussyのロンTで決着。その後、兄貴とこで不足分を4点ほど撮影。
さらに夜、ケンジ着用でモデル撮影。閉店後2人はパチンコに行く相談を・・・
明日、後悔して怒りに震える様子がうっすらと見えるようです・・・・

最近、CDネタが不評なのですが、めげずに続けます。
今夜のBGMは高中の最新作「SADISTIC TAKANAKA」より♪帰れない二人

B000I6BL9K.01.jpg

言わずと知れた陽水の名曲です。

さらに、今夜のおつまみ。

DSCN5154.jpg

雪印の6Pチーズもうまいが、ここはQBBのベビーチーズでしょ!パソコンの前で
これをチビチビかじりながら焼酎を飲みブログに向かう俺。完全な酔っぱらい。
カムデーもいいけど中年の歯には少々応えるし、健康的にもチーズが無難かと・・・
メタボリックどこ吹く風で今夜もしたたかに酔う俺でした。
あ〜タバコが美味い!(yasuo君の禁煙宣言を逆撫でする悪い俺)

#posted by YONEDA : 2007-01-15/21:39 | comment (32)


ふぅむ。 (ED)

ヨネダさんのフィギュアになぜ誰も
「まさに地獄ですね?」とか
「うわあ…(汗」とか
「はた目からみるともはやオ●クですよね?」とかを
言わないのかが不思議なエドでっす。あ、俺はオタクです。こんにちは。
そう、一騎当千とかは知らないけどゲーオタです。まあそのへんはまた
別のハナシで出そうかなと思います。

さて本題に入りましてのろけ日記。嫁がまたバキを読んでたんですが

SA380069.jpg背中出しでーす。

これは服の柄とかそんな生易しいものではなくて、背中の筋肉が盛り上がり
鬼の形相になっているんです。思えばこの時語尾が全部「ッッッッッッ!!!」とかだった
気がしないでもないような気がすることはないこともなくはないこともないような感じも
多少見受けられたような気がします。


この後エドはひげをぬかれました。いてえ。

こののぐそカンタービレめ!
えっとこれはただ下品なことを言いたかっただけで、特に意味はありません。

さて最後に今日の大沢ジュンイチ君(31)

SA380063.jpgンギャー

ひでえなこれ。死人か。そんなこんなでさようなら。

#posted by ED : 2007-01-15/12:14 | comment (13)


情熱大陸 (NORI)

参上!うめかよサン。
今日の情熱大陸に、あの写真家うめかよサンが出演するという情報を、
ほぼ日刊イトイ新聞により入手したので見たんですが、驚いたことに!
糸井サンも出演されていて♪
たなぼた的なきもちでクルクル(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
番組じたい、楽しく拝見できたんですが・・・
果たして、今ここに書いて何人の人がわかるのかと・・・・・・。

また、あらためて新年の挨拶でも用意しておきます。

#posted by NORI : 2007-01-15/02:21 | comment (106)


全国のみなさま、はじめまして、こんばんみっ!(・∀・)ノ (YUJI)

オッス!おら、悟空っ!!・・・・(・∀・)ノカメハメハッ!
そんな軽快な気持ちにもなる今日この頃、そんな軽快な気分でブログを書いてます。

とっ、いうのも2007年01月15日の今日をもって、LEVEL6がWEB本格公開にあいなります。
思い起こせば、数々の修羅場がまるで走馬灯のように思い起こせます。
本当、色々なことがあったなぁ~(シミジミism)Σ(ノ∀`)ペシッ
基本的には、なんでもヤリタガリィ~なので、そこまでしなくてもいいしょっ的なことが
たびたび自分を苦しめ、自問自答を繰り返しましたが、
今となってはイイ思い出です。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

今回、自信を持って言える事は、すべての工程にたずさわってついた自信から、
完全に自分がコントロールできるシステムが完成したことが一番うれしいですな。
                               (*゜∀゜)=3ムッハー
WEB上のシステムもさることながら、人間関係のシステムの構築がやはり一番の収穫!
そんなこんなで、感謝の気持ちを、(σ・∀・)σ ド~ンといってみよう!(萩本欽一ism)

FROM:EDへ

WEBデザインのスペシャリスト、エド。本当っこいつなくしては、ここまで自分が感情移入
できるホームページデザインは完成しなかったと正直思います。やはり本職はちがうなと。
正直、うれしさ半分、悔しさ半分の50/50(中山美穂ism)そんな気分です。

コイツゥ( ´∀`)σ ゚Д゚ )・・・コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)・・・パシッ( ´Д`)/ヽ(゚Д゚ )ヤメロッツッテンダロ

しかも、東京~大分、しかも佐伯というとんでもないタイムラグ&距離をPCを使っての
TV電話ミーティングという、まるでSF映画のような出来事が、夜々日々行われ完成した
デザインは秀逸!男の子がみても、女の子が見ても、気分よく商品をセレクトできる
色彩感覚は脱帽します。あと、フォントのセレクトも申し分なし!! (・∀・)ヤッテクレルナ!!
キミと出会えて、本当に良かったと、心のそこから思います。おぅ~ジーザス!


FROM:YONEDAさんへ

本当は看板屋なのに、WEBカメラマンという、完全に畑違いの仕事を、心底マジメな性格
からか、器用にこなしてくれるヨネダさん。正直、スタート時点ではまったく見当も
つかない、まるで雲をつかむかのごとく、手探り状態のまま始まったホ-ムページ制作!
二人であぁ~でもない、こぅ~でもないと、試行錯誤の繰り返し。 (・∀・)モウヤメレバ!!
写真の出来を評価しあい、自然光の持つ独特の光彩に喜ばせられたり、悲しませられたり・・・。
正直、早朝の写真撮影は本当に罰ゲームそのものですね、つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これからも続くであろう写真撮影と言う名の罰ゲームを、ともに頑張っていきましょい。
ヨネダさんとなら、面白おかしくやっていく自信がありますよ。感謝!感激!雨!アラレ!

(ユウジ) オチャデモドウゾ( ・∀・)っ旦⊂(゚∀゚*)ドウモ・・・ゴクッ 旦(ー ̄ )三(  ̄3);.;.マズ-!! (ヨネダ)


FROM:YASUOくんへ

まだ、うちのスタッフは聞きなれない名前と思いますが、WEBデザインにおいての裏方の
システムのすべてを担当してくれた、頼れる男、通称ヤスオくん!( ・∀・)ノィョ-ゥヤスオ!
STUSSYのアイコンやクロップドヘッズのカテゴリーアイコンなども、彼の作品です。
まだまだ荒削りながら、一般層へのアピールデザインは相当のものだと思います。
本当は公開後にはお別れちゃん!だったのですが・・・ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
ブログのゲスト枠をもうけて、今後もお付き合いしていくことにあいなりました。ウホッ!
仕事上の付き合いという依然に、人としてにこれからも付き合っていきたいなっと、
正直、久しぶりにそう思わせた、人間的に魅力のある青年ですな。 (*´∀`*)ポワワワワワ~ン。
本当はオーナーユウジの強権発動なんですがね。そこんとこヨロシクちゃん!!
                             ( `・ω・´)ノヨロシクチャンデス!

FROM:KENJIへ

よくぞっまぁ、このオーナーユウジについて来てくれるもんだと、感謝の気持ちで
いっぱいです。モデル撮影もさる事ながら、LEVEL6の実店舗の雑用の数々を、嫌な顔ひとつ
せずこなしてくれる、頼れる男ケンジ。人間が急激に成長して行くという様を、久しぶりに
見ているような気がします。基本的に優しすぎる性格上、損をする性格ですが、きっと
報われる日が来ると思います。基本的には、自分は恩を仇で返さない性格なので
ノー問題ですよ。ですよ。・・・( ゚д゚)ハッ!「ですよ。」・・・「ですよ。」で・す・YO!

ハイッ!YO!YO!ですYO! ハイッ!YO!YO!ですYO~!。そぅいうこと~。
                        (オーナーユウジ)( ・д・)アイッ!トゥイマテェ~ン!!

(ケンジ) チャカスンジャネェ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ ハゥッ!! (オーナーユウジ)


FROM:NORIへ

言いたい事は山ほどあるが、ショップを休まず頑張る姿は正直、感心します。
しかしながら、遅刻の常習犯!だれにたいしても待たせる、マイペースな行動は正直、
尊敬の念すら覚えます。いやっちがう、喝~~~っ!!(゚Д゚#)
しかしながら、夜中すぎまで仕事をしていることは、オーナーユウジは知っていますよ。
プラスマイナスでちょっとプラス・・・そんなところですかねぇ~。まぁ~これからも、
だれからも好かれるノンちゃんでいてくださいな。

(ノリ) Σ(゚Д゚;)ε` )チュッ (オーナーユウジ)・・・・キモ━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━!!Σ(゚Д゚;) エッ!!


FROM:KO-1へ

まさに北斗3兄弟の長兄、ラオウのごときの生き様!(ワガママism)(・д・)チッ
自分の興味のあるものには全力投球!自分の興味のないものには俄然、知らんぷり!
正直、こいつにホームページの管理を任せたら、きっと苦情の嵐になること
間違いナシのろくでナシ!超要注意人物KO-1。(オーナーユウジ) コイツゥ( ´∀`)σ ゚Д゚ )(コーイチ)

コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)・・・アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ・・・パシッ( ´Д`)/ヽ(゚Д゚ )ヤメロッツッテンダロ・・・

ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・バキッ!・・・そんな気分です。

しかしながら、SHOWCASEというオモチャ箱を手にしたKO-1くんはいつも楽しそうですな。
本来、キミがあるべき姿はこれなんだよ、と心の底から本当に思います。 ( ´∀`)σ)∀`)
まぁ~電気屋・洋服屋の2足のワラジを器用にこなしていってください。天晴れっ!


FROM:MIKIへ

ミキティーとは最初、Introducingを通しての面識しか、正直なかったのですが・・・
ブログを通して、生真面目な性格が本当に伝わってきます。ブログを更新しない
レジスタンスなのかと、当初は思いましたが、最近のブログ&コメントは非常に癒されます。
このまま、毒されず、幸せをゲッツしてほしいもんですな。!!(´∀`*)ポッ

サムゲターン━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σゲッツ!!


FROM:HIKKYへ

ブログコメントの最後の男ヒッキー!いやぁ~久しぶりに殺意を覚えました。ははっ、
しかしながら、実は男臭さ全開のナイスガイ!本業の仕事が非常に忙しそうで、男は黙って
仕事をこなす的な生き様に、感心していますよ。がっしかし、ブログ更新も責任ある
仕事のひとつですので、あまり肩肘はらず、ゆっくりでいいんで更新してください。

ブログを( ゚∀゚)o彡°更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!

コメント( ゚∀゚)o彡°更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!更新!


でっ最後にFROM:YUJIへ(恋のからくり夢芝居&一人芝居ism)

いやぁ~正直つかれたね、はっきり言って!このブログの長さ・・・いやぁっちがうっ!
今から続くであろう地獄の日々を考えるだけでも吐きそうでぃす。色々と・・・
公開って言っても終わりではなく、むしろ始まりな訳で・・・
でも、まぁ~どうにかなるしょっ!ってことでノー問題。
まぁこれからも、色々な人達に助けられながら頑張っていきまっしょい!
っと言うことで、毎回このブログの字数にもウンザリですが、知的でクールーなオーナーを
目指して、日々精進して行こうと思います。
そんな感じで、がんばっていきまっしょい!(田中麗奈 ism)

PS:今回は趣向を変えて、まだ、日本が元気がよかった昭和50年代、みんながなぜか
ワクワクした土曜夜の番組OPと、その当時のCMを詰め合わせたたスペシャル映像を
ドロップします。年長組しかわかんねぇ~だろうなぁ~ヘッヘッヘェ~イ♪
これみて年長組はがんばりまっしょい!

昭和が帰って、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こちらは、夢のおもちゃ屋廃墟~まさにブルースな映像です~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

#posted by YUJI : 2007-01-15/00:06 | comment (64)


主役は、銭形! (KO-1)  2007年1月14日

うれCうれCうれCーC! !
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

久々の大逆転!!

何言ってんの?感じかな?

俺の人生のスパイスにギャンブルがある。

ギャンブルっ言っても、パチスロだ。(=´▽`)ゞ

その中でも、『主役は、銭形』って機種が大好物!

ただ、確か、今年の中旬あたりで撤去確定
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!

置いてある店もかなり少ないo(TヘTo) くぅ

711枚の大量獲得機。大逆転可能な台
まさに時間の無い俺には、うってつけの台

( ̄ー ̄)ニヤリッ

仕事も終わり、近頃出来た新しい店にぶらりと
あまり、つっ込まないタイプなので所持金はいつも少なめ
帰りは、札束で財布が折たためない状態をイメージし

いざ、台へ!(*´ー`*)

最初は、ジャグラーで小手調べ
さすがに8時以降になると、良い台が空いてるんです。

約、4000円ねじねじ後ペカリ!

だいたい、500枚ぐらい残し退散
よし、タネコインが、出来た。(セコイ)
(´∀`*)エヘ

いざ、銭形へ

BIG終了後
200ゲーム後の台に着席
なんと、20ゲームでバー

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

190ぐらまでチャンスゾーン
高まる期待!!

190スルー。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ

無くなりかけ、もうダメポと、思ったそのとき
画面にチェリー∑(‘0‘@)ハッ!
どうせ、角チェリーだなっと、とりあえず目押し!

ビシッ!!!

(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

来ました。中段チェリー!!
ボーナス確定です

三連777を目押し!
びしっ!

中リール7目押し!
びしっ!

BIG確定!!

BIG中 タイプライター
『俺の名はルパン三世』

2連確定!!

ウハウハです。
その後
%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9B.jpg

こんなのや

Σ(゜ロ゜;)!!

始めて見ました。
%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC.jpg
飛んでますΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

とっつん!

なんだかんだで、
B:5 R:4

大逆転!!( ゚д゚)ァラヤダ

やっぱ、パチスロは、ガンガン出ないと、楽しくない
営業終了の音楽がかかりオシマイ(( ,,・з・,, ))ぶ~

財布は、折りたためますが、勝ちです!

また、ルパンを捕まえに行こう!
『タイホだーー!ルパーーーン』

6のデルモ、kenjiも、いましたが、報告してあげようと
探したが、居なかった。(やられたな)(*`▽´*)
今度、ジュース奢るよんヽ( ´¬`)ノ


#posted by KO-1 : 2007-01-14/23:38 | comment (9)


東大門(トンデンモン)σ(^○^) (MIKI)

今日は、OPEN以来ずっと気になっていた
東大門に行って来ました

お店の方が韓国人の方で日本語がとっても上手でした。
お店の中は、韓国スターのヨン様とか、クウォン・サウン
ウォン・ビン/チャン・ドンゴンとかのポスターが貼って
あって、何かちょっと懐かしい雰囲気のするお店でした。
お店の方はやっぱり肌がつるつるで綺麗な方でした!!
---------------------------☆------------------------
今日食べたメニューは、取りあえずお店の方のオススメを
食べてみようと思い注文しました。

01.jpg
左-何かの和え物(忘れた) 中央-キムチ 右-イカの塩辛

miki.2007.01.14-02.jpg
豚カルビ

食べ方は、野菜の上にカルビと、ネギのごま油和えのよう
な物と特製ダレを包んで食べる!これが美味しかったな~!

03.jpg
サムゲタン

女性の見方サムゲタン!鶏肉丸ごとの中にもち米とコウラ
イニンジンとかいろんな漢方薬が入ってて、味は比較的薄
味なので、お好みで塩をふって食べてもいいらしい。
凄く食べやすかったよん!
コラーゲンたっぷりでお肌もプリプリ

キムチ餃子

日本の餃子に比べて皮が厚くて、モチモチしてて美味しか
った w((^o^))w   形もかわいいでしょ(*σ~σ)モグモグ

それとにんにく漬けみたいなのがめちゃめちゃ美味しかっ
たヽ(oб。бo)ノヽ(oσ▽σo)ノヽ(o∂∇∂o)ノ
それからそれから、ここのお茶はこうもろこし茶で香りが
香ばしくて凄く美味しかったな~!!
このお茶家でも飲みたい感じ(*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン
2人で4品食べたけど、結構お腹いっぱいになりましたよ!
今度は、キムチチゲを狙っています

#posted by MIKI : 2007-01-14/23:22 | comment (3)


yasuo参上!!! (YASUO)

VFSH0042.JPG

この間十日恵比寿に行ってきました。年の初めに気合いを入れてきましたのでとりあえずご報告です。。
本日、ヤマダ電機でカミサンにプレゼン中に携帯が鳴りました。誰や!!!!!携帯を見るとYUJIさんでした。
はよブログ書き込まんか!!!!あせりつつも今頃帰ってきて書き込んでいる次第です。
何のプレゼンをしていたかと言うと、ニコンの一眼レフ!!!
ど〜してもほしくて40分以上粘り、一生の禁煙を条件に見事ご購入!!
もし喫煙が発覚した暁には・・・カメラちゃん風呂に水没の刑に処されるそうです。(恐るべし!!yasuo嫁!)
30過ぎたし、そろそろ健康に気をつけねば・・・と思ってたので、いいきっかけです。
まあウチの家はネタには尽きませんので、浮かない程度にどんどん書き込ませてもらいます。

以上、他人ですけどバリバリ身内気取りのyasuoでした。

#posted by YASUO : 2007-01-14/22:15 | comment (3)


今日の俺 第25回 (YONEDA)

午前中、墓参りに行き帰宅後、水槽の換水。
午後、友人I君登場!
俺「フィギュア買うたんか?」
I君「バッチリよ!」
で、これらしい。まじか?

son.jpg

孫策伯符と言う名前の「一騎当千」の主人公。
チャイナドレスの色違い限定バージョンらしい。
登場人物全部集めるぜ!ぐらいの勢いで気合い十分。フィギュア道まっしぐら!
彼の名誉のために言っておきますが、きわめてノーマル。オタクとは、ほど遠い人です。
俺も一体ぐらいなら買ってもいいかな?って、いかん!またしても引き込まれるところやった。
個人的な趣味にいらぬ口出しは無用!これでいいのだ。(パパなのだ〜)

今夜のBGMは超有名所を。山下達郎「COME ALONG」より♪Paper Doll
オリジナルは1979年発売。当時、友人のミュージックテープからダビングして
聴きまくっていたアルバムを1997年CD化に伴い購入。
小林克也の英語DJに乗せてKIKIから達郎のヒットメドレーが流れるのだ!竹内まりやも
リスナー役でサプライズ参加。Dancing Side,KIKI Station Sideと、AB面に分かれて
いますが構成もいい感じで俺のFavorite Albumの中の一枚です。

B00005EIBO.09.jpg

#posted by YONEDA : 2007-01-14/20:48 | comment (9)


今日の俺 第24回 (YONEDA)  2007年1月13日

午後、友人のI君が来訪。
彼とは、かれこれ30年近くになる付き合いがあり、この先も多分
一生付き合い続ける親友だと思っております。
(熱帯魚の世界に引き込んだのもこの人)

その彼が昨年よりどういう訳かフィギュアにはまってまして、映画好きが
こうじてプレデター、エイリアンのスタチューを主に集めまくっておりました。が、
ついに、禁断の世界「美少女フィギュア」に興味を持ち始めたようです。
パソコンの前に座るなり、早速検索開始。一騎当千とかいうアニメのキャラ
をいろんなサイトで探し始めました。おおっ!いやらし〜〜〜
すっげ〜リアル!こんなんが、あったんや〜〜〜〜「萌え〜〜〜〜〜〜!」
お決まりのセリフまで飛び出す興奮。

B000GVK954.01.jpg

後部からの画像はさらに凄いことになってます。(あえて自粛)
買う気満々の彼はいったいどうするのか〜〜〜〜〜!
以下次回。

お決まりの今日のBGMは、吉田美奈子「LIGHT'N UP」より♪頬に夜の灯。
1982年リリースの名盤。デビッド・サンボーンのアルトサックスソロを
フューチャリングしたバラード。彼女のパワフルな中にもしっとりとした歌声が
すばらしい名曲です。

B0002CHQPI.01.jpg

他にもベースの岡沢章氏とのデュエット♪風、等聴き所満載のアルバムです。

#posted by YONEDA : 2007-01-13/20:52 | comment (57)


新・オーナーユウジ・静かなるアフガン!(長渕剛ism) (YUJI)

Re:2007年01月08日

オーナーユウジ・怒りのアフガン!「二発目!!」(YUJI) よりコメント一覧!

posted by yoneda : 2007-01-08/20:07

もっともな発言、痛み入ります。
とりあえず、オーナーユウジに救急車を〜〜!!!
「いかん!血圧が高すぎるぞ!急いでダイエットコーラを!!!」

posted by kenji : 2007-01-08/22:28

とんでもなく怒っている勇二さん・・・
あのマリオ動画くらい怒ってるんですね。
こあーい!勇二さんこあーい!
ガクガクブルブル・・・
またしても腹かかえて笑いました☆笑

posted by yonada : 2007-01-09/21:17

この外人のガキは何?癇癪?
ヒヤキオーガンを飲ませろ!

posted by yoneda : 2007-01-10/21:47

いまだに俺とケンジだけか〜〜?
みんな何をしている!
オーナーユウジの怒りは怒髪天を衝くぞ!

posted by nori : 2007-01-11/01:36

(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ
きまちた!きまちたとも!!
オーナーと、米田氏にどやされてやってまいりました。もうちょっぴり待って、
米田氏のツッコミを肴に♪一杯やりたかったんですが・・。(あっ!もちろん麦酒で)
コメントなど、恐れ多い感じで読むに留まってたとかなんとか。
そんなことより、年末の出来事や初詣や初日の出の事など!ブログに載せる為のネタは携帯
の方に書き溜めてるんで、忘れた頃にでもアップしましゅ。(。´-д-)。o○Zzz。o○(。`・д・) ハッ!
皆様、気の抜けるシーズンですが☆お風邪などひきませぬよぅ_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ
わたくしめも、そろそろあぶのぅございましゅ。∵ゞ(>д<)ハックシュン!

posted by miki : 2007-01-11/14:23

昨日はどうもです。 YUJIさんからのイエローカード
しっかりと受け止め、今日からコメント書き込みます(;´▽`A``
マリオからりツボです(⌒▽⌒)

posted by miki : 2007-01-11/14:37

「マリオか・な・り・ツボ」の間違いです(∩_∩)ゞ

Re:2007年01月12日

続・オーナーユウジ・怒りのアフガン!「三発目!!」(YUJI) よりコメント一覧!

posted by えど : 2007-01-12/11:16

えどさんがかっこよくて失禁しそうです!

posted by miki : 2007-01-12/14:16

あー大変だーニゲローー C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
YUJIさんが、怒ってる~m(;∇;)m
3人さん、YUJIさんにコメントを・・・m(_ _)m

posted by えど : 2007-01-12/14:53

オーナー。ブログで勃起勃起と連呼するのはよくないですよ。

posted by YUJI : 2007-01-12/15:59

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい、でもEDのUNKOもどうかと…。

それはそうと、チン!チン!☆⌒ 凵\(\・∀・) コメントまだぁ?

posted by ko-1 : 2007-01-12/18:33

欧米かっ!!

posted by kenji : 2007-01-12/22:17

ひと~り☆ふた~り☆
ん・・・・・
んん・・・・・
ヒッキいねーーーーーーーーー!!!

posted by yoneda : 2007-01-12/23:10

誰か、早くダイエット・コーラを〜〜〜!

posted by hikky : 2007-01-13/01:39

☆絆☆  大事にします!!!
仲( `∀´)v(・Д・`*)間

皆さん、ご迷惑お掛けしてすいません。
特に、オーナー☆ YUJIさん(TωT)ウルウル
今日も夕飯食べてない|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
今から、二度寝します。・・・zZ
ほんと、皆さんすいません。おやすみ~~ん。







っと、このように無事に7人のコメントをいただきましたとさ・・・。

(ヨネダ)コメントログのせてお前が手を抜くんじゃねぇっ!
                (YONEDA) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(ケンジ)社長のくせに、大人げないことしてじゃねぇっ!
                  (KENJI) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(ノリ)ブログのコメントのせる暇があったら商品のコメントが先でしょっ!
                  (NORI) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(ミキティー)仕事中に、くだらないブログコメントのことで電話してこないでよっ!
                   (MIKI) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(エド)オレはイーディー(勃起機能低下障害)じゃねぇっ!
                   (ED) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(コウイチ)よく分からんが、ついでだっ!
                  (KO-1) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

(ヒッキー)"絆"で、ブログ書いてみてとか、圧力かけてんじゃねぇっ!
                  (HIKKY) ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ (オーナーユウジ)

ええ~そんな感じでみさなんまた、コメントを(・∀・/)/凵 ⌒☆チン☆チン☆コメントマダァ?


    チンチン!チンチン!うっせーんだよ ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆ ≡≡≡(;・∀・)っ/凵 (オーナーユウジ)

#posted by YUJI : 2007-01-13/15:18 | comment (100)


デストロイヤー☆ (KENJI)

うちの会社の工場内やばいです・・・。
朝の気温が氷点下いっちゃいました!!
-1度って・・・・

ま、それはどーでもいいとして、会社のTちゃんが寒そうな俺にプレゼントしてくれました♪

「けんちゃん♪おみやげ買って来たよ~♪」

なんやろって思って開けてみたら

「おお!ニットじゃん♪メチャナウイじゃー♪(今時ナウイって何だ!笑)」

ニットと呼んでいいのかわからない謎のかぶりもの!
でも保温性抜群っぽいので試着☆

「むはーっ♪あったけぇーーーーーー♪」

200701111301000.jpg
写真→誰だ!このアホは!

いやいや!いいよこれ!ありがとーー♪
これをかぶると眠っていた悪の心が目覚めてしまって・・・

「せっかくやけ強盗ごっこしよーぜー♪」

仕事中にも関わらずまたあほなことを言いだしている俺・・・
何を血迷ったか上司に向かって、

「おい!おっさん!金出せや!!」

200701111705000.jpg
写真→アホが完璧強盗に変身☆
ナイフ刃渡り6センチ以上の物持ち歩いてると捕まるんだって☆
・・・・・・・・・ぐはっ!隠さなくてわ!!

優しい上司はこんな俺を怒らず、笑ってました♪
てか、かるく蹴りいれられたけど!笑
意外と痛かったので逃げました♪
強盗弱し!ヘタレ強盗!まさに見た目だけのザコでした☆

強盗ごっこ終わってからは同僚から奪い取ったMP3ウォークマンでひたすらミスチルの
「HERO」と「くるみ」をリピート♪6時間ぶっ続けで同じ曲聴きました♪マジいい歌!!

yu1ooji-img467x350-1158036005p1040056%5B1%5D.jpg
写真3→HEROジャケット☆

200701120024000.jpg
写真→初回限定版は開けると絵がビヨーンって出てくるのだ!
     ちょっとチョッパーが写っているのだ・・・。

小さい頃に身振り手振りを 真似てみせた
憧れになろうだなんて 大それた気持ちはない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ

しゅ、しゅてきすぎる☆★
俺も誰かのヒーローになりてーな♪
って言ったらコメントで勇二さんに糾弾されるんだな!笑

ま、今日は楽しく仕事できました♪


#posted by KENJI : 2007-01-13/01:17 | comment (47)


今日の俺 第23回 (YONEDA)  2007年1月12日

今日の撮影は6。STUSSYを11点ほど。
今日も以外と穏やかで撮影にはいい感じでした。
ここんとこ小物の撮影が続いてたので、洋服は久しぶり。
何事もなく無事11時には終了。おっけ〜〜〜〜! 

待てよ!ということは夜、ケンジが着用してのモデル撮影があるじゃん!
キィーーーーーー!

6時過ぎ、再び6へ。パーマ頭のケンジを加えての夜の部開始です。
俺の着用していたダウンベストに文句をつけるユウジ君。
一流メーカーのプロケッズぞ!ケンジが着てみたりしてると、
「捨ててしまえ!」と。そこまで言うか!今は無き寿屋で購入した
由緒ただしき逸品を!(確かに、パタゴニアの方が温いが・・・)

明日の撮影はオフの予定なので、ゆっくり加工をしようと思ってます。
間もなく、ロンT地獄が迫り来るという話も・・・

今夜のBGMは、sadisticsのファーストアルバム「サディスティックス」より
♪香港戀歌です。ミカバンド解散後、高橋ユキヒロ、高中正義、今井裕、後藤次利の
4人のメンバーにより結成されたスーパースノッブ・バンドです。
今野雄二氏言うところの海賊組曲なるコンセプトのもとに作られたこのアルバムは
A面10曲がひとつの組曲として構成され、大御所灰田勝彦氏のヨーデルまで飛び出すのだ。
B面2曲目の♪The Tokyo Taste、Rajiのボーカルに痺れるぜ!

B0002V01JM.01.jpg

#posted by YONEDA : 2007-01-12/22:01 | comment (2)


新しい仲間 (KO-1)

新年そうそう、新しい仲間が
SHOW CASEに入ってまいりました。(*^-゚)v

武装戦線、副ヘッド
『村田 十三』くん!

渋い!
渋すぎます。

今回は、ライダースバージョンと
確か、その後のクローズで喫茶ブライアンから
出て行くときのバージョン(違ってたらスマン)
だったはず。

カッコよすぎて、悶絶もんです。
さりげない、タバコがいい感じっス!

次は、板東ヒデト!(^m^ )
でも、鈴蘭購買部版はあっというまに完売
( ´Д⊂ヽエーーン

またしても、間に合わなかった!

アァシクジッタァ♪((┐( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)┌))♪シクジッタァ

次回、バッチリ バンバンでGETいたします
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%8D%81%E4%B8%89.jpg

#posted by KO-1 : 2007-01-12/19:10 | comment (33)


ミキティの日課☆(^ー^)v (MIKI)

ミキティーの朝は早い・・・

朝が苦手な私は、毎日ボーッとしたまま弁当を作るのだ!

前の日から用意をしておけばバタバタしなくて済むのに・・・。

だから、日曜日は幸せを感じる

miki_02.jpg

美味しそうに見えたら嬉しいのですが・・

みんなは、お弁当に何が入ってたら嬉しいですか?

明日のおかずにしようとたくらんでおります!!

みんなの意見を聞かせて~

よろしくデス!!

#posted by MIKI : 2007-01-12/16:34 | comment (8)


続・オーナーユウジ・怒りのアフガン!「三発目!!」 (YUJI)

Re:2007年01月08日 オーナーユウジ・怒りのアフガン!「二発目!!」より

このブログを読んだスタッフ達は、ここにコメントをヨロシクちゃん!
合計7人のコメントが、ここにのるはずだっ!たぶん、たぶんですけどぅ・・・( ゚д゚)、;'.・カァッ!

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジがまたまた、気絶してもうたぁ~~~~~~~~!!」






って、いつまで気絶させるつもりなんじゃぁっ~~~~!!《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
合計"7人"のコメントがのるはずなのに、合計"7つ"のコメントがのっているだけじゃない
でぃすか。ヨネダさん・ケンジ・ノリ・ミキティーはちゃんとコメントをのこしている
のにもかかわらず、イーディー・KO-1・ヒッキーのボンクラッ3人組みはまだ、
コメントをのこしてない!!ブログで褒めたら、すぐこれだっ!!勃起機能低下野郎っめ!
ヒッキーにいたっては、コメントはおろか、ブログも更新してない始末。
ファミリーから抹殺するぞっ!この野郎!! (#゚Д゚)y-~~イライライライライライライライライライライライライライラ

「はいっ!注目っ~!!」(桜塚やっくんism)
「あたしがあんたらを呼び出したのは他でもない、昨日、オーナーのユウジに"絆"って言葉」
「知ってるかい、って聞いたら、あぁ~、家族や友人などの結びつきを、離れがたくつなぎ」
「とめているものでしょ、って・・・がっ・・・その通りだよぉぉぉぉぉ~~~~~~!!」
「ほらっそこの勃起機能低下小僧のあんたぁっ!"絆"って言ってみて!」
「ほらっそこの寒稽古で風邪ひいたトシいったあんたぁっ!"絆"って言っ叫んでみぃ!」
「ほらっそこのブログ書きかけでやめてるあんたぁっ!"絆"で、ブログ書いてみて!」

オーナーの書いたブログに、コメントを残すことがなぜできないっ!!((#゚Д゚)ゴルァ!!
「チームワーク」と言う "絆" が欲しいのにっ!(またまた24時間TV愛は地球を救うism)
これはブログを書くものと、読むものの、真剣勝負ですぞっ!!

ならばっ!なぜっ!そのブログにたいしてぃっっっ・・・ぃっ・・ぃっ・( ゚д゚)、;'.・カァッ!
               オーナーユウジまたしても突然の気絶っ!'`ィ (゚д゚)/

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジがまた、気絶してもうたぁ~!!」
「アカン!アカンでぇ~、ブログのコメントのこと、また熱く語りすぎて、」
「また、気絶っしてもうてる。3人がコメント残さんからやぁ~!!なぁ~ユウジくん!」
「アカン!オーナーユウジくん、アカン!死んだらアカンでぇ~」
「そやっ!こぅなったら、おもしろさんとこの探検隊を、またしても呼ばなアカン!」
「うん、うん、うん、またまたしても呼ばなアカン!!」
「また、いくでぇ~オーナーユウジく~ん。ちょっとつめてなぁ!」'`ィ (゚д゚)/
「♪ドゥドゥビィ、ドゥビィドゥバア♪はい、はい、はい、はい」

(゚Д゚)ノ ハィ!!という事で、まだコメント残さないこまったちゃんがいる時は、
               またしても、おもしろ動画探検隊の出動である!!

チョット意地悪な、ダースベイダー キタ ------.∵・(゚∀゚)・∵. ------ ッ!!

見よ、このチャメッケたっぷりなダースベイダー、まさにオーナーユウジの逆鱗に触れた
ボンクラ3人組みにたいする腹いせのような行動が共感できます。

(オーナーユウジ)「コメントのほど、よろしくお願いしまぁ~す!!」

「♪コメントッほしくて、ゴマをするっ!どうも、ありがとうございましたぁ~♪」
                      (またしてもあるある探検隊ism)

コメントくれぇよ!(#゚Д゚)ゴルァ!! 凸(゚Д゚#)イヤジャゴルァ!!これって強制じゃねぇかっゴルァ!!

PS:何回も言わすんじゃねぇっ!気がついたらコメントを残せっつーの!
ちゃんとオーナーユウジは、またしても君達のブログにコメントを残しているはずだっ!!

このブログを読んだ3人は、ここにコメントを残せっつーの!
合計3人のコメントが、ここにのるはずだっ!まちがぃっ・・ぃっ・・・( ゚д゚)、;'.・イカァッ!

(オーナーユウジ)「イカァッ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジがまたまた、気絶してもうたぁ~~~~~~~~!!」

#posted by YUJI : 2007-01-12/01:50 | comment (143)


今日の俺 第22回 (YONEDA)  2007年1月11日

昨日に引き続き、ノンちゃんとこでバッグの撮影。38個、190枚!
今日も穏やかでいい天気だったので、快調に作業を進行。
11時半頃には無事終了。ふぅ〜〜
しかし、帰ってからの加工が苦痛なのだ。能力不足のパソコンで
夕方までかかってなんとか形に。アップは明日の早朝にでもやろうわい。
ポンポンスポポン、夢店舗!

今夜のBGM、Branford Marsalis「eternal」より♪The Ruby and the Pearl
ブランフォード初の全編バラード集。

B0002MOMWS.01.jpg

サックスの官能的な音が焼酎で痺れた脳を癒してくれます。
俺がジャズも聴くって意外やった?ん〜〜俺って高尚〜!

#posted by YONEDA : 2007-01-11/21:28 | comment (4)


25人前~~(°°;)))オロオロ(((;°°)~ (MIKI)

今日は、鏡開きだったので、会社でぜんざいを作ったんだけど、
25人前なんて作ったことなかったから、かなり疲れた
疲れもたまってるせいか、甘いものがかなり美味しかった~


miki_01

写真の加工のことは、今は触れないで欲しい・・・・
これからちゃんとして行きます・・・

#posted by MIKI : 2007-01-11/15:07 | comment (285)


エドさんの名曲アルバム#1 (ED)

今日は仕事帰りに嫁と遊んでまして、今家に着きました。
みんなのブログ読んでて思ったんだけど、ケンヂの12/31ん日記に書いてある
ロナウジーニョはリアル同級生です。たぶん。五風とかじゃないの?
台風で家がふっとんだ過去を持つのであまり笑わないでください。。。
かわいそうなコなんです。。。本名知りたかったらエドさんに直接聞いてね♪
つうわけでケンジとロナウジーニョの恋を応援するエドブログなんですが、

。。。


あれ?

なんですがじゃねーか。違います。
さて米田さんじゃねーけどエドさんの名曲アルバム。クラブミュージック編。
俺もシリーズ化してこ。今回はこの曲から。ということで曲名から。

Journey Of The Dragons / Underground Resistanceですな。

Underground ResistanceことURといえばアメリカはデトロイトに拠点を持つ
音楽を活動とした組織の名称です。商業的な活動を嫌うため、表立って活動する事は
ほとんどなく、ずっとその名の通りデトロイトの地下組織として知る人ぞ知る
グループでした。それが一昔前のデトロイトブーム、またJeff Millsのハイプへの
進出に伴って、彼のルーツとして少しづつ取材が進んできたのです。そんな彼らの
フェイバリット・アルバムに挙げられることも多い"Galaxy 2 Galaxy"よりこの曲を。

d0064665_228849.jpg

"Dedicated to the memory of Chris Hani,
Bruce Lee,Brandon Lee & Yoshihiro Hattori.
May your journey through the stars be peaceful."

"クリス・ハニ、ブルース・リー、ブランドン・リー、
そしてヨシヒロ・ハットリの霊魂にこの曲を捧げます。
あなたたちの星の旅が平和でありますように───"


この言葉は[Galaxy 2 Galaxy]B面レーベルに刻まれた言葉です。
そのB面に入ってるのがこの曲、[Journey Of The Dragons]です。Jeff Millsは
この時既にURを脱退しており、残ったマッド・マイクことマイク・バンクスが
このシングルというかミニアルバムに入っている8曲全てを作曲しました。

クリス・ハニといえばアパルトヘイト政権と戦った南アフリカ共産党書記長で、
南アフリカ黒人解放勢力の指導者。白人極右派から政敵と見られていた彼は
1993年4月、自宅前で射殺されます。

ブルース・リーといえば有名な話ですが32歳で若くして死去。しかし
彼の死因は未だ謎のまま。Wikipediaで見る限り「検死裁判の判定結果は
薬物アレルギーによる脳浮腫であるが、他殺説、ドラッグ服用説を含め
諸説も尽きぬところ」とあります。
ブランドン・リーはそのブルース・リーの息子。映画の撮影中に
空砲が入っていると思われていた銃を使って撃たれるシーンの撮影を行ったところ、
実弾が入っておりそれが腹部に命中。28歳で死去しました。

ヨシヒロ・ハットリというのは92年にアメリカのルイジアナ州で起きた
「日本人留学生射殺事件」の犠牲者、服部剛丈さんのことです。
ハロウィンパーティーの途中に家を間違えてしまい、家人の「Freeze!」の
意味が分からずそのまま射殺されました。ちょうど日米経済摩擦が高まり
ジャパン・バッシングが盛り上がっていたこの時期、
射殺したロドニー・ピアーズ被告に下された判決は『無罪』でした。
黒人であるマッド・マイクには全く関係のない話ではあるけれど
彼は彼なりにこの事件で思う所があったのでしょう。

[Galaxy 2 Galaxy]といえばとかく[Hi-Tech Jazz]が語られがちですね。
というのも、かねてから『シングルは最高のバージョンを1つ出すことを
旨とするわけだから、そこに複数のバージョンが存在すること自体が
おかしい』とシングルに複数のバージョン又はリミックスを入れることに
反対を表明していたマイクが唯一2通りのバージョンを用意した曲であることが
マイク本人の思い入れを物語っており、また天の川でも見るかのような
ロマンチックな旋律はリリースから10年経った今でも色褪せてはいません。
ただJuan Atkinsの参加したこの曲も本当に雰囲気が秀逸な一曲。
死者に捧げられたこの曲はなかば瞑想めいたメロディとストリングスの絡みが
雄大な宇宙を感じさせ、また曲調から感情が読み取れるほどにメッセージ性が
強く、エモーショナルな曲に仕上がっています。
これがブラック・サイエンス・フィクションというやつですね。
マイク・バンクスが見せてくれる宇宙はどれも素晴らしいと思えます。

彼等がそれまで作り上げたデトロイト・テクノはヨーロッパのシーンに
あまりにも大きな影響を与えたわけですが、例えばロッテルダムでは
ガバ・ハウス(普通のテクノがBPM120〜150なのに比べて、ガバは
BPM200以上は当たり前、BPM300というもはや聴くに耐えない早さの
曲すら存在します)のシーンのように育ってしまっていました。
またロンドンではレイヴ・シーンにも取り込まれてしまい、すでに
売れるモノに飛び付くという白人主体の商業主義に侵されていたレイヴ・
シーンはURの模倣でありただの単純化である音楽を生産していくことに。
テクノは黒人が作ったのだという歴史は隠蔽され、白人のハードコア・
テクノ・アーティストが大量生産されたのもこの頃。
それは世界的な流れとなって、例えば東京ではジュリアナで流れていた
ようなヨーロッパ生まれの音楽が『ハードコア・テクノ』と呼ばれてたり
しましたね。

『俺たちの作った音楽が他の文化に入っていくのは歓迎する。
だが現状は白人の金儲けのために、もとのかたちからどんどん
離れてしまっている。テクノやハウスは世界のひとみんなの音楽だ。
俺は若い白人のためにだけ音楽を作っているんじゃない。』

テクノ・プロジェクトURにとってそれは挫折であり、由々しき問題でした。
そんな中で生まれたのがこの2枚組シングルです。これはURにとって
これまでの活動に挫折を感じたゆえのレクイエムであり、この後2年ほど
活動を休止することに。しかしマッド・マイクはThe Martian名義で
その後『ghostdancer』という曲をリリースします。
このゴースト・ダンサーこそがそんな『白人の金儲けのために存在する』
テクノ・シーンに対する彼の返答なのですが、あと50行くらいないと
書けないのでまたそれはまた次回のハナシにしようかなと思います。
それではさようなら〜。

From : Galaxy 2 Galaxy / Underground Resistance
Label : Underground Resistance(UR 025)
Style : Techno
Year : 1993

#posted by ED : 2007-01-11/02:16 | comment (350)


走り出したら止まらない☆ (KENJI)

どうすればいいのだろう・・・。

俺は漫画を読み出すと続きが気になって見てしまう。

俺はドラマを見だすと続きが気になって見てしまう。

そして今日・・・
勇二さんにヒカルの碁のアニメを借りてしまった。
ひとまず32話まである。
全部コピった後、3話まで見てしまった今!!
明日会社にも関わらず陽が昇るまで走り出してしまいそうな俺がここに!
誰か俺を止めてくれーーーーーーーーー!!!

ぐぬっ・・・・・。

ひとまず4話を見よう・・・泣

#posted by KENJI : 2007-01-11/00:54 | comment (107)


今日の俺 第21回 (YONEDA)  2007年1月10日

9時半の予定でIntroducingへ。
ネボスケのノンちゃんのことなので期待薄で到着。
オオっ!もう来とる!すげぇ〜〜〜えらいぞ〜

早速撮影開始。今日はAGILITYのバッグ撮りまくり。
昨日よりはかなり穏やかな天候で、順調に進行。
昼までかけて28個終了。まだ、あと35個もあるそうで明日も
引き続き撮影続行予定。オーナーユウジ君の絶対命令で
「明日、全部終わらせてください!」って、ま〜じか〜い?

黒霧が終わったんで、またいつもの田五作でやってます。ウオップ!

今夜のBGMはPRISMの「MOTHER EARTH」より♪FLOWING IN THE WIND

B0001E3DRC.01.jpg

90年リリース、環境テーマ3部作の第1弾。回帰する地球の歌。

#posted by YONEDA : 2007-01-10/21:09 | comment (4)


今日の嫁 第20回 (ED)

こんばんは。さてこの3連休、とあるお仕事で3日間カン詰めだったわけで
嫁とデートにも行けずなワーカーホリックだったエドです。
ゆうじさんのブログのソーメンことソメヤさんがクソ懐かしかった。
感覚が中学生時代に戻っちゃうなー。元気そうでなによりって感じでした。
さてそんな中でも今回のわがのろけブログは進行していくわけですが、
そのカン詰めだった3日間、嫁がメシとか作ってくれました。

  • SA380062.jpg
  • SA380053.jpg

なにやら渋谷のカリスマオブD-BOYの写真もありますがそれは気になさらずに。
どーん。ハンバーグでーす。ということでうまうましてました。

さて今日はそんな仕事も終わり出勤。本業の方は早々に終えたので
嫁とメッセとかしてました。何かと言うと、そう、顔文字ですね。
みなさんわりと使われてる顔文字、オーナーやコウイチさんも例外ではありません。
俺知らんのよ。ということでわりとエキスパートであるエド嫁に教えてくれと
聞いてみたのです。その辺のログでも載せてみようと思います。


エドの発言 :なんか顔文字あれだ
エドの発言 :はあはあとかほしい
エドの発言 :はあはあしたい!
エド嫁の発言 :(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
エドの発言 :てめえ。。。
エド嫁の発言 :
エドの発言 :たとえばエド嫁がある日街を闊歩してた時に
エドの発言 :山本早織ちゃんが出てきたときの顔文字です
エド嫁の発言 :ハァ━━━━( *´Д`)━━━━ン!!
エドの発言 :いやそこまでいかなくてもいいけど
エドの発言 :適度に
エド嫁の発言 :そこまでって言われても…
エドの発言 :ふむ
エドの発言 :ではたとえばエド嫁がある日街を闊歩してた時に
エド嫁の発言 :( *´∀`)
エドの発言 :べっぴんさんが出てきたときの顔文字
エド嫁の発言 :ε=(゚∀゚* )
エド嫁の発言 :こんな感じでしょうか
エドの発言 :おーおーそれっぽくなってきた
エド嫁の発言 :"( ^ω^)スンスンスンスン
エドの発言 :ではたとえばエド嫁がある日街を闊歩してた時に
エドの発言 :幼女が…
エド嫁の発言 :*******
エド嫁の発言 :(自主規制)
エドの発言 :犯罪やな
エド嫁の発言 :犯罪てw
エドの発言 :ではたとえばエド嫁がある日街を闊歩してた時に
エドの発言 :うーん
エドの発言 :こっぷれ女の子が
エド嫁の発言 :(`・ω・´)
エドの発言 :ベリーズ工房ご一行さまが
エド嫁の発言 :
    ┏┓    ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                      ┃   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛   ┗━┛
    ┃┃        ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)   ┏━┓
    ┗┛        ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┗━┛
エドの発言 :こんなんケータイでつかえるか
エド嫁の発言 :たしかに…。
エド嫁の発言 :どんなのを期待してたんですかw
エドの発言 :来過ぎだから
エド嫁の発言 :キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!
エド嫁の発言 :ぐらいにしときますか
エドの発言 :これは何がどうなってんのw
エドの発言 :心電図?
エド嫁の発言 :心電図という発想も新しいw
エドの発言 :ちがうのかw
エド嫁の発言 :(●´ー`●)゜~゜ノ|`.∀´)~^◇^)´Д`)^▽^)0^~^)‘д‘)´ⅴ`)
エドの発言 :なにこのユニットw
エド嫁の発言 :昔のモーニング娘
エドの発言 :ほんとにユニットだったのかw
エドの発言 :どれがどれ
エド嫁の発言 :安倍飯田安田矢口後藤石川吉澤加護辻
エドの発言 :へー
エド嫁の発言 :( ^∇^)<しないよ!
エドの発言 :( ^▽^)<このやろう!
エドの発言 :( ^∇^)<しないわけがないよ!
エド嫁の発言 :( ^∇^)<肛門はあるけどうんこではないよ!
エドの発言 :こらっ
エド嫁の発言 :すみませんw
エドの発言 :うんこじゃないですよ!
エド嫁の発言 :UNKO
エドの発言 :肛門はまあ生物学用語なので許すが
エド嫁の発言 :ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
エド嫁の発言 :ヽ( ・∀・)ノ ≡≡≡≡(((●゛ヽ(・∀・ )ノ キャッキャッ
エドの発言 :これっ
エドの発言 :投げて遊ばない!
エド嫁の発言 :●ヽ( ・∀・)ノ●ウンコワシヅカミ
エドの発言 :言いたい年頃なんですよねえ。
エド嫁の発言 :●●●( ・∀・)●●●ウンコモリダクサン
エドの発言 :もりだくさんにしてんじゃねーよw
エド嫁の発言 :ワレワレハ ( ・∀・)ノ●ヽ(・∀・ ) ウンコヲ テニイレタ
エド嫁の発言 :( ・∀・)つ三三三三三● ウンコクラエ!!
エドの発言 :いいログだw
エド嫁の発言 :ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
エドの発言 :なんでうんこだけでそんなに顔文字が
エド嫁の発言 :●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
エドの発言 :ひどいひどいw
エド嫁の発言 :基本的には普通の顔文字と●(UNKO)のコラボレーションです
エド嫁の発言 :( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
エドの発言 :コラボレーションですじゃねーよw
エドの発言 :ただのスカトロですからこんなのー
エド嫁の発言 :● ● ●(´ー(`)パクッ!!ムシャムシャ
エド嫁の発言 :
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
エド嫁の発言 :
    ●●●
    ● ・ω・ ●
    ●●●    ポン・デ・ウンコ
   .c(,_uuノ

年頃の女の子がうんこうんこと連呼する様はあまりにひどいのでそろそろ終わりますが
まあこのうんこというのは「運子」や「雲弧」といったわけありなかっこいい日本語と
いうわけではなくただのうんこです。何がポンデウンコじゃ。
後半はまさにクソの一言というか文字通りヤケクソもいいとこで、ただ顔文字を聞いた
だけなのにうんこうんこなどと言われ心が折れそうになりました。

というわけでとても汚らしい終わり方なんですが今日の嫁でした。顔バレはまだよ。
そんなこんなでさようなら~。

#posted by ED : 2007-01-10/02:40 | comment (6)


今日の俺 第20回 (YONEDA)  2007年1月 9日

今年一発目の撮影!はりきって6へ!しかし、寒い!寒すぎる!!!
かじかんだ指、鼻をすすりながらの屋外決死の強行軍。

ある程度寒さを予想していたので、足の冷えない靴下っていうのを履いて
行ったのに効果無し。それでも、やるのだ!やらねばならぬのだ〜〜〜
財布19個。撮影枚数95枚。一発目という事で気合いを入れ、冗談を交え
着実に作業を進めるユウジ君と俺。次第に無口になって行くのでした。
寒さがやる気を奪って行く〜〜〜〜〜〜
福袋に入ってた毛糸のハンチングだけが角刈りの寒い頭を守ってくれるのでした。
2時間かけてなんとか終了。当分、こんな日が続くと思うとトホホ・・・・

モノマネをチラ見しながら、焼酎片手にブログを書く今日の俺でした。

今夜のBGMはサンタナ「MOONFLOWER」より表題曲♪ムーンフラワー
サンタナ中期の名盤です。特にこのムーンフラワーでのギターは絶品!

B000EWBC56.01.jpg

明日も寒いかな〜〜?

#posted by YONEDA : 2007-01-09/20:19 | comment (17)


将来☆ (KENJI)  2007年1月 8日

今日はマジメなブログを書きたいと思います。
最近、よく将来について考えることが多くなってきました。
特に夢もなくただ毎日を繰り返す日々。
普通が幸せとか大人は言うけれど俺は・・・・・・
俺の人生これでいいのか!!って思うことがほんとに多くなってきました。
ガキみたいなことを言っているのはわかってます。
でも、どんなに苦しかろうと夢を追いかけたい!
普通の幸せじゃなく極上の幸せがほしい!
自分の納得いく人生を送って死にたい!
そう思う俺はまだまだガキなんやろーな。

でも夢に向かって頑張っている人はほんとにすごいなと思います☆
「夢を追いかけているハチ☆」
まだ出会ったばかりの3つ下の女の子。
しっかり自分の夢を持ち、毎日頑張っているこの子には
年下だろうと関係なく尊敬に値する。
カフェ開いたら遊びに行こう♪

「考えが安易だけど夢と希望にありふれているダチのはやし☆」
したい事がたくさんあるってことはホント素晴らしい事やと思う!
行動力のあるこのコはきっとやりたいことを実現する!
頑張ってほしいな♪

「そして問題は最近結婚したダチの○○君☆」
実は少しうらやましい☆
自分のためだけじゃなく家族のために頑張ってるダチ。
同じ年とは思えないくらい大きく見えました♪
子供生まれたらかわいがらせてもらおう☆

結婚したくないって言っている俺だけど、ホントは自分の家族っていうのに憧れてたりする。
もちろん子供もほしい。でもきっと結婚はしないと思う。
自分がどこまで成長できるか試したいし、結婚するとどうしても自由がきかなくなって、
やりたい事、それに挑戦できなくなるのが嫌だから。

ひとまず、夢が見つかった時にすぐ行動を起こせるように日々精進して自信をつけなくてわ!
ということで今年の抱負☆

他人のいいところ、すごいと思うところは、羨むだけじゃなく全て吸収して自分の物にする!
(尊敬すべきある人に教わった☆)

相手が誰であろうとも臆せず話せるような話術を身につける!
(尊敬すべきある人を目標に☆)

金を貯める(スロットをやめれば貯まる・・・笑)
(尊敬すべきある人と一緒にやめよう☆)

今年はこの3つで!!
よっしゃ!明日からも頑張ろう!!

#posted by KENJI : 2007-01-08/22:08 | comment (8)


今日の俺 第19回 (YONEDA)

今日は趣味のひとつでもある熱帯魚の話でもするか。(ネタ切れ間近)
以前もちょこっと登場しましたが、現在2つの水槽で熱帯魚を飼育してます。
約2年前、友人I君に勧められ17センチのプラケースでスタート。

まったくの素人で何の知識もないままに始めました。
とにかく生き物相手なので餌やり、水換え等さぼることは許されず
結構手がかかります。しかし、飼いこむうちに愛着もわき、夜は焼酎片手に
眺めているとなぜか癒されるのでした。

これまでかなりの数、原因不明の病気等で死なせてしまいましたが
これからもめげずに続けて行こうと思ってます。(アーメン)

DSCN4300.jpg

現在のメイン水槽。
グローライトテトラ(7)カージナルテトラ(2)グラスキャット(6)ラスボラエスベイ(3)
黒コリ(2)赤コリ(1)コリドラスステルバイ(2)オトシンクルス(2)
オトシンネグロ(1)ヤマトヌマエビ(3)レッドラムズホーン(多数)かわいいやつらだぜ!

話は変わって今夜のBGMは、趣きを変えLarry Carlton(欧米かっ!)
「FINGERPRINTS」より♪'TILL I HURT YOU
ボーカルにマイケル・マクドナルドをフューチャーした、夜にいい感じの曲です。

B00004GOVS.01.jpg

ジャケットもカッコいい!アルバム全体的に夜、酒飲みながら聴くといいのだ!

#posted by YONEDA : 2007-01-08/20:28 | comment (1)


オーナーユウジ・怒りのアフガン!「二発目!!」 (YUJI)

ふと、ブログを見直してみると、コメントを残す人が決まっていることに気づく!(゚Д゚ )アラヤダ!!
オーナーである自分は当然、赤ペン先生のごとく、すべてのブログに目を通し、ある程度
コメントを残すようにしています。(文句も書きますが・・・)
みんなに聞いてみると、みんなもすべてのブログに目を通しているご様子。Σ(゚Д゚)
ならばっ!なぜっ!そのブログにたいしてっ!コメントを残さないっ!!

名指しでいえばっヒッキー&ミキティーのモデルコンビ!(ケンジはおりこうちゃん!)
ミキティーは一度もコメントを残してないっ!喝~~~っ!!(年賀状はアリガトちゃん!)

それから、ブログすらたいして更新してないノリ!(KO-1くんはおりこうちゃん!)

最近コメントをつけるのをさサボリ気味の、ヨネダさん(ブログは毎日、おりこうちゃん!)

EDはブログを4つも持って、更新してるらしいのでぇ~(まぁまぁおりこうちゃん!)

だれかが書いたブログに、コメントを残すことによって書いた本人も励まされっ!
「チームワーク」と言う "絆" が強くなるのにっ!(24時間TV愛は地球を救うism)
これはブログを書くものと、読むものの、真剣勝負でありますっ!!

ならばっ!なぜっ!そのブログにたいしてぃっっっ・・・ぃっ・・ぃっ・( ゚д゚)、;'.・カァッ!
               オーナーユウジまたしても突然の気絶っ!'`ィ (゚д゚)/

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジがまた、気絶してもうたぁ~!!」
「アカン!アカンでぇ~、ブログのコメントのこと、熱く語りすぎて、」
「また、気絶っしてもうてる。みんながコメント残さんからやぁ~!!なぁ~ユウジくん!」
「アカン!オーナーユウジくん、アカン!眠ったらアカンでぇ~」
「そやっ!こぅなったら、おもしろさんとこの探検隊を、また呼ばなアカン!」
「うん、うん、うん、また呼ばなアカン!!」
「ほな、いくでぇ~オーナーユウジく~ん。ちょっとつめてなぁ!」'`ィ (゚д゚)/
「♪ドゥドゥビィ、ドゥビィドゥバア♪はい、はい、はい、はい」

(゚Д゚)ノ ハィ!!という事でコメント残さないこまったちゃんが多い時は、
               またしても、おもしろ動画探検隊の出動である!!

タイトル「キーボードマリオクラッシャー!!

オーナーユウジを、代弁してくれているかのような怒りっぷり!!
まさに、キーボードクラッシャー爆発! チン☆チン☆⌒ 凵\(\・∀・) クッパマダァ?


「♪コメントッなくて、しょげかえるっ!どうも、ありがとうございましたぁ~♪」
                      (またしてもあるある探検隊ism)

コメント残せぇ!(#゚Д゚)ゴルァ!! 凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!お前みたいに暇じゃないんじゃゴルァ!!

PS:まぁ~礼儀なんで気がついたらコメント残すように心がけましょう!
     ちゃんとオーナーユウジは、君達のブログにコメントを残しているはずだっ!!

このブログを読んだスタッフ達は、ここにコメントをヨロシクちゃん!
合計7人のコメントが、ここにのるはずだっ!たぶん、たぶんですけどぅ・・・( ゚д゚)、;'.・カァッ!

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジがまたまた、気絶してもうたぁ~~~~~~~~!!」

#posted by YUJI : 2007-01-08/19:18 | comment (84)


祝☆新成人☆ドンドンドン☆パフパフ☆ (MIKI)

新成人のみなさんおめでとうございます
昨日、大分市内の方に、ぷら~と行ってみたんだけど、振袖姿の新成人が沢山いて、
とっても華やかでしたよ~!
凄くかわいかったな~! でも男子は、やっぱりスーツが多かったから、もう少し華やか
に袴姿の男子がいてもいいのにと思いました!
スーツっていつでも着れるからこんな時に着ないでいつ着るのって思うけどな・・・。

私の時は、式が夏だったから、振袖が着れなくて後日、写真屋さんに行って撮って
もらったんだけど、母親の強い希望で日本髪を結ってもらって撮りました。
しかも自分の髪の毛で・・・・。
あの時は、凄く恥ずかしかったけど、今思うと一生に一回しかない20歳だから、その
思い出に結ってもらって良かったな~て思います
<これがまぁ似合ってなくて笑えるけど・・・(笑)>       でも懐かし~な~(^o^)
新成人のみなさ~ん、今日から大人の仲間入りですが、頑張って下さいね~

*。*。*。*。*。*。*。*。**。*。*。*。*。*。*。*。*

#posted by MIKI : 2007-01-08/12:28 | comment (71)


今日の俺 第18回 (YONEDA)  2007年1月 7日

いつもは、5ℓペットボトルの田吾作を愛飲している俺ですが
今日は正月用に買っていた弟の黒霧でやってます。ウィ〜〜〜
たまには、イモもいいぜ!ヒック・・・!

ユウジ君からまた、DVDをまわしてもらい観賞。もちろん、プロレス。
1.4東京ドームのレッスルキングダムだ!新日、全日両団体35周年記念の
合同興行。それぞれの試合はそれなりに楽しめました。が、メインで
蝶野・武藤組が勝ってはいかん。橋本までかつぎだして・・・・
期待の中邑もモンスターKにやられるし、鈴木みのるは勝つし・・
太陽ケアは強いし・・・新日、頑張れ〜〜!!

夕方、何気なくTVのチャンネルをいじくっていると、CSでノアの試合を
発見。おまけにライブって、生じゃん。当然のように観戦。さらに、チャンネル
を回しているとアパッチもやってるじゃん。CS契約してなくてもたまには見れる
みたい。しかし、ここんとこプロレスもリアルタイムで見てないこともあり
イマイチ選手名とか現時点での状況がつかめてません。
今後のプロレスはどこへいくのか〜〜〜〜新ヒーローの出現を願います。

と、いうわけで今夜のBGMは松原正樹「SNIPER」から表題曲♪SNIPER
1983年リリースのサードアルバム。チョップ小橋の初代テーマ曲です。

B00006G8W6.09.jpg

俺の中のMVPはGHCJrヘビー級タッグタイトルを奪取したアメリカのナントカ兄弟
(名前忘れた)やな。今後、注目。

#posted by YONEDA : 2007-01-07/21:06 | comment (2)


寒稽古!! (KO-1)

寒い!寒い!寒い!
こんな、寒い日に寒稽古!
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

なんのことか、分からないでしょう?

私、結構、格闘技好きなんですよ。
で、見るのに飽き足らず、総合格闘技なんてモノを
習って、おりまして、かれこれ、14年目なんですよ。

道場スタイルなので、当然、稽古初めってものがありまして
今日が、その日だったんですよー。o(TヘTo) くぅ

昼12時スタート!!

みんな、キックパンツの中
一人、柔術着!!(一応、師範なもので)しかも、青!

目立ちまくり
(=´▽`)ゞ イヤァ~

今日の天気予報では、雪!
降ってはいなかったが、とにかく寒い
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

準備体操から、ミット打ち!
だが、この時点で軽く、汗でてる

かなりのホカホカ状態ヽ(*´∀`)ノ
息は、ゼイゼイ状態( ´д`)ゼ~ゼィ~~

それから、川の中でキック50本

これが最大の山場!!

この川の中に入る勇気あるものがいるのか?
いました、イッパイΣ(゜ロ゜;)!!

幼年部、少年部の皆様方

さすが、気合が違います
だって、キック50本の前に水遊びしてるんだもの

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

高齢にはショッキング映像!!

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

入りたくないが、師範が、ビビっちゃカッコ悪い

平静を装い、川の中へ

あれ?あまり、寒くない!?

そうです、マヒしてるんです。(笑´∀`)ヶラヶラ

とりあえず、水しぶき上げながらキック50本
(下半身、ヌレヌレ(*´∀`*))

無事、終了!!

川から上がったとたん、寒い

(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

すぐに、胴衣とN-3を着込みぬくぬく(*^-^*)

これで、終わりだなっと思ってたのだが

塾長『今からスパーリングしまーーーーーーす!!』
(; ̄Д ̄)なんですと?
えっ?聞いてない
(゜ロ゜)ギョェ

普通、マススパーリングっといって
スネあて、マウスピース、ファールカップ(金的パッド)など装着するのだが
スパーリングなので、一切無し!!(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)

12ozグローブとキックパンツのみ

ヤベー、新春男祭り開催!!

新年そうそう、ガッツンガッツン、シバキあいました。

妙な緊張感の為か、結構楽しい
とりあえず、怪我も無く終了
(相手は右肘を怪我いたしました、ごめんね。)

最後は、恒例の豚汁

美味い!!w(°0°)w

ケンシロウのように、体から、湯気だしながら
完食(ごっさんです)

充実した寒稽古でした。
今年、一年、まだまだ、現役でできそうです。

写メは、残念ながら、撮る暇も余裕もありませんでした。

機会があれば、ブログでまた、紹介しましょう!!

#posted by KO-1 : 2007-01-07/17:58 | comment (152)


嗚呼、花の同窓会 ~よろしくメカドック編!!~ (YUJI)

さかのぼること、2007年01月02日(火)休みもなく働き詰めのオーナーユウジ!!
くそ忙しさ爆発の初売り初日が終わり、
皆様が正月モード全開中で、浮かれ気分でロックンロール状態の中、浮かれ気分で
ロックンロール状態の同級生からかかってきましたよ・・・悪魔の電話が。

(明日ももちろん休みの同級生)「どうする?同窓会?なぁ、どうするん(怒)!!」

二言めの「どうするん(怒)!!」はもはや強制では?っと思いながら、
体力的に限界ヨロシクのヨロシクちゃん!! (・∀・)ノカプンコ!
自分には休養が必要って、自分でもわかっているはずなんでぃすが・・・・・・・・

(ユウジ)「負けらんねぇ~自分も浮かれ気分でロックンロール状態になりたい!!」

っと、行ってきました同窓会(只の飲み会ism)( ゚Д゚)ノイッテヨシ
そりゃそうだ、正月なんだから、正月気分を満喫し、満喫太郎くんにならねばっ!!
疲れた体をごまかしながら、同窓会の場所に引きつり笑顔で無事到着!するとあろう事か、
さっさと自分達だけのメニューが並べられ、酒もぐびぐびのんでいるではないか!
久しぶりに顔を合わせて、やさしい言葉をかけられ、みんなにチヤホヤされて、

(想像上の仲間思いの同級生)「ユウジ、なに食べる!?(♥)」みたいな感じで。

笑顔で乾杯のはずが・・・けしからん!けしからんですぞこれは!( `_ゝ´)フォォォォォォォォー!!!!!
そんな自分のこころの声が届くはずもなく、なにごともなく普通にスタート!
                        。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

(仏頂面ユウジ)「あげおべぇ~ガンバ~イ。」(再度仕切りなおしで!)

2007.01.02.03.jpg
 図1:食いかけのチキン!!  図2:おすすめのコロッケ!  図3:マグロのカルパッチョ!


ここで異変に気づく、( ゚д゚)ハッ! いつもはむさくるしい、野郎だけの飲み会のはずが、
目の前に咲く一輪の花、ハケ~~~ン!ヽ(゚∀゚)ノ

(同級生ユウジ)「みっ みっ みゆきタンっ!」( ゚Д゚)_σ異議なし!!

女神キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!

2007.01.02.01.jpg
図4:一輪の花「みゆきタンっ」の横でお調子者モード全開の「サコ兄」よく居ますこうゆう人
   写真を撮るときに、確実にひとネタいれるお調子者!まさにそれがこの人ですww。
   はいはいワロスワロスwwしかも新婚さんいらっしゃ~い!のカップルであります。
                             ( ゚Д゚)_σ異議あり!!

そして、腐れ縁も、腐れ縁で、最後は腐った関係になってしまった、憎み切れないろくでなし
愛すべき大馬鹿野郎!我らの「ソーメン」です。(あだ名ism)

2007.01.02.02.jpg
図5:熊を仕留める猟師「マタギ」のような格好で登場!ミ゚Д゚,,彡ふさふさだぞゴルァ!
   二人の子供をもつ「ソーメン」君、キミがパパになろうとは・・・
   もう君はソーメンではない新しいあだ名は・・・・・
   パパ&こどもで「パーコーメン」でっどうでしょう。
   これからもよろしくね、パーコーメン!!


そんなこんなで、昔話に花が咲くと思いきや、終始、パチンコ&スロットの話ばかりで
まったく話についていけず、しかもギャンブルするにも休みがないため時間もなく、その
事情をわかっているにもかかわらず、まったく自分を無視し続ける二人組み!
終始、パチンコ&スロットの話をし続ける 「サコ兄&パーコーメンコンビ!!」

これでは本当に、只の飲み会である、まったくけしからん!( ゚皿゚)キーッ!!
しかも、二人とも妻帯者。しかもその内一人は幸せを同伴してくる始末!
あともう一人、遠く離れた場所にいる親友「サホチン」(親指でかい)も、もちろん結婚組!
この仲良し四人組、「サコ兄&パーコーメン&ユウジ&サホチン(親指本当にでかい)」が
同級生メンバーでは、一番の親友で、その内三人が結婚組!!(・д・)チッ
なにを隠そうオーナーユウジは独身貴族!もうすぐすれば独身伯爵の称号を手にする年齢!
う~ん、日頃は結婚した奴を下に見るように心がけているんでぃすが、目の前に結婚した奴を
見ると、正直うらやまシス~。しかも同級生で親友とくれば・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

(独身貴族ユウジ)「はやく離婚すればいいのに・・・」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

そんな心の声パート2が届くわけも当然なく、いまいち自分ひとり盛り下がりっぱなしの
同窓会(只の飲み会ism)正直つまらんモード全開で砂肝のマヨポン和え(¥380)を
無茶食いし続けるのであった・・・・・・・・・・・・・アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!

気を取り直して2次会に出発~!やはり貴族にはつきものの、社交界&舞踏会ってことで
2次会は、社交界&舞踏会のメッカ、カラオケボックス「コロッケ倶楽部!」
前回もブログで登場したが、またしても24時間体制の猛者コロッケ倶楽部!であります、
正直、ここしか知らないのであります。(いきなりのカミングアウト発言)

(王様ユウジ)「さぁ~結婚した愚かな民どもよ、社交界&舞踏会でさんざん飲んで
           騒いで王様である、世の前にひざまずくがよいぞ!」(貴族ism)

2007.01.02.04.jpg
図6:コロッケ倶楽部入り口!図7:コロッケ倶楽部店内!図8:結婚している愚かな民どもと、一輪の花みゆきタン!


がっしかしあろうことか、貴族なのに、タクシーの手動式扉の助手席に座らせられ・・・
貴族なのに、タクシー代をシブシブださせられ・・・
貴族なのに、カラオケの受付をさせられる始末。(ドンキホーテism)
まさにおマメさん状態の自分!スタートから踏んだり蹴ったりの、2次会の幕がきって
おとされたのであります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2007.01.02.05.jpg
図9:結婚をしている愚かな民どもと、一輪の花みゆきタン!
   しかし、なんですなぁ、このパーコーメンのマラカス姿!
   どっちの方向むいてんですかねぇ~はいはいワロスワロスww。
   しかも2児のパパ!いまだに信じられんっ。フンガ~!!

2007.01.02.06.jpg
図11:ジャンボパフェッ!! 図12:飲み放題のアルコール!図13:盛り上がる結婚している愚か
な民どもと、一輪の花みゆきタン!

図11:ジャンボパフェはユウジ&みゆきタンのオーダー!気があいますなぁ。がっしかし、
そんな、仲睦まじいジャンボパフェを切り裂くかのごとく、パーコーメン熱唱!&サコ兄の
タンバリンをシェイクするライトハンドが正直ウザイ!ここでも図4:で触れたお調子者
モード全開の行動をとる懲りない男!サコ兄(迫 祐一!あえて実名公表!!)

図12:飲み放題のアルコールの数々。前半、飲み放題を、飲み放題&食べ放題と勘違いし、
ピザだのパフェだの普段食べもしないものを、ここぞとばかりに散々頼んだ挙句、
後で気づいたオーナーユウジ!やはり貧乏性が命取りに・・・( ゚д゚)ハッ!

図13:盛り上がる結婚している愚かな民どもと、一輪の花みゆきタン!
正直、サコ兄&パーコーメン(マーくん)の絵面が正直ウザス!
しかも、写真係りの自分に目もくれず・・・んっ!?写真係り?
二人だけで、盛り上がりまくる始末!唯一、一輪の花みゆきタンがナイスっスマイル!
っの、はずが、二人の勢いについて行けず、スノースマイルに(バンプオブチキンism)

そんなこんなで、おおいに盛り上がりをみせた同窓会(只の飲み会ism)も気がつけば
01月02日から01月03日またぎで、只今朝のAM04:00ふんっ!チーーーン。( ゚Д゚)ノ
たいして若くもない3人組みも、もちろん!チーーーーーン。'`ィ ( ゚Д゚)ノ

2007.01.02.07.jpg
図14:お祭り騒ぎも夢の後、そこにはテーブル上に散々ちらっかった飲みかけのアルコール、
   煙草の吸殻、タンバリン、ピザ用タバスコ・・・そして疲れた果てた愚かな民どもと、
   一輪の花みゆきタン!!

がっしかし、ここで驚くべきことに、パーコーメンの奥さんがこの時間に迎えにくると言う
事実が発覚!えらい!パーコーメンにはもったいないワイフ!グットマ~ミ~である。
そして、サコ夫妻も仲睦まじくラブラブモードで仲良く帰宅!
結婚している愚かな民達のラブラブパワーにやられっぱなしの自分であります。
もしかしたら、日頃、結婚した奴を下に見ている自分を、結婚している愚かな民達は
さらに下に見ているんではなかろうかと・・・( ゚д゚)ハッ!!

まぁ~結婚してないとはいえ、彼女はいるんでノー問題!元旦の日は
「プライド男1人祭り2006―孤立―」でしたが、さすがに今日は家で、寂しく自分の帰り
を待っているであろうマイスィート♥ハニーよ、
もうすぐ王様のご帰還ですぞ。( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ






部屋に帰り、あたりを見渡すも、人の気配はまったくせず、|゚Д゚)))コソーリ!!!!

むしろ完全に冷え切った部屋が寂しく王様を包みこむのでした。(;゚д゚)アッ....

(孤立ユウジ)「おでぇ、ぼしかして、裸の王様なんじゃぁ~ないのがっ?」Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

どうやら今日もマイスィート♥ハニーは女友達と、夜の社交界&舞踏会にくりだしている
                         ご様子。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

そういえば、彼女も独身貴婦人でありますなぁ~。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なにはともあれ、今年も楽しくできた同窓会!ありがとぅ!おつかれっした!!
サコ兄・ソーメン・みゆきちゃん、また今度、ゆっくり飲みましょう!!



φ(´ι _`  )PS:朝起きると、いつ帰ってきたのか分からないが、
”野良猫”マイスィート♥ハニーは、自分の横に寝てて、まぁゆるしてやるかと思いながら、
ふと壁に目をやると、買ったばかりの彼女の新品の白いコートが、
なぜか泥だらけで掛けられており、さらに体中に無数の傷跡が・・・( ゚д゚)ナゼダッ!
なにがあったんだぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!゜д゜)鬱死・・・
                     でも、後半には続かない・・・・・・
                           よろしくメカドック!!
                           フンガッ!フンッフン♪
                              ( サザエさんism)

#posted by YUJI : 2007-01-07/16:24 | comment (152)


今日の俺 第17回 (YONEDA)  2007年1月 6日

今夜も音楽の話題を少々。パー!出たー!スペクトラム!!!
古代ローマ戦士風のコスチュームを身にまとい圧倒的なブラスロックで
踊り、演奏する驚異のバンド。スタジオで培った確かな技術、当時(1979年?)
としては希有なパフォーマンス!凄い!とにかくカッコいい! 

初めて彼らの映像を見たのは、確か24時間テレビだったと記憶しています。
夜中にライブを中継していて、たまたま見て以来、夢中になったのでした。
それからすぐにセカンドアルバム「オプティカル・サンライズ」を今は死語の
ミュージックテープ(カセット)で購入しました。当時、コマーシャルソング
としても何曲かテレビで流れてましたので、ご存知の方もかなりいると思います。
そこで、今夜のBGMは1999年にベスト盤としてCDで発売された「スペクトラム伝説」
より♪SUNRISE。あの“不沈艦”スタン・ハンセンのテーマでおなじみの曲です。ウィ〜〜〜!

B0007G8BQW.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1110182061_.jpg

わずか2年間の活動でしたが、よく言われる様に時代が追いつけなかったすばらしいバンド
でした。

7c47ef9d.jpg

ちなみに、こちらはスペクトルマン!

#posted by YONEDA : 2007-01-06/21:10 | comment (221)


明けましておめでとうございます☆ (KENJI)

久々のブログ更新です!
年明けてからもう6日も経っているのにもかかわらず、
今頃あけおめと言っている少し時代に乗り遅れ気味な俺・・・・。

それはさておき、年末年始は会社8連休でした♪うしゃしゃしゃっ♪♪
そしてショップ7連勤!!うしゃしゃしゃっ・・・・あう・・泣
休めてない・・・ま、無駄に休むと体なまるしいっか♪
ずっとブログ更新してなかったので31日大晦日から振り返ってみます!!

「31日大晦日」
寝坊して三時に出勤☆とくにすることもなく早々と帰宅。
おせち食って暇してたらダチからお誘いがきました♪
俺んちに来たはいいが二人になってもやはり暇・・・
なので別府にいる妹分のハチ公をお誘い☆とーぜん断られたが、
そこで諦める俺ではない!!断られたにもかかわらず、

「今から行くけぇ!」

とカナリウザイ俺☆笑
半ば強引に0時からオッケーと返事をもらい、ダチと二人で大分へ!
0時まで時間があったのでブラブラ暇つぶし☆
刻々とカウントダウンに近づき緊張の高まるダチと俺!

3 ・ 2 ・ 1・・・


「ドンドンドンドンドーンキー♪ドンキホーテー♪」

200612312354000.jpg
写真→ドンキホーテ入り口看板☆
    年明けを祝うがごとく神々しく輝いている☆笑

まさに感動の年明け♪笑 
除夜の鐘をリズム隊にドンキのテーマ曲が炸裂!!
二人で熱唱でした!

・・・・・・・・・・・・アホだ・・・・泣

年明けとともに携帯が鳴りっぱなしのダチ!
俺の携帯はというと・・・・・・

そう。それはまるで森林の中。
川のせせらぎ、小鳥のさえずりが聴こえてくるかのように穏やかで静かでした☆笑

ま、なんだかんだ言って結局この日はハチに会えず帰宅、就寝☆

「1日元旦」
昼過ぎに起きてショップへ☆
YUJIさんと一緒に米田さん邸にご挨拶♪
いやいや、いい家に住んでいますな!!
お茶出してもらってのんびり一時の元旦気分を味わったところでショップ倉庫へ・・・泣
はい。福袋詰めが終わってなくて元旦から仕事でした。
結局3時~11時までかかってそのあと神社にお参り♪
おみくじひく気満々で行ったら店は全閉まり。
きっと今年は絶対ツイてない年だ・・・。

あ、俺の知らないところでこんなドラマがあったそうです。

「兄貴物語」
あるところに賢治というそれはもう素晴らしい青年がいました。笑
その賢治には似ても似つかないとてもおバカな兄貴がいます。 今日はそんな兄貴の物語☆

昼に親父と一緒にお参りに行った兄貴。かわいそうな事に金がなくておみくじがひけませんでした。
しかし!!
哀れな兄貴に同情した神様が、

「ほら、そこの貧乏さん。おみくじだよ。」

なんと開いていないおみくじが落ちてるじゃありませんか!!
バカな兄貴は信じられないことに即拾い、即開け!!


「吉」・・・。

拾ったおみくじの「吉」でフツーに喜んでた幸せな兄貴でした☆笑

「1月2日」「1月3日」
めんどくさくなってきたので却下♪笑

「1月4日」
3日にハチからのお誘いがあって大分まで遠征☆
ついでに、こいつは犬っぽいからハチ☆3つ下の女の子☆人なつっこくてかわいい奴なのだ♪
これから芸をしこまなくてわ!!ひとまずお手はマスターさせました☆笑
丸一日休み☆ハチに癒されました♪

連休はこんな感じでした♪
ブログさぼってすいませんでした・・・。
YUJIさんのコメントで「じぃぃー、サッ!」
っていうのがはいったら危険信号やな☆笑
明日からも更新していきまーす♪
こんな俺ですが、みなさん今年もよろしくお願いします!!

#posted by KENJI : 2007-01-06/00:07 | comment (130)


おもしろ動画探検隊「一発目!!」 (YUJI)  2007年1月 5日

2007年、年はじめと言うことで、マイブログにもテーマをもって更新して行こうっと考え、
色々考えた結果・・・・・・なにもないことに、いまさら気づく!!( ゚д゚)ハッ!

日々、毎日、エキサイティングな事などが、ある訳でもなく・・・
かと言ってお客様を引き付ける、魅力ある文才も、とうぜんのごとくあるはずもない・・・
こまった自分は色々考え、思考錯誤しながら悩んでいると、
                    オーナーユウジ突然の気絶っ!'`ィ (゚д゚)/

(オーナーユウジ)「ぐぅ~~~~~~~~~~~~~!!」

「アカンッ!オーナーユウジが気絶してもうたぁ~!!」
「アカン!アカンでぇ~、ブログネタ考えすぎて、気絶っしてもうてる。」
「そやっ!こぅなったら、おもしろさんとこの探検隊を呼ばなアカン!」
「うん、うん、うん、呼ばなアカン!!」
「ほな、いくでぇ~オーナーユウジく~ん。」'`ィ (゚д゚)/
「♪ドゥドゥビィ、ドゥビィドゥバア♪はい、はい、はい、はい」

(゚Д゚)ノ ハィ!!という事でブログネタにこまった時は、おもしろ動画探検隊の出動である!!

一応こっちが本家の「北斗の拳」かっちょいい~~~。( ゚∀゚)o彡°ケ~ン!!

こっちが真っ赤な偽物の「北斗の拳」かっちょわりぃ~~~。(・∀・)カエレ!!


「♪北斗マニアの、ツボ押したっ!どうも、ありがとうございましたぁ~♪」
                                (あるある探検隊ism)

決して手抜きじゃないぞっ (#゚Д゚)ゴルァ!! 凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
 
ちなみに2度目は、同時再生して見ると、結構奥が深いですぞ!!

#posted by YUJI : 2007-01-05/23:43 | comment (3)


あけおめで~すo(´▽`llllllo)(ollllll´▽`)oドモドモ (MIKI)

おけおめです o(^0^ lllo) o(lll ^-^ lll)o (olll ^0^)o ヤッホ!
かなりお久しぶり&年を越してしまってました(;´▽`lllA``
ブログも久々なので、みなさんにかなり遅れを
とっておりますヽ(llllll*□*lllll)ノアリャ

昨年の大晦日から元旦にかけて、友達とカラオケ大会を
行った結果、めでたく勝利ヽ(o^∇^o)ノヽ(llllll´▽`llllll)ノヽ(*^∇^*)ノ
幸先のいいスタートがきれました!!

今年の目標は、チャレンジ!何事にも前向きにチャレンジして
行きたいと思いますヾ(^^lllゞ))..( シlll^^)ツ_フレーフレー♪

#posted by MIKI : 2007-01-05/21:51 | comment (1)


今日の俺 第16回 (YONEDA)

今年もあっという間に5日が過ぎてしまいました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、帰省していた弟を空港まで送って行きました。
12時10分発の便なので9時半頃、自宅を出発したのですが
高速はがらがらであまりにも時間を持て余すため、杵築の
インターで降り、下道をトロトロし時間調整。それでも11時過ぎには
ゆっくり到着。まぁ、何事も余裕がなくっちゃね。

DSCN4523.jpg
曇天の大分空港

帰りは急ぐ必要もないので、下道をゆっくりと帰ったのでした。

今夜のBGMはマイナーすぎて不評なので有名どころを。
高中正義「虹伝説〜THE RAINBOW GOBLINS」より♪THE MOON ROSE 
イタリアの画家ウル・デ・リコ作の絵本“虹伝説”をモチーフに製作された
1981年発表の名盤です。1997年には続編となる「虹伝説Ⅱ〜THE WHITE GOBLIN」
が発表されるわけですが、それはまた後ほど・・・

B0000566WW.09

オリジナル発売当時は当然、レコード。さらに2枚組3,600円でした。
いまだに大事に保管してますが、当時はかなり聴き込んだ憶えがあります。
ストラトのクリーンなサウンドはあの絵の色彩を見事に感じさせてくれます。
2007年を迎えた今でも色褪せないトータル・アルバム。
ブログを書いている間にも曲は進み♪THUNDERSTORM
“モンスター大将”天龍源一郎のテーマ曲としてもお馴染みですね。

#posted by YONEDA : 2007-01-05/21:24 | comment (421)


SHOW CASEのバイキチ(第一発目) (KO-1)

今回は、お客さまでもあり、友達でもある
通称『白ちゃん』(*^-^*)

バイクは、Harlry2005年モデル(モデル名、FXST)

でも、原型はとどめていません。(^m^ )事故車です。
(フレーム切ってるからね。でも、新車で購入!)

フレーム、エンジン意外は、ほとんど変えてます。

(*ノ・ω・)
カスタムにかかった総額、1??万円
カスタムにかかった日数、1年以上

給料のほとんどをHarlryにかけてます。
(゜-Å)
本当にバイキチです。
しかも、Harlry好きは知ってるでしょう
Harlryのバイブル的雑誌『VIBES』の編集長と同級生!!

だから、Harlryに詳しい
うちらの仲間内では、博士って事になってます。

なんか、分からなかったら白田に聞けと!

そのこだわりのHarlryを紹介しましょう

%E7%99%BD1.jpg

白ちゃんです。
(ヤンキーじゃないよ)
カッコいいしょ!!

(≧∇≦*)o"(≧∇≦*)o"(≧0≦*)ノ"
%E7%99%BD2.jpg

背は低いけどね。
足が届きやすいように、リジットです。
こだわりのシーシーバー、ダイヤ◇です。

%E7%99%BD3.jpg
マフラーは、知恵の輪のようにうねってます。
本人曰く、大阪ドームのようです。
(分かる人には分かるらしい)

%E7%99%BD4.jpg

ツインカムなのにわざわざキック!!
非常に重たく
このキックの為に何度、待たされた事か。

そして、クラッチは、片足が着けない
スーサイドクラッチ
(坂道最悪!!)

忘れてはいけない、お高いオープンベルト
金、掛かってますぜー!!

っと、まあ、こんなとこで、第一発目のSHOW CASEのバイキチでした。

不定期、更新します。

お楽しみにー
( ̄ー ̄)ニヤリッ

#posted by KO-1 : 2007-01-05/18:21 | comment (53)


ウルトラクイズ (ED)  2007年1月 4日

どうも、エドでっす。今回は無難にみっくすあっぷ。
>>RWFM-015 "20 Questions" 2006.11.16(MP3/90MB[公開終了])
"20 Questions" 2006.11.16

>00:00:00 Theme From Star Trek / Maynard Ferguson
>00:01:05 Magic Bird Of Fire / The Salsoul Orchestra
>00:05:56 Find Somebody / Inner Life Feat. Jocelyn Brown
>00:09:14 Mr. Blindman / Donna McGhee
>00:13:09 Wonderfull (Instrumental) / Klein & Mbo
>00:16:48 Knockin'at My Door / Donnell Rush
>00:20:47 Sansation / Ron Hardy
>00:24:34 Fun With Bad Boys / Screamin' Rachael
>00:28:55 Plastic Doll (Remixed Instrumental) / Dharma
>00:32:12 Wheel Me Out (Classic 12-Inch Version) / Was(Not Was)
>00:36:26 You Got Me Running / Macho
>00:40:26 Lay It On The Line (Album Version) / Logg
>00:45:39 I Am On The Real Side / Lisa Hill
>00:50:25 Fantasy / Bruni Pagan
>00:53:12 Dancin' / Grey & Hanks
>00:56:35 Don't You Want My Love / Debbie Jacobs
>01:01:16 Music Man / Revanche
>01:07:59 Walking On Music / Peter Jacques Band
>01:14:03 Standing And Waiting On Love / The Salsoul Orchestra
>01:17:26 Theme From Star Trek / Maynard Ferguson

まあ聴いてみたらわかると思いますが、俺はかなりのウルトラクイズ好き。
特にそれに関していろいろ触れてるミックスというわけではないけれど、
オープニングとフィナーレだけはね、やっておきました。

あの番組ってクイズだけ見れば何が面白いわけではないけれど、
とりあえず海外のダイナミックな風景のダイナミックな映像が一番面白くて。
飛行機が苦手で海外なんてなかなか夢のまた夢な俺にとっては(とはいえ一度
アメリカには行きましたが)これが始まると毎週木曜はテレビにかじりついて
見てましたね。

第9回の決勝戦だけはパリ。
第10回はアメリカ南北分岐ルート。
11回は3人で決勝戦。
トメさんが15回で引退し、そして16回で終了しましたウルトラクイズ。

そんなウルトラクイズおたくとなりますと、やはり好きなチェックポイントと
いうのが存在します。まず見た目で面白かったのが

7回のデスバレー。焼けた砂で目玉焼きが!
10回のエルパソ。白い砂って綺麗だな。
11回、チチェンイツァ。メキシコの遺跡が良い感じ。
14回のアーチーズ。石ってこんなカタチになるの?

名勝負で言えば
10回、9-9フルカウントまで両者譲らなかったニューヨーク、
15回、優勝候補同士が潰し合ったドミニカ共和国、
そして13回、問題が切れて空輸したというほど長引いたボルティモア。

挙げればキリが無いけれど、中でも一番好きなのが今回紹介する
13回のチムニーロック。

国道を1本借り切って行われたコンボイクイズ。このスケールのでかさがやっぱり魅力。
そしてネブラスカの大自然・大草原、そこを走り抜けるコンボイ、いきなり勝ち抜けで
その時の音楽とコンボイを映す時のカメラワークのコンボ。たまりません。
なにげに名勝負でもありますしね。

そんなこんなでウルトラクイズ大好きです。でも佐伯だと木曜夜ってこれしか
見るものなかったよね?とか思ったりもするな(笑
まあ時間があったらご覧ください。今は東京にいるんでもしウルトラクイズやるっつう
ハナシ聴いたら真っ先に出たいと思ってますね。そんじゃ。

#posted by ED : 2007-01-04/01:35 | comment (2)


LEVEL6を今年もよろしくお願いします! (YUJI)

新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

結局、正月休み返上から始まった2007年!いったいどんな年になるのやら・・・
風雲急を告げる激動の1年になることは必死ですな、頑張るどぉ~!!(よゐこ濱口優ism)

「寄り添うように並んだ雄岩と雌岩にしっかりと結ばれた大しめ縄の
           豊後二見ヶ浦、最も有名な日の出スポットです。」 (コピペism)

2007.01.02.000.jpg

2007年01月01日の朝に、ノンちゃん特派員から添付ファイルで届けられた貴重な
生写真です!ビューティフォー&カーニ ボォーであります。


他人が苦労して撮った初日の出写真を、自分が撮ったかのように流用するあたり、
初日の出を見に行く紳士的な気持があるはずも当然無く!
12月31日はK-1、う~ん ダイナマイッツ!を仏頂面でTV観戦。

しかしなんだね~どうですかこのなんともいえない後味の悪さは、
年の終わりにとんでもない不発弾をかましてくれました!

平成の今頃、「ダイナマイト」というネーミングで気づくべきでしたな!
たいして爆発力ないじゃんっと。 ( ゚皿゚)キーッ!!

たとえば「K-1テポドン!」とか、 テポ( ゚д゚)ドン
なにしでかすかわかんねぇぞ!みたいな・・・まぁ結局不発に終わるんでしょうけど、
目標の視聴者の心に届かずみたいな感じで・・・まぁいいか、そんなこんなんでいまいち
不発に終わったダイナマイツ!ここで、自分のモチベーションもダイナマイツに終わり
ちょい鬱・・・・・・

2006年12月31日(日)の深夜12:00から始まるタイムシフト放送の
「PRIDE男祭り2006―FUMETSU―」 (ペイパービュー¥3150)への期待感も
徐々に薄れ、見るのよそうかなモードになりかけたが、

(自問自答)「彼女は女友達と初詣に出かけて不在!」 けしからん!

彼氏を部屋に置き去りにして女友達と初詣とは、 (・д・)チッ

こうなったら「プライド男1人祭り2006―孤立―」を開催するしかないでしょ!

ということでTV観戦続行~!朝のAM05:00まで眠れぇ~の確定~!! ヽ(`Д´)ノウワァァァン

そうこうしているうちに時間がきてVTRダブル取り! (今時VHS録画ボタンをW押し!)

(孤立ユウジ)「一本はスタッフ用!」 (優しさプライスレス)

(孤立ユウジ)「もう一本はお客様用!」 (恩着せがましさプライスレス)

と、おマメさん爆発のオーナーユウジ!このマメさが素敵やん ♥ (島田紳助ism)
しかし録画ボタンを押すも、チャンネル映らずで(汗)TVの後ろのホコリまみれの配線を
ホコリまみれになりながらいじくってたら年が明けてマスタ。 ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

観戦しだして最初のオープニングだけでなぜか涙が出そうになった自分!素晴らしすぎる!
煽り映像、ナレーション、舞台構成、試合スケジュール、フジテレビ撤退後から数ヶ月
たったとはいえ、この完成度は申し分なし!いいきっちゃう!大好き ♥!

im00052513.jpg

谷川サダハルンバ(K-1ダイナマイト)は一般視聴者へのアピール(視聴率)は
素晴らしいが、いまいち物足りない感が否めないのも事実! |ω・`)…ジー
金払ってでも見たいと思わせる「PRIDE男祭り2006―FUMETSU―」は
観客の熱が抜群に伝わってくるのであります! |ω・´) シャキーン

「プライド男1人祭り2006―孤立―」は 昨日の朝05時までの、福袋詰めの疲れからか
試合観戦中は、コックリ、コックリの繰り返しで、時折、壁に後頭部を「ゴーン!」と
ぶつけながら、アンド寝ぼけながら全試合終了後、まったく記憶がないまま
眠ってました・・・ゴ━━(゚Д゚;)━━━ン!! (しかも全裸で) ( ゚д゚)ナゼダッ!

2007.01.02.level6.jpg

「PRIDE男祭り2006ーFUMETSUー」に負けじと、
自分のママ~ン手作りの正月用お飾りを猛烈アピール!!
毎年、毎年、素晴らしい出来栄え、感謝、感謝、大感謝であります。


そんなこんなでLEVEL6を今年もよろしくお願いします!!ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

#posted by YUJI : 2007-01-04/00:07 | comment (145)


今日の俺 第15回 (YONEDA)  2007年1月 1日

あけまして おめでとう ございます。
今年もよろしくお願い致します。

7時起床。歳とりの行事、お屠蘇、新年の挨拶を家族で行い2007年の
スタートです。今年も頑張らねば!

昨夜のダイナマイト、桜庭VS秋山には正直がっかり・・・
期待が大きかっただけに・・・う〜む・・・
いずれにしても、格闘技マニアのユウジ君ともこの件に関しては討論
すべきかと考えております。

そのユウジ君が夕方、ケンジを引き連れて来訪。さすがに、今日は年に一度の
定休日でゆっくりできたみたいです。しかしこの後、福袋詰めが少々残っている
そうで、ご苦労さん。昨夜のプライドのVTRを持って来てくれたので夜、早速チェック!
吉田の敗戦にはショック!セミのバーネットVSノゲイラ戦、メインのハントVSヒョードル戦
ともいい試合で興奮しながら観賞。

なにはともあれ、2007年、今年もレベル6!スタッフの皆様方、今年も
お世話になります。共にまた一年頑張りましょう!

%E6%9F%94%E9%81%93.jpg

気合いを込めたこの一枚。♪柔の道に命をかけた〜〜 
「イチジョウ!ニッポンジュウドウ、ヨワイトイ〜〜エ!」

#posted by YONEDA : 2007-01-01/20:32 | comment (61)


アケオメです! (KO-1)

2007年になりました。

新しい年です

31日に2006年最後のブログの書き込みを
酔っ払って、忘れていました。

スイマセーーン

その日の夜に仲間の家で宴会
9時ぐらいに寝てしまい。

起きたら、行く年来る年で
それから、ビデオ4時まで観て。

6時30分までダーツバーで暇つぶし
それから、初日の出に行き

10時からバイクに乗り『初詣ミーティング』

6時に帰ってきた

かなりの強行軍でした。

さっき、フロ入ったまま寝てました
のぼせた


そして、ブログ

おやすみ           

               疲れました


おやすみーー

#posted by KO-1 : 2007-01-01/19:30 | comment (11)


今日の嫁 第14回 (ED)

ed070101-1.jpgおめでとうございまーす。

今日の嫁どころか今日の大沢ジュンイチくん(31)って感じで始まってしまいました。
ちょっとこのブログをエド嫁に見せてみたら他の人のは普通なのに
てめえのはすっかりのろけブログだとか言われました。俺はブログを4つくらい
持ってるんですが、どこもなんかのろけんのがわりとはばかられる感じというかね。
立場上。でも。。。

でも、のろけ隊!

なのでこのブログはわりとのろけていこうかと思います。はけ口です。
他じゃ見れませんよってことですな。今年の抱負はいかに不快にのろけるか。
まあ書いてる人がいっぱいいるわけだし一人くらいのろけバカがいてもいいよねー。
のろけ係はまかせとけ。なのでみんなはのろけてはいけませんよ。
そんなエド@自宅です。こんばんは。賀正。




さて家で何やってたかって言うとどうぶつの森。嫁DSにアカウント作ってもらって
いそうろうさせてもらってます。今日は年越しカウントダウン!というわけで
午後は家で待機。思うさま菓子食うぞってことで駄菓子で2000円も使って
年越しそばならぬ年越し菓子食ったりしてました。体じゅうが甘ったるいです。
途中でうまい棒のたこ焼き味を見た嫁が「UNCOみたい」とか言い出してなにごとかと。

ed070101-2.jpg見た目UNCOらしいです。

「ユーエヌシーオー?...ふむ、新しいドメス系のブランドかな」とか思うわけがなくて
普通にうんこ。ひどい。新年1発目のセリフにうんこの文字が入るというのは
なんと詩的なのか。そんな彼女を持ったということは本当に幸せなことです。
ソースの色とうまい棒が相まってそんなんらしいです。うんこねえ。そういう見方もあるか。
つまりはみんなのアイドルことエド嫁さんもうんこはするってことですね。ぷりぷり。


あっ、ここまで読み返してみるとけっこうひどい。
底辺のブログになりつつあるので方向転換しましてほのぼのニューイヤーな写真を。


ed070101-3.jpg

HAPPY NEW YEAR!ですなー。ぶつ森ことどうぶつの森は以前
「あんなもなー自分大好きなやつがやるもんじゃー」とかノリノリで言ってたんですが、
嫁の影響でやってみたらどこに花植えるだの青いパンジー咲いただの普通にハマってます。
ああ、馬鹿がここにいます。ちなみにとある雪の日シーラカンスを普通に釣ったので
アボ越えを果たしました。これはコウイチさんならわかってくれると思います。

そんなこんなでLEVEL6には全く触れてないんですが、今年もLEVEL6を
よろしくお願いします。2007年も頑張りましょう。それでは!

#posted by ED : 2007-01-01/01:41 | comment (6)