TOP > 日付別一覧
早くしないと、今年が終わってしまう!
6分前にブログ本年最終版を書いてなかったことに気付き
速攻ですべりこみ書いてます。
あ〜〜もう時間がない!除夜の鐘が鳴り始めるよ〜ん!
皆様、よいお年を〜〜〜〜〜〜〜!!!
#posted by YONEDA : 2006-12-31/23:53 | comment (112)
ながいこと、ブログから離れていたせいで
エントリーの仕方まで忘れてしまっていた・・・
ノリです。おひさです。
ブログをおやすみしている間(非協力的ism)、今も!
ノロとか、インフルとか大流行中らしいですが(・Θ・;)アセアセ…
皆様、おげんきですか?
こっそり!というわけでもないんですが、皆様のブログは
それはもう!!毎日、楽しみで楽しみで♪
毎日チェック!ェ・)ジッ したい♪ブログランキング‥‥‥
1位にまで、なっちゃってます。
天才、文才、イマシタネ!こんな身近に。
ここはまさに!天才天国!ヽ( ´ ∇ ` )ノ
正直・・・くやしいんですけどね。
マイ ボキャブラリーのなさに。
あぁ~でてきちゃったな、いま。
来年の抱負
・ブログが上手になりたい!
・時間を上手に使えるようになりたい!
・準備がマッハで出来る子になりたい!
・知識や教養が身につく子になりたい!
・もの忘れを減らしたい!
・感性を研ぎ澄ましたい!
だんだん考えることが欲張りになってくるので、このへんでやめにします。
健康第一で、家内安全、商売繁盛
(毎年、この3つに尽きるんですが)
あと・・・前厄なんで、今夜厄払い行ってきます。
#posted by NORI : 2006-12-31/23:40
今年も残すところ、あと数時間!
今年一年、本当にありがとうございました。地獄の3ヶ月間を乗り切り、来年からいよいよ
公開です!言葉では言いあらわせられないくらい、感謝、感謝、大感謝であります!!
いつも無理な注文に全力で応えてくれ、愚痴はこぼすが仕事は完璧に遂行する、
頼れるみんなのパパ~ン的存在!カメラマン(実は看板屋)の米田さん!!
WEBデザインでは圧倒的な力を見せつけてくれ、君がいなければLEVEL6の
ホームページデザインは存在しなかったと言っても過言ではない働きっぷり!
天才ウェブデザイナー、エド(イーディー)!!
休みもたいして取れず、一生懸命ショップを切り盛りする!遅刻は多いが休まない女の子!
Introducingの店長の中の店長、ノンちゃん!!
家業の電気屋と、畑違いのアパレルの2足のワラジで大奮闘!
自分勝手だが頼れる漢の中の漢!SHOWCASE店長、KO-1!!
ショップの清掃から、モデル撮影、はたまた福袋詰めまでさせられ、オーナーユウジに
散々引っ張りまわされど、孤軍奮闘の大活躍で器がひとまわりでかくなった男!
LEVEL6担当モデル、ケンジ(実家は酒屋)!!
呑気なブログで話題沸騰!外見とは裏腹にボケかましっぱなしでSHOWSASEの
ムードメーカー的存在!SHOWSASE担当モデル、ヒッキー!!
急なモデル撮影の依頼でも、気さくに対応してくれ、嫌事ひとつ言わず頑張ってくれた!
Introducing担当モデル、ミキティー!!(トリプルアクセル!意味なしism)
来年からモデルで参加するであろう、仲良しコンビ!ヒロ&ミサちゃん!!
そして、WEBデザインではさんざんお世話になりっぱなした!スペシャルサンクス!ヤスオくん、あなたのおかげでどれだけ助かったことか、感謝の気持ちでいっぱいであります!!
そして来年も、お世話になりっぱなす気持ちでいっぱいであります!ヨロシクちゃん!
そして、このWEB制作に関係したすべての方々に、感謝の気持ちを込めて
一言、言わせてください!!
一年に一度だけ、オーナーユウジが唯一休みをとれる日2007年1月1日、元旦!
「昨日は朝のAM05:30までガンガッタが結局、福袋詰めが終わらず・・・・・・
オーナーユウジ唯一の休み!元旦の明日も福袋詰めで休みなしケテ~~~イ!!」
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
本当にありがとうございました、来年もよろしく。ダッフンッダッ!!
(またしても志村けんバカ殿ism)
スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン! アイーン!! アイーン!!!

#posted by YUJI : 2006-12-31/18:16 | comment (226)
AM5;00.福袋詰めから帰宅☆てかまだ終わってない・・・
元旦から仕事です!!
そうそう!一昨日酔っ払ってブログ書けなかったので今日書きます。
PM10:00に福袋詰めを抜けてダチと合流。
てかこのクソ忙しいに飲みに行く俺って・・・
ほんと自分に甘い!!ダメダメ人間だ・・・
それはともかく、地元組二人と長崎から帰ってきているダチとと合流!
一人だけすでに出来上がってたようで♪笑
ひとまずビールに枝豆頼んだら店員がもってきました。
・・・・・・・んっ!!
・・・・・・・こ、この人は!!!!
ロ、ロ、ロナウジーニョだーーーーーーーーー!!
店員の女!サッカー選手のロナウジーニョにクリソツ!思わずふいちまいました。
失礼な事をしてすいませんでした。でもロナウジーニョに似ているお前が悪い!笑
・・・・・・・色紙とマジックがあればサイン頼んだのに♪笑
ま、なんだかんだ言って来るたんびに笑い堪えるの大変でした☆笑
そのあとビール、日向木挽を飲んでカルチューへ♪
ここで事件発生!!!
トイレに行ってる間にカルチューがコーラ色に!
やられた!コーラフロート入れられたーーー!!
さらに一気を要求する奴ら!!
まあカルピスにコーラなら余裕やろーと少し口にしたら!
・・・・・・・ぎゃあああーーーーーーーー!!
ぴぎゃああああああーーーーーーーーーーー!!!
この世のものとは思えないほどの不味さ!
これはコーラフロートじゃねー!
しょ、醤油いれやがった!!
こいつら鬼だ!鬼だ!!うわーーーーーーん。泣
殺人兵器でした・・・・。
そんなこんなで一次会終了。
後輩のゴリポンが迎えにくるということで待つ間隣のビデオ屋へ☆
あ、クレーンゲームあるじゃん!
そこに真っ先に食いついたのは酔っ払いダチA!
狙いはエビちゃんのzippo!
いらねーーーーー。でもちゃっかり取ってた♪
タバコ吸わねーくせに!エビちゃん狂め!!
他の二人は神のごとくポンポン取ってました☆
四角顔のミッキーに、四角顔のミニーに、四角顔のプーさんに
四角顔のナイトメア☆ナイトメア好きなのでもらいました♪♪
てか、なんで四角なんだーーーーーーーーーー!!笑
そうこうしてる内にゴリポン到着☆カラオケへ!
もちフリータイムで♪盛り上げるためにタンバリンとマラカスを借りに行く健気な俺☆
これは失敗やったな・・・
シャンシャカ×2タンバリン叩きまくってたら、
「おい、ケンジ!手!手!」
「あぁん!手がどーしたんか。」
「・・・・・・・・」
「はうわっ!!」
これまた激しく流血してるじゃありませんか!!
血がピュッピュ吹き出してるじゃありませんか!!
恐るべしタンバリンの攻撃力!危険な楽器だ・・・。
みなさん。タンバリンには十分御注意を☆笑
その後は飲んで騒いで♪と思いきや途中でダチAが寝てる。
ただ寝るだけならかわい気があるものの目開けて寝てる。
ケケケッ!写真×2♪カシャッ!激写♪♪
アップするのはかわいそうなので俺が大事に保存しておきまーす☆笑
結局帰ったのは6時前・・・
まだまだ俺若い♪ また飲みいこー☆
・・・俺がカラオケボックスで騒いでる間yujiさんは福袋詰め・・・
途中レディースのフィッティングボックスでいつのまにか仮眠・・・
かわいそうなyujiさん。飲みに行かせてくれてありがとうございます☆
忙しかろーと何だろーと妥協しないyujiさんを心から尊敬してます♪
これからもご鞭撻のほどよろしくお願いします☆
#posted by KENJI : 2006-12-31/06:57 | comment (17)
さっき書いた13回が固まって飛んでしまいました。
昨日とは打って変わって暖かな日射しの中、11時に約束通りIntroducingへ。
ノンちゃんが来ません。20分ほど待って痺れを切らし電話。
明らかに今起きた様子。さらに、20分ほど待たされてノンちゃん登場。
平謝りするノンちゃん。昨晩も遅くまで仕事だったらしく、笑顔で許す俺。
あま〜〜〜〜い!
とにもかくにも、今年の撮影はこれで全て終了〜〜〜〜!
10月16日から始まった撮影も総枚数、約5,500枚。よう、やったぜ・・・
ユウジ君はじめスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
来年もよろしく!ッてまだ、明日があるやん。明日も頑張ってブログを書かねば!
明日はゆっくり水槽の換水でもしてダイナマイト見ますか!
今夜のBGMは鳥山雄司「Dear」より♪ジェットのサンバ
#posted by YONEDA : 2006-12-30/22:55 | comment (7)
1回分飛ばしてしもうた!
これで勘弁。
第二水槽の全景。
30㎝規格サイズ。スマトラ、ゼブラダニオ、赤ヒレ、ヤマトヌマエビ、
レッドラムズホーンが暮らしています。
#posted by YONEDA : 2006-12-30/22:47 | comment (94)
はいどうも、エドでっす。自宅だよ。まあそりゃこんな時間ですし。
今年も終わりですかな。まあスタッフのみなさんは福袋とか作ってたり
するんだろうけれども。お疲れさまでっす。
今は明日の荷造り…なんぞ別にしてないんですが、まあ明日適当に
レコードバッグに詰めて帰ろうと思います。その前になにやら友達が
メイド喫茶に連れてってくれるらしいのでご主人さまお帰りなさいませとか
そっちも帰宅してこようと思います。楽しみー。写真アップの是非は
問われるところですが、オーナー勇二の命令によりどっちにしろ
アップすることになるでしょう。最後の抵抗はモザイクくらいです。
シチュー食いたいっつったら作ってくれました。エド嫁のピースサイン。
今回は手タレで登場です。顔出しはわりと最終兵器だと思えますので
今は取っておこうかと思います。そんなに難しくねーとからしいんですが、
俺から見ればじゅうぶんびびれるクラスでした。味も良かったです。
さてそんなエド嫁なのですが、なにやらバキを読ませてみたらかなり
ハマってる感じでして、なんか烈 海王が相手のヒゲひっつかんで
投げるシーンを読むやいなや
人間技ではない
(嫁 ゚д゚)ジーーー...
何見てんですか...?
(嫁 ゚д゚)ジーーー...
うわおまえなにをするやめr
エドは ひげが なくなった! ただのしかばねのようだ。
ということはなくてまあ事亡きを得たわけですがその他にも
「梢江ちゃんはかわいくない」とかもはや作者の画力の問題だと思えるところに
ダメ出ししてみたり、読んでる時は背中の筋肉が鬼の形相のようになったりと
いろいろひどいです。かなり影響されたようで「バキおもしれえ」とか
「バキ自体はいまいち普通過ぎてつまんねえ」とか言いながらずっと読んでました。
しかしながらヒゲ見る回数がやたら増えた気するのが気がかりです。
あした朝起きたら全部無くなってたなんてことにならないと良いですね。
明日は新幹線かー。5時間ツアー頑張りまっす。そんじゃ佐伯で会おうね。さいなら。
#posted by ED : 2006-12-30/03:46 | comment (3)
ヒョエ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
寒い!寒すぎる!!
この冬一番の冷え込み、おまけに強風の中、本日も撮影です。
今日も9時ピシャリで6へ。お疲れモードのユウジ君に20分も待たされる始末。
寒風吹きすさぶ中、鼻水たらしながら、なんとか終了。
そのまま兄貴とこへ。
さらに、強風!まさに台風並み。負けるもんか〜〜〜〜!
で昼を迎えました。
一時帰宅し、カメラのバッテリー充電&昼飯。
引き続きIntroducingへ。はっきり言ってハードです!
最後の力を振り絞り全て終了〜〜〜〜〜〜〜
今年もこれで撮り納めじゃ〜〜〜い。イヤッホ〜〜〜〜!!
帰って、写真の加工を地道にやっているとユウジ君から電話が・・・・
「明日もお願いしまーす」って、嘘でしょう〜〜?
ノンちゃんとこのが、あと少し残っとるとの事。まじで?
最後まで俺を巻き込みまくるの〜〜ガチョ〜〜〜〜ん!!(谷啓)
ま〜いいか。とりあえず明日も頑張るしかない!明日が穏やかな天気で
ありますように・・・つらい・・・!!
今夜のBGM(これもそろそろマンネリ)は、高中正義「alone」から
珠玉のバラード♪alone。
さらに、マイ水槽からの一枚。
水槽から飛び出て成長を続けるエキノドルス(水草)
すごい生命力!
#posted by YONEDA : 2006-12-29/20:58 | comment (14)
夜更かしマンkenjiです♪
ずっと狙っていたが、突然姿を消したこの人
写真→ショップのHPの写真パクリました☆
コソ泥kenjiここに参上!
お宝は確かにいただいたぜ!!(ルパンism【さらにyujiさんからパクリ!笑】)
が帰ってきました♪赤コーナー!LUCKY 13のスカジャン!
「ギャーーーーーーーーンブラーーーーーーーーーーー!!!」
もうめちゃくちゃカッコよくて俺のハートを鷲づかみです!!
喉から手が出るほど欲しくて・・・・・・いや、ぶっちゃけ喉から手が出て買っちゃいました☆笑
これ着てパンツはアイアンハート!
バックルもLUCKY 13でガツッと決めればいよいよ俺もバイカーです♪
バイクは実家の酒屋の原チャリで☆笑
名づけてエセバイカー!!
・・・・・・・・・・・・・いーんだよ!格好だけでも!!
ふらっとパチ屋に吸い込まれて、かるーくラオウを天に帰した金で購入!とゆーかまだ取り置き♪
あ、言っちゃった・・・・・。笑 怒らないで優しいyujiさん♪
さて、今日の日記でも書きますか。
今日は昼前から美容院☆
カットしてパーマかけました♪
初パーマなんですけどこれがまた時間かかって・・・だりっ!ちょだりっ!!
でも意外と各ショップ店長に好評?でした♪
ということで、 来年はこのセクスィー・アーンド・クルクルパーマで行きたいと思います☆笑
家帰って今度は自分でブリーチ。いきなり服に液がついて・・・
はい。一人で「ギャース!」連呼でした・・・泣
そのあと待ち時間の間にごくせん見ていたらいつのまにか一時間経過・・・
はうわっ!ブリーチしてたの忘れてごくせんの世界にはいってた・・・
はい。一人でまた「ギャース!」連呼でした・・・泣
そのあとボロボロになりつつもショップに出勤☆
八時に店閉めて二時過ぎまで福袋詰め・・・
てかまだ詰めれてないし!仕分けだけで終わってしまった・・・
それなのに明日は飲み会に行くとぬかしている最低な俺・・・。
すいません・・・・・・。
ビール♪焼酎♪ランラランララ~ン♪♪笑
今日もみなさんお疲れ様でしたー☆」
#posted by KENJI : 2006-12-29/04:09 | comment (4)
只今、福袋の仕分け作業終了
( ´Д⊂ヽ
疲れました
今回はレベル6の分を
yujiとkenjiと3人で(o≧▽゚)o
まだ、袋には、詰めていませんが。
ただ、簡単に来たもの詰める福袋とは、違って
お客様のサイズ、好みなどモロモロを
各、SHOPの店長が、吟味しながら
仕込むので大変です。
だが、楽しいv(。・ω・。)ィェィ♪
コレ入れたら、喜ぶかなぁーっとか
考えながら、するんです。(*´ー`*)
yujiとkenjiと俺と、あーだ、こーだ色々
議論しながら。
だから、結構時間経つの早いんです。
今日は、仕分けだけ
明日が本番
ガン( ゜д゜)ガレ
しかも、SHOWCSAEの分が明日入荷
まっ、楽しみながらしまーーす。
期待しといて下さいな(;・∀・)
お休みンコ
|∀・)ジー |)彡 サッ!!
#posted by KO-1 : 2006-12-29/01:36 | comment (51)
ちょっと遅いがメリークリスマス!
このクソ忙しい時期にクリスマスデートなんて出来るわけないじゃん!
とかいいつつ、ちゃっかりクリスマスデートしちゃいました!(`・ω・´)シャキーン!
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって (クレイジーケンバンドism)
イブの日はやっぱりチキンでしょ!と言うことで、やって来ました焼き鳥屋『鳥吉』!!
チキン繋がりでノー問題!なんかむしょうに、ここのおにぎりが食べたくなるんですな。
焼き鳥じゃなくてすんまそん。 (モンキッキーism)
まずは、ドリンクをオーダー!彼女は『すず音』をチョイス!う~んグットチョイス!!
~淡雪にも似た薄にごりの「すず音」は、グラスに注ぐと
繊細で涼しげな泡が立ちのぼる発泡性の清酒です。~
だっそうです。 (ホームページコピペism)
しかしまぁ、グリーンのボトルがクリスマスムードをいっそう高めますな。(*゚∀゚)=3 ムハァー
がっ しかし 自分は、当然のごとく『水』をチョイス!!!!( ゚Д゚)_σ異議あり!!
がっ しかし 頼もうとしたんですが・・・・・・
彼女に静止されてやむなく『烏龍茶』に、しかも彼女のセリフが・・・
『クリスマス・イブなんだし、烏龍茶にすれば。』
( ゚д゚)ハッ!いかんっ!ドリンク代を浮かそうとしてることがバレバレである。
いかんいかん、オーナーともあろうものがドリンク代ごときを渋っちゃいけません!ええ。
しかし、長年付き合っていると以心電信、オレンジレンジであります。
素でいつも『水』を頼む自分がいることに正直、驚きであります。
♪イクリスマス・イブの夜が気づかせてくれた、サンタクロースさんありがとう♪
今度はドリンク代を浮かそうなんていたしません!
図1:わざわざグラスに「すず音」を入れ、張り切りまくる彼氏ユウジ!
その横で寂しく烏龍茶がひっそりとたたずむ・・・・・・・・・
続いてのオーダーは主役の焼き鳥セット2人前!& おにぎりセット2人前!(スープと漬物付き)
ここで、またしても張り切りまくる彼氏ユウジ!
彼女をしりめに写真を連写!連写!連写!連写で最高の1枚を (σ・∀・)σゲッツ!!
図2:焼き鳥セット&おにぎりセット2人前(スープと漬物付き)
スープのレンゲをくっつけてラブアピール全開の彼氏ユウジの一人芝居。
ガッ しかし その前に、一番楽しみにしていた別オーダーの豚バラ串が、一分後に
遅れて到着!普通に写真を撮ればいいものを、すっかり忘れて、2分で完食!
その時、彼女がポツリと一言
(彼女)『一番大事なものを撮ってないじゃん、いつもそうだね。』
(彼氏ユウジ)『はいっそぅ~でぃす。』 (志村けんism)
まったくその通りである。
♪クリスマス・イブの夜が気づかせてくれた、サンタクロースさんありがとう♪
今度は豚バラ串を、写真に撮るのを忘れません!
♪クリスマス・イブの夜が気づかせてくれた、サンタクロースさんありがとう♪
今度は彼女の誕生日を忘れません!!
♪クリスマス・イブの夜が気づかせてくれた、サンタクロースさんありがとう♪
今度は彼女にクリスマスプレゼントを買うのを忘れません!!!
ダッフンッダッ!! (再び志村けんバカ殿ism)
スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン
#posted by YUJI : 2006-12-28/02:23 | comment (3)
社長(Yuji)の予想はハズレました。
当たりです!(*^ー゚)v ブイ♪
金曜日までがX-Dayだったんです
それまでに、来ないなら、抽選ハズレだったんですが。
あまり、期待してなかったんですが ( ´Д⊂ヽ
昼頃、宅急便が配達
俺宛だな。なんだ?
ダイブ?
あっ、フィギアだ。Σ(゜ロ゜;)!!
しかも、トムソーヤの文字!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
QPシリーズフィギア『トムソーヤ限定ジェリー』
このシリーズ集めるつもり無かったです
正直言うと
でも、QPの中でこいつらが好きなんですよ!
特にジェリー!!
先にトムは手に入れたんですが(ダイブ版)
ジェリーは、抽選待ちでハズレたら
通常版の予定でしたから
自分へのサブライズプレゼントとでした。
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
今回は、この前GETした、トムと一緒に
紹介しましょう
『トム&ジェリー』です
赤のライダース、黒パンに白のジョージコックス渋い!!
通常版は、ブルーのライダースだったですよ。
ナニハトモワレ、当たりです
Yujiくん、残念でした。
( ´Д`)y━─┛~~ぷはー
#posted by KO-1 : 2006-12-28/01:53 | comment (222)
俺の好きな★ブランド BUZZ RICKSON’S♪
またまた、買っちゃいました★ BUZZ RICKSON’Sの定番フライトジャケット。MA-1!!
KO1さんが、普段着ているのを見て前からカッコイイ♪って、思ってて( ̄ー ̄)ニヤリッ
ある日、それ!とれるんっすか???て、聞いてみたら♪
たぶんv( ̄∇ ̄)ニヤッ・・・・・・・・・・ マジか(; ̄Д ̄)!?
欲しい! 欲しい!! 即、注文♪♪
そして、 MA-1 到着♪★ ルンルンな俺♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
MA-1にも、何TYPEかあって、毎年TYPEが、変わるらしく♪俺が買ったモデルは、
MA-1の初期型。 スペックMIL‐J‐8279 てやつでした。 (⌒o⌒)かっこいい!!
映画「ハンター」で、スティーブ・マックィーンの着ているMA-1は、 TYPE E の
スペックMIL‐J‐8279Eで、MA-1の最終型に近いモデルらしい★最終的には!!
このモデルを買いたいと思ってます。(*´ー`*)ウットリ♪ さて、来年のモデルは
どれかなぁ!(^~^)! 今から、楽しみです。(≧∇≦)キャー♪ では、みなさん♪
年末は、異常に!!忙しいので・・・・・・エエェェェ(●'Д'●)ェェェエエ・・・・・・・・。!?
また、来年♪!! みなさん♪ v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
☆良い☆ お年を! 来年も、夜露死苦~(キ ̄Д ̄)y─┛~~~
#posted by HIKKY : 2006-12-27/23:41 | comment (516)
MACが固まってしまい、やっと再起動で復活。
途中まで書いていたブログもすべて、パー!
がっかりだよ〜〜〜〜!!!(やっくん風に)
さっきまで書いていた内容は闇に葬るとしよう。
結構、乗って書いてたのに〜〜〜
ちっくしょ〜〜〜〜〜!!(小梅風に)
気分が乗らないので、もう寝ます。
こんな感じ!
#posted by YONEDA : 2006-12-27/21:58 | comment (6)
ちゃーっす♪
今日は仕事終わって歯医者に行ってきました☆
うちの隣、歩いて30秒の歯医者。
今は、月1くらいでクリーニングに通ってます。
「数々の伝説を残した男!」
きっと俺はこの歯医者でそう語り継がれている
ことだろう・・・。笑
伝説1 「アガガ・・・アガガ・・・」
はい。それは虫歯の治療をしてたときのことです。
「すぐ終わりますんで我慢してくださいね。
どうしても痛いときは手を上げてください。」
確かに痛い。とてつもなく痛い。でも我慢できない痛さじゃない。
問題はそこじゃないんだよ!!
長い!長すぎる!すぐ終わるって言ったのにコノヤロウ・・・
ずっと口開けっ放しだったんです。
やっとこさ終わって、
「口閉じていいですよー」
・・・・・・・・。
・・・・・・・・。
あれ・・・・・・。
口が閉じねぇぇーーーーーーーーーーーーー!!
どうしよう。どうしよう。
早く閉じろよ患者!みたいな目で見んな医者!!
「アガガ・・・アガガ・・・」
・・・・恥ずかしすぎる。
顎はずれた・・・笑
医者にカクン!ってして治してもらいました♪♪
伝説2 「ゴックン・・・」
はい。それは銀歯をいれるときのことです。
てか、もうオチは想像つくと思いますが、
やられました。
銀歯おとされました。
見事に俺の食道にホールインワン!!
「ゴックン・・・」
あ、飲んじゃった・・・ですよ!!
またまた恥ずかしかった。
きっと創業以来、銀歯飲み込んだのは俺くらいやろーな♪笑
一応レントゲンとったらあっちゅー間に腸まできてました。
「うんこと一緒にでるから心配しなくていいですよ♪」
って言われました。
でてなくて、まだ俺の体内に銀ちゃんがいたらどうしよう・・・。笑
いやいや、歯医者ってのはハプニング多きところです♪
でも歯医者は好き☆若いおねーさんからしてもらうとき
乳があたるから♪笑 へんたーい♪へんたーい♪笑
んじゃ、また☆
#posted by KENJI : 2006-12-27/01:12 | comment (5)
予想通りの雨模様。しかし、昨夜、10時半過ぎ、さ〜寝るかと
床に入ったと思ったらいきなり携帯が!
ユウジ君や!眠い目をこすりつつ出てみると「明日は雨みたい
ですけど兄貴とこ撮影お願いしま〜す。」との事。
まじか!く〜〜〜こっちは契約で使われている身。
やるしかないでしょ〜〜〜〜
雨の中きっちり、朝9時にSHOWCASEへ。
兄貴待ちの間に親父さんから茶を入れていただきました。
小物を十数点撮り終了。フ〜〜
帰宅後、本業を。明日、取り付け予定の看板を製作。
その後、床屋へ。今回もまたひんしゅくを買うであろう「角刈り」
で決めてみました。遠くから「西武警察」のテーマが聞こえる!
大門だ〜〜〜〜
今夜のBGMはサディスティック・ミカ・バンド「黒船」より
♪黒船(嘉永6年6月4日)
敬愛する高中正義氏による名曲です!
日本ロック史に永遠に残る名盤でありコンセプトアルバムだ!
#posted by YONEDA : 2006-12-26/20:41 | comment (11)
世界の大沢とパチリ。
誰やねんと。
ということでエドでっす。眼鏡借りたからかけてみたよ。顔出しだ顔出し。こんにちは。
しかし渋谷の誇るトップデルモこと大沢ジュンイチくん(左・31)の顔が邪悪で
マジ人殺しててもおかしくないっていうかもはやジャバザハットですよねって
ハナシになりました。まあいいか。今日は雨ですが元気してまっす。
さてさぼり更新ということでみっくすあっぷでっす。他のみんなは仕事ちうだかんな、
書けないんでしょうけれども俺は仕事中に書けるんでウホウホしたいと思います。
今回は以前に友達からリクエストがあって作ったものをアップです。
>>RWFM-010 "Batucada"2006.10.22(MP3/68MB[公開終了])
00:00:00>Touched By The Hand Of Tenorio /Les Hommes
00:03:05>Aguas De Marco(Waters Of March) /Jongo Trio
00:05:27>So Danco Samba (Jazz 'N Samba) /Ella Fitzgerald
00:10:51>Batucada /Marcos Valle
00:12:43>Blues A Volonte /Baden Powell
00:18:28>Bossa Per Due /Nicola Conte
00:22:30>White (New Vocal Version) /Minus 8
00:26:00>Guaio A Caracas /Paul & Mark
00:29:16>Mas Que Nada(Better Than Nothing) /Elza Soares
00:31:25>Samba De Ile (Waiwan 4/4 Remix) /Banda Favela
00:35:45>Indigo Blues /Llorca Feat. Nicole Graham
00:41:32>Good Morning (Senor Coconut Remix) /Snooze
00:46:49>Oriental Smile /Paolo Fedreghini E Marco Bianchi Feat. Ermanno Principe
00:50:15>Mastered The Art (Nicola Conte Jet Sounds Remix) /Greyboy Feat. Elgin Park
00:54:35>Boss Tres Bien /Quartette Tres Bien
00:59:30>No Problems (7 Samurai Instrumental Remix) /The Dining Rooms
01:03:09>Budapest Resonance /Toy Division
01:08:53>Sim Ou Nao (Sleepwalker Re-Work) /Jazzinho
つうわけで。ブラジリアンボサばっかでっす。リスニングには向いてるんじゃ
ないでしょうか。友達からの依頼でやったとはいえ結構面白かったんで
またやろうかなと思ったりもしますね。おすすめは#9のマシュケナダ。
自画自賛な入りでした。上がりました。さようなら。
#posted by ED : 2006-12-26/18:18 | comment (25)
米田さんのファッションセンスがまじカッコマンで脱帽、エドです。こんばんは。
JPSとか彼女のタバコの銘柄なので、仲良くなれんじゃねーかと思ったりします。
紹介する機会はないだろけど。「なかなか売ってない!」とかいって
勝手に切れるので始末が悪いです。
クリスマスイブはなにやらそんな彼女の具合が悪くて看病。聖なる夜におかゆとか
作りまして役割が軽く親。好感度がアップしたので良いです。そんなクリスマスじゃ
特に書く事ないわけで、というか書いてよいものかはてさて。
なのでこないだ中野で遊んできたハナシでも書くかと思います。
なにやら中野には中野ブロードウェイというところがあって色々と面白いのだそうな。
ということで行ってまいりました。
http://www.nbw.jp/web/index.html
まずはここに行こうということで連れてかれたのが地下のアイス屋。
ただのアイス屋かと思ったらなんか8段乗せとかいう凄まじいアイスがありました。
頭の悪いデカさ
世界一らしいです。でもなんか正月とかにテレビでよく見かける世界一でかい
鏡もちとかそんなノリでした。やりゃできるけどだれもやんねーよみたいな。
青汁味とかわりとヤケクソなもんもあったりしてそんなんでわざわざ8段構成に
持って行かなくても良いよと思いました。
彼女が8段乗せをみごと公衆の面前でぶっこぼしててお通夜。
しょうがないから俺のやつをあげました。9割くらい食われた気がします。
冬にアイスつっても暖房効いてて普通にうまかったです。
あとはなんかウルトラ怪獣のフィギュアばっか集めた店とか。
しかもマルサンとかブルマァク製。うおお。やりおるのう。とか思って
見てまわってたらなんかいきなり美少女フィギュアが目の前に入ってきたり
地獄からこんにちは
彼女との間に流れる超気まずい空気。なにこの地雷。踏んだし。東京は怖いところです。
ちなみにこの写真撮ってたらデブで眼鏡といういかにもな店員から
「写真とらないでくださいまったくハァハァ」とかいって怒られて無理でした。
あとなんかコインの専門店とか同人誌の専門店とか、それとなんかキンチョールやら
ハイアースやらの看板集めた店やら馬鹿にニッチでコアなお店が多かった気がします。
確かに普段見れないものが見れて楽しかったですな。
東京は広い。5年住んでてまだ知らなくても良い知らないことが多いです。
最近ケータイのFF2にハマってます。もうなんだかんだでこれやんの7回目くらいか。
ケータイのはABキャンセルないとかでうざめ。昔ゲーとかバグを楽しむもんだよね。
しかし米田さん日記読んでて思ったけど、酒とカラオケしかないのが佐伯。
あ、あとLEVEL6がありますな。もうすぐ帰ります。そんじゃ。
#posted by ED : 2006-12-25/23:50 | comment (5)
俺の好きなバンドの一つBUMP OF CHICKEN☆
今日は、そのバンプの中で1番好きな「K」という曲を紹介させていただきます☆
バンプの曲の中には数曲、ストーリー仕立てになっているものがあります。
その中でも俺は、群を抜いて「K」という曲に心を打たれました。
曲もさることながら「詩(ストーリー)」がすごいです!!
聴くだけじゃなく考えさせられました☆
ぜひみなさんに聴いていただきたい曲です!
一度聴いてみて、なぜ曲名が「K」になったのか考えさせられてはいかがでしょうか☆笑
御自慢の鍵尻尾を水平に威風堂々と
その姿から猫は忌み嫌われていた
闇に溶けるその体目掛けて石を投げられた
誰かを思いやる事なんて煩わしくて
そんな猫を抱き上げる若い絵描きの腕
「今晩わ 素敵なおチビさん 僕らよく似てる」
優しさが温もりがまだ信じられなくて
絵描きは友達に名前をやった「黒き幸」”ホーリーナイト”
彼のスケッチブックはほとんど黒尽くめ
黒猫も初めての友達にくっついて甘えたがある日
夢を見て飛び出した僕の帰りを待つ恋人へ」
それ故アンタは冷たくなった手紙は確かに受け取った
今は故き親友との約束をその口に銜えて
「見ろよ、悪魔の使者だ!」石を投げる子供
なんとでも呼ぶがいいさ俺には消えない名前があるから
優しさも温もりも全て詰め込んで呼んでくれた
忌み嫌われた俺にも意味があるとするならば
この日のタメに生まれて来たんだろうどこまでも走るよ
立ち上がる間もなく襲い来る罵声と暴力
負けるか俺はホーリーナイト千切れそうな手足を
引き摺りなお走った見つけた!この家だ!
アルファベット1つ加えて庭に埋めてやった
聖なる騎士を埋めてやった

#posted by KENJI : 2006-12-25/23:21 | comment (5)
なぜだ?なぜ、ここまで俺をいじる!
まぁ、今回が最終話で一安心だぜ。
気を取り直して、本題へ。(深呼吸・・・)
今日は雨のため、撮影は自主的に中止。
明日も雨らしいよ。
当然、今夜も一杯やりながらこのブログを書いてる訳ですが
ほろ酔い気分になって来ると、なぜかCDを買いたい衝動が・・・
思わずアマゾンに行ってしまう俺でした。しかし、うまいわいの〜
あなたにお勧めの商品があります!とか言うて興味をそそるCDが
次々出て来るんやもん。知らず知らずボタンを押してしまう
バカな俺!(いいカモ?)今宵も散策をしてしまうのでした。
ちなみに、つい先日とどいたCD。
T-SQUAREのシングルコレクション。
完全な衝動買い。THE SQUARE時代から好きだったのでいいんやけど
なんか、買わされた気分がついて来るのだ。
さすがにシングルばかりなので曲は良し!ま、いいか!
i-podに落として車で聴くとしますか。
と、言うことで今夜のBGMは、T-SQUAREで♪明日への扉です。
#posted by YONEDA : 2006-12-25/20:47 | comment (1223)
異常な盛り上がりを見せる、嵐のケンジ誕生日2次会!ここで米田恥部を散々触れてきた訳
だが、悪いところばかりじゃありません!人間、短所もあれば長所もあります、ええ~。
なんとこの米田さん、ギターが得意と言う事実が判明!(かなりうまいらしい)
そういえば、度々よく訳の分からないCDのジャケットをブログに乗せてたのは
そういう事だったのか、スタッフの誰一人として知らないアーティストを
一生懸命アピールしていたが・・・
自分が米田イジリを繰り返し行っていたので一応社交辞令として、フォローのために
(ユウジ)『米田さんの歌が聞いてみたいな~』
とっ口を滑らした瞬間!
(米田さん)『行く~~!?カラオケ!?』
まんざらでもない表情を浮かべた米田さんはすでに臨戦態勢!
日頃は、朝の05:00起床、夜の10:00就寝の男が、夜の12:00をまわっているのに
このテンション!まさにマーベラス&グラマラスである!!
『しょうがない、乗りかかった船だ!カラオケもおごりましょう!』(嫌々ism)
そんなこんなで予定にはまったくなかったケンジ誕生日3次会!
まさに、嵐のケンジ誕生日3次会の幕開けである!22歳と44歳の夢のセッション!!
どんなケミストリー(化学反応)が起こるか分からないが、乗りかかった船だ!
行くしかないっしょ!
がっ しかし、この、乗りかかった船がとんでもない泥舟だったとは・・・
このときはまだ、知るよしもなかったのである・・・・・・。
『私の名はオーナー・ユウジ、LEVEL6のオーナーである・・・』
『今日が私の人生でもっとも長い一日になるだろう・・・』(ジャック・バウワーism)
やってきましたカラオケボックス!佐伯の新名所『コロッケ倶楽部!』24時間体制の
猛者である!以外にもトップバッターは米田さん!やる気満々で一曲目はだれもが
ノリノリの曲をチョイスするのにもかかわらず、いきなりのバラードを熱唱!
しかも『松田優作!』マニアックすぎてしらねぇ~し。
自分は米田さんの熱唱をしりめに、
米田さんの歌で、マイク音量のチェック!
米田さんの歌で、マイクエコーのチェック!!
米田さんの歌で、主音量の最終チェック!!!
ケンジは自分の歌う唄を一生懸命チェックで、まったく米田さんの歌を聞いていない始末!
一応、米田さんが歌い終わると、とりあえずの拍手!
(米田さん)『どぉ~やった!』(興奮気味に)
(ユウジ)『イッ、イイっすねぇ~』(音量チェックで実はまったく聞いていなかった。)
(ケンジ)『・・・』(一瞬無視)
(ケンジ)『よかったです~』(自分の選曲に夢中で実はまったく聞いていなかった。)
(米田さん)『そぉ~やろ~!』(さらに興奮気味に)
まさに、一瞬のカオス空間!ボックス内の3人がまったく違う事を考えていた瞬間だった!
その後、自分は米田さんの作ったよどんだ空気をかき消すかのごとく
『尾崎豊の17歳の地図』を熱唱!(米田さんの年齢に気を使いながら)
しかし、ケンジは米田さんがまったく知るはずもないであろう『ジャパハリネット』を熱唱!!
まさに、いまどきの若者である!
図1:若さ爆発ヤングマンケンジ!米田さんがまったく知るはずもないであろう
ジャパハリネットを熱唱!!小指の立ち具合が微妙に米田効果の悪影響をうかがわせる。
歌う順番は、米田さん → オーナーユウジ → ケンジ、の過去から未来へ!
未来から過去への順番!まさにバック・トゥ・ザ・フューチャーの気分である!
『夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない』(槙原敬之ism)
『時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない』(松本零士ism)
そうこうするうちに、時間は朝の04:00!!みんなに手を振りながら声援に応え
米田カラオケ・ゲリラ・ライブを展開し、会場を興奮のルツボに落とし入れた米田さん!!
がっ しかし、がんばってヤングマンケンジに対抗するも、いかんせん歳の差には勝てず、
大あくびを連発!まさに米田タイム、終焉の時である・・・。
最後の力を振り絞り、無理やりのラストソング発言で、歌う曲名はなんと
(米田さん)『しげる松崎!愛のメモリ~~~!!』
図2:最後まで断固顔出しを拒否するカメラマン米田!(実は看板屋)
最終的には、売れない風俗嬢なみのワンショット風に!!
大炎上の米田さん、右手には煙草、左手にはマイク、そして最後の力を振り絞り、
しげる松崎の『愛のメモリー』を熱唱!渋い!渋すぎる!米田さ~ん!!
女の子のスタッフがいなくて本当に良かった!米田さ~ん!!
ありがとぅーーーーーーーー米田さ~ん!!
夢の宴も無事終了!お開きタイムは朝の04:20分 チ~ン ( ゚Д゚)ノ
焼肉屋代金&居酒屋代金&カラオケボックス代金&タクシー代行代金
しめて¥38.000 チ~ン ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
そして、疲れ果てた体にムチをいれPM11:00にLEVEL6オープン!!
ふと、カウンターに置き去りにされたナイロン袋に目をやると・・・・・・
図3:米田さんの置き土産『みかん!』(´・ω・`)ショボーン
米田さんがケンジの誕生日プレゼントと称し持ってきた『みかん!』まさにどこから
どう見ても『みかん!』である、しかもトキハのビニール袋入り!生活感丸出しである!!
しかし、今日疲れてることを想定し、ビタミンCを摂取しなさいと言う米田さんの
ダイイングメッセージだったと考えたら・・・・・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まぁ、なにはともあれ米田さん!ゴチになります!!(みかん。)
ケンジ!また来年、ちがうメンバーで誕生日会しようぜ!おつかれっした(疲労困ぱいism)
#posted by YUJI : 2006-12-25/19:53 | comment (5)
又も、SHOW CASEに新しい仲間が増えちゃった。
クローズの主人公『坊屋 春道くん』
しかも、二人も!!YAH♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪YAH
この前の九里虎くんは、同じだったが
今度の春道くんは、スカジャン、色違い
コミックの中でも着ていた、月虎のグリーン
このスカジャン、SHOW CASEでも、取り扱ってる
『クロップドヘッズ』が作ってるんです!!
去年は、あっという間に完売してしまいました。
来年も、出るそうですよv(。・ω・。)ィェィ♪
では、紹介しましょう
坊屋 春道くんです
春道くん、なんと、うなずくんです、しかも、イヤイヤまで
なんて、凝った、ギミック
感動です♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
もう一人は、汚れるのがイヤらしく、箱の中にいます。
年内に、抽選に当たってたら『QP ジェリー』くんが
仲間入りする予定なんだが、微妙だな..........
どうか、当たってますように( ´Д`)
#posted by KO-1 : 2006-12-25/17:11 | comment (40)
念願のN3-Bです。
遂に!!来ましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ とにかく、もの凄くあったかいんです!!これ一枚あえば、
寒さ対策は万全ですよ( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ詳しくは、またUo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪
話は、変わり~みなさん♪♪ 有馬記念(○'ω'○)ん?・・・「これは豚」(/。\)イヤン!ハズカシイ
見た?見た~??やっぱり、ディープは凄かったですね。競馬にはあまり興味はなかったのですが、ディープのラストランだけは見ようと思いテレビの前で応援♪はじめて見たけど超はやい!!鳥肌たってファンになりました(^^)・・・もう、遅いけど( ̄▽ ̄;)・・・。なんか、馬が超すきになっちゃった。ほて、
日詰さん(KO1)の事も好きになっちゃった(!!)日詰だけにv( ̄∇ ̄)ニヤッこんなんでいいの???YUJIさ~ん?( ̄▽ ̄;)・・・。もう、寝ちゃいますよ(o・д・)尸~~おやすみ~♪明日もカキコ。がんばりま~す( ゚Д゚)<ヨロシク!!
#posted by HIKKY : 2006-12-25/00:35 | comment (91)
昨日はクリスマスイヴでした♪
いやいや、やはりいくつになってもクリスマスというイベントはドキドキしますね☆
幸せそうな恋人たち☆
夜の街を映し出すイルミネーション☆
どこからともなく聞こえてくるクリスマスソング☆
どれをとっても素敵な一日になること間違いないですよね♪
・・・・・・・。
・・・・・・・少し言葉使い悪くなりまーす♪
ゴラァァァーーーーーーー!!
そこのカップルイチャイチャしてんじゃねーーーーー!!
クリスマスという理由つけてセッ○スしてんじゃねー!!笑
テメーラいつもとやること同じじゃねーか!!
なーーにがイルミネーションだよ!
省エネしやがれ!!
アァン!クリスマスソングだー!
一人きりのメリークリスマスだと?!!
おぉ!いいじゃん♪クリスマスは一人に限るぜ♪
・・・・・・・・・以上、俗に言う負け犬の遠吠えでした☆笑
気分害した人申し訳ございませんでした。。。
それでは俺のクリスマスイヴの一日☆
クリスマスで忙しいだろうと思い、いつもより早く出勤!
ヒロさんとみさちゃんも来てるということでハーゲンダッツをみんなに買うというサンタぶりを発揮☆
ヒッキーが俺の後にきてパンを買ってくるというサンタぶりを発揮☆
しかし、勇二さんのダイエットコーラを買い忘れるという恐ろしい事態発生!
勇二さん怒る!ブログを書けとさらに怒る!(実際にはそんなに怒ってない優しい勇二さん♪)
俺笑う!
みさちゃん笑う!
ヒロさんめちゃくちゃ大笑い!
楽しい一時の後はひたすら掃除・・・・・
八時に店じまい!
帰宅!
就寝!
素敵なクリスマスでした☆笑
これから5年はこの日ブラッククリスマスをブログに書くことでしょう☆笑
#posted by KENJI : 2006-12-25/00:34 | comment (8)
M−1グランプリを楽しく見てたのに
CM中にブログチェックしたら、とんでもないことに!
ユウジ君のブログに俺の恥部が全開で公表されとるではないか!!
いか〜〜〜〜ん!
あのトレーナーは、寿屋ではなくテレマートテレビショッピングなのだ!
確か3着色違いのセット売り商品やったと思う。
(自ら墓穴を掘る告白)
今、引っぱり出して確認したところ
「Jesse C.Snead U.S.PROFESSIONAL」とかの刺繍が・・・・
なんじゃ、こりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、着心地も良く(作業着として)最適なのだ!
ということで、これはこれでNo Problem!
これからもお世話になります! Nice Sense!
これが問題のブランドロゴだ!
高級感溢れる素材、引き込まれるような質感!
まさにPERFECT!
#posted by YONEDA : 2006-12-24/20:05 | comment (1)
2次会の場所は自分行き着けの居酒屋『ぱぶ茶屋』!!
唯一自分が行き着けと言える居酒屋で中途半端なファミレスより味が良くて
雰囲気も抜群!さらに値段も安めで言うことなし!
しかし、ダイエット中のため3ヶ月ぶりの来店!!(行き着けヘタレism)
図1:さすがに1次会で食べすぎたので居酒屋では酒の肴のオンパレード
しかし、写真には映ってないが、ちくわの磯辺揚げを2人前を早々に完食しエイヒレを
2度たのむ暴挙に!しかも焼酎も5合瓶を2本空け、完全にアゲアゲエブリ騎士♪状態!!
写真上にに写っている塩サバは米田さんのオーダーだが、ここでもお箸の使い方の
具合が悪く(ヘタクソ)塩サバをほじくる様に食べる米田さんが印象的でした。
うんざり気味の自分をしりめに、盛り上がりまくるケンジ&米田コンビ!何をかくそう
二人とも明日は完全に休みだが、自分はクリスマスプレゼントを買いに来るお客様で
ごった返すであろうLEVEL6は一番のかきいれ時!まさか店を閉める訳にもいかず、
忙しいのはいいことだが、疲れ果てて店に立つのは正直辛い!
はっきり言ってありがた迷惑である がっ しかし、
前日の疲れを確実にひっぱるであろう事は言うまでもない事実である・・・
図2:異常なほどの親近感を発揮するケンジ&米田コンビ!!
年齢的にみても親子ほど歳が離れているのには驚きである。ばらしてしまうが、ケンジ(22)
米田さん(44)である。しかも、必要以上に顔出しを拒む米田さんの往生際の悪さ!!
場末のキャバクラ嬢なみの写りの悪さが印象的である。
アルコールが進むにつれ、最初は仕事の話全開でいいミーティングができていたのだが、
途中から米田さんの恋愛話に脱線!最終的には米田さんのファッションセンスに大脱線!!
『米田さんは性格はめちゃくちゃイイのになぜ彼女ができないのか?』
自分とケンジの2人の意見が完璧に一致した答えは・・・
『ファッションセンスをなんとかせねば・・・』だった。
図3:タバコメーカーJ.P.Sの偽物!( ´д` )
写真に写っている米田さんが着ているトレーナーは、米田さんのお母さんが、
父親と息子の4人が着ればいいと、今は亡き寿屋で購入した4枚5千円なる代物!
しかもかなりのヴィンテージ具合。香ばしさ全開である!!
しかもタバコメーカーJ.P.Sの偽物!
久しく聞かなっかたフレーズ『ジェー・ピー・エス』・・・しかも偽物である。
正直、コメントに困るほどのセンスの無さが致命的であるがっしかし、
その数分後に米田さんの口からとんでもない奇跡的な言葉が飛び出したのである!!
(米田さん)『あの女子のローライズはキワドイの~。』
(ユウジ)(ケンジ)『えっローライズ!?』
米田さんの口から『ローライズ』と言う単語が飛び出したのである。
44歳のオヤジの口からである!しかも、ローライズである!!
奇跡、まさに奇跡である!米田さんも確実に進化をしている!!
今までの写真撮影は無駄ではなかった、
これはまさか本当に奇跡が訪れるのではないだろうか、とっ思った次の瞬間っ!
(米田さん)『尻の割れ目が少し見えたわ~、興奮するの~。』
(ユウジ)(ケンジ)『米田さん!ちょっと、ちょっとちょっと!!』(汗)
まだまだ、未来は遠いようである・・・・・
次回、嵐のケンジ誕生日会!最終話『米田さん!ゴチになります!!』
につづく・・・・・・・おたのしみに!!
#posted by YUJI : 2006-12-24/19:24 | comment (5)
昨日、忘年会があったんだが
この忘年会ってのが、SHOW CASEの中の
漢気、溢れる漢どもの集まり
その名も
『鴉会』
かなりの、濃い面子のメンズの会です。
で、会については、後々ということで
最後の閉めに、いつもの賭けダーツ大会σ(▼∀【悪】
いつも、この店
グッディーズ↓↓↓
http://hp21.0zero.jp/467/goodesyagi/
かなりの酔っ払い状態でして、ダーツどころじゃなく
お腹が減ったので、ピザをオーダー
ピザと一緒にマスターがタバスコらしいもの、持ってきた。
『これかけて食べたらメッチャ美味い!!』との事
( ̄ー ̄)ニヤ...
俺『じゃあ、任せるから、適当にかけて』っと
ニャハハ (*^▽^*)
言わなきゃよかった。
これが、死への階段の一歩目。。゛(ノ><)ノ ヒィ
ラベルも良く見てないし
よく見たら 『DEATH』
って、『死』じゃん!!(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)
この時は、ベロンベロンだったんです。
一口、ポイッと!
何だ、普通のタバスコじゃんみたいな
だが、数十秒後
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
俺
『喉が、喉がーー痛い痛い痛い!!』
今まで、味わったことの無い激辛
人生史上、空前の辛さ、変なとこから汗が噴出すし
一気に酔いが吹っ飛びました。
色々、飲んで、食べて、うがいしても元に戻らん。
30分ぐらいで、ようやく落ち着いてきた。
なんて物食わせてんだーー( ゚曲゚)キィィィィィ
(σ`д´)σ訴えてやる!!
とりあえず、これで、忘年会は、終わり、自宅へ戻った
口が戻ったら、酔いが回り撃沈!
これで、終わりと思ったでしょう?
違うんです!
死の階段には、最上階がありました。
朝、お腹の痛みで目が覚めた。
この時は、『色々、食べて飲んだからなぁー!?』
みたいな感じ
しかし、トイレ着席、準備完了、開始ーーー! !
(o;TωT)o"ビクッ
痛い、痛い、痛いーーー
そうです、この激辛ソースは、時間差テロリストだったんです。
今でも、オシリが変な感覚です。
ブログ、書いてる、今まで、トイレ6回目
その度、激痛です。
お腹の、中にまだまだ、爆弾抱えてます(つд;*)ニャン…
ネット、調べたら、まだ、序の口らしく、悶絶痛辛口なるものが
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
最高710万スコビル (タバスコの3550倍) という想像を絶する世界一辛いとされるソースがあるらしい
天国に逝けます、確実に!!†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
多分、二度と、いや、一生口にすることはないでしょう
辛いもの好きな人、探して、天国へどうぞ( ̄ー ̄)
...............いや、地獄だな(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
#posted by KO-1 : 2006-12-24/14:18 | comment (3)
12月22日で22歳になりました♪
祝ってくれたみなさん。ホントにありがとうございました!!
そうそう。会社で仲のいい人たちがプレゼント用意してくれちょった!!
ちょっと紹介☆
「まず、俺の愛するお嬢(年上のべっぴんなお姉さま☆)」
☆肌にいい石鹸
☆たくさんおかしがはいった袋
「仲良し上司(ダチのとーちゃん☆)」
☆高級目覚まし時計
☆とよのかイチゴ
これで遅刻せんよーにしろって言われた!
遅刻魔の俺が目覚ましくらいで起きるかっちゅーねん♪
起きたとしても、目覚まし止めて二度寝する俺がおるんやろーなー!!笑
「上司三人(そこそこ仲のいい上司☆)」
これでジュースでも飲みなさいっち、
☆一人千円
実は現金が一番嬉しかったりするかも♪笑
「Tちゃん(一番気の合う仲良し同僚☆)」
こいつのプレゼントはなんなんだ・・・・・。
このでかい袋には何がはいってんだ・・・・。
ひとまず杖らしきものが袋から飛び出してるのは無視して
恐る恐る開けてみると、
☆バッグ(スカル) ☆インナーシャツ(スカル)
☆スウェット(スカル) ☆ジャケット(スカル)
☆杖 ☆扇子 ☆雑誌 ☆カップ焼きそば
☆カップヌードル ☆カミソリ ☆歯ブラシ
☆ホッカイロ ☆マスク ☆コイルチューブ
☆PS1ソフト ☆エロ本 ☆ティッシュ
☆九州君 ☆スケール ☆文字プレート
☆ガンダムプラモ ☆パイプユニッシュ
☆軍手10コ ☆ストラップ ☆ポテチ
☆ミートボール ☆珍味かまぼこ
写真→画質悪いです・・・。何ゆえ俺の携帯、
「えっ、原始人でもこんなん使ってねーよ!」
並みの古さなので。
一部ではありますがTちゃんからのプレゼントの中身です☆
・・・・・・・・・・。
絶句!袋からはみ出していたのはやっぱり杖♪笑
どーやら杖を買ったのには理由があったみたい☆
はねるのとびらの
「カトゥーンの~メンバの中には~中丸君もいる~♪笑」
をやってほしかったらしい!!しゃーねーなーと言いつつ
めちゃくちゃノリノリでやらせていただきました♪
けど明らかにもう使い道ないよな・・・
エロ本とティッシュってあんた!!
・・・・・・・・・いや、嬉しいよ!
・・・・・・・・・でもよー!
・・・・・・・・・まーね!彼女おらんし!
・・・・・・・・・わかった!わかったよ!
・・・・・・・・・要するに一人でやれっちことやな♪
・・・・・・・・・ちくしょーーーーーーー!!泣
なんかいらんもの多いけど感謝×2☆
飲み会のことも書きたいけど勇二隊長に任せよう♪笑
あの時の1秒1秒を思い出させるかのように鮮明に
事細かく書かれていることに感動しましたので任せます♪
きっと第三話まであるだろうと予想☆笑
祝ってくれたみなさま。ほんとうにありがとうございました。
これからも日々精進していきますのでどうぞよろしくお願いします。
おかげさまで幸せないい誕生日でした☆
#posted by KENJI : 2006-12-23/23:00 | comment (45)
さる2006年12月22日、LEVEL6担当モデルKENJIの誕生日会が
おごそかにとりおこなわれました。
当初の予定では、
『大人数で値段は高いが味もピカイチの焼肉屋で盛り上がろう!!』
的な計画をたてていたのですが、自分の性格上(オーナーの強権発動により)
このクソ忙しい時期にそんな余裕もお金もないということで、
『少人数で値段は安いが味も安い焼肉屋でしっぽりやろう。』
的な計画に、その日急遽変更!(´∀`∩)イエス!
人数も予定の7人から3人に、大幅削減!(´∀`∩)イエス! イエス!!
『そんな大人数でいったら仕切るのもめんどくさいし、お金もかかって大変です。』
まぁ、それでも誕生日会なんてそうそうできないので、日頃の感謝の意味も込めて
モデルのケンジと、カメラマン(実は看板屋)の米田さんと、オーナーの自分で、
お祝いをしてやろうじゃないかということで仕事終わりのPM08:30に
夜の街にくりだしました!現場に到着するやいなやオーナー権限でメニューを強奪し、
自分の食べたいものだけをさっさ頼みオーダーストップ!あっけにとられる二人をしりめに、
乾杯に必要なアルコールを2人分だけ頼み、自分は店員に『水』を要求!!
(店員)『えっ?』
一瞬、戸惑いを見せた店員も無視し、あっけにとられた表情をする2人もさらに無視し、
(オーナーユウジ)『大ごはん1つ!』
(ケンジ)『えっえっ?』(米田さん)『えっえっ?』
さらにあっけにとられた表情をする2人を再び無視し、
なにごともなかったかのような仏頂面でさらに
(オーナーユウジ)『ガンバ~イ!!』
と、ケンジの誕生日会を無理やりスタートさせました!!
しかも自分は当たり前のごとく水で。
図1:引きつった表情が印象的なモデルケンジの乾杯後のワンシーン。
自分は晩ゴハンとして、食べるき満々だったのでノー問題!がっしかし、事もあろうに
カメラマンの米田さんは焼肉屋に行く事を、分かっていたにもかかわらず晩ゴハンを食べて
くる始末。焼肉屋でずーと
(米田さん)『腹が張っとる~』
と、主催者泣かせのセリフを連発!結局、食べた肉はネギタン3枚、豚トロ1枚!と
『焼肉屋に来た意味ねぇ~』と思いながら、ふと米田さんの手元を見てみると、
すごいお箸の使い方!(ヘタクソ!) あんなにパソコンの前で細かい作業やパスを切るくせに、
ネギタンの上に乗ってる具材をテーブルにボロボロこぼす始末。
あまりの情け無さに自分とケンジが大爆笑し、会場が一気に和やかムードにヒートアップ!
自分のお腹もヒートアップ!!頼みすぎた大ごはんの残りを『焼肉屋では、ごはんは食べないんですよ~』とオーダー前に聞いていたにもかかわらずケンジに無理やり強要!!
図2:嫌々、オーナー食べ残しの大ごはんを詰め込むモデルケンジ
(それを見てニヤニヤしながら写真を撮るオーナーユウジ)
そんなこんなで依然、盛り下がりっぱなしのケンジ誕生日会!
これではオーナーの威厳が保たれないことを危惧した自分は
『2次会でも行きますか?』
と、心にも無いこと発言!いや、これは失言!!
実は仕事が鬼のようにたまっている為、できれば焼肉屋で終了させ、さっさと仕事を片付けたい思惑があったのであるが、がっしかし、意外にもケンジ&米田さんが意気投合!予想外の展開に少々戸惑いを感じたが言ってしまったものはしかたがない、はっきりいって迷惑だが2次会の席をもうけることにしたのである・・・・・・・・・・
図3:2次会決定後のケンジの表情!いかにこの一軒目が辛かった事を物語る・・・
場末の焼肉屋、後ろに映る子供用のイスが泣かせます。
次回、嵐のケンジ誕生日会!第2話『米田さん!ちょっと、ちょっとちょっと!!』
につづく・・・・・・・おたのしみに!!
#posted by YUJI : 2006-12-23/20:57 | comment (135)
今日はちょっと、お疲れモード。
その訳はユウジ君とケンジが書いてくれるとおもいますんで
省略。体力的に限界やった。歳よの〜〜
昨日のEDのブログに思いっきり食いついたオレ。
リアルタイムでウルトラマン好きの俺としては、当然
見逃せないネタなのだ。
う〜〜〜む!懐かしい!一発目にシーボーズとは、かなりの
ウルトラフリークですな!
心ならずも葬ってきた怪獣たちに、心のなかで侘びるウルトラマン。
科特隊の隊員たちも同じ想いであったはず。仏式で行われた怪獣供養
での戒名は「宇宙院妙法怪獣居士」。隊員達は怪獣達の冥福を祈り
手を合わすのであった。
次回、ジャミラも期待してます。ウーも見たいかな。
これって、ただのウルトラおたくか?
第35話「怪獣墓場」〜亡霊怪獣シーボーズ登場
脚本/佐々木 守
監督/実相寺 昭雄
#posted by YONEDA : 2006-12-23/20:27 | comment (54)
どもども,今日は最近見てるYouTubeからの動画でも載せようかと思います。
つうわけでね。シーボーズ。かわいさが終わってます。
スネてんのとかもうたまらんな。萌えでした。ということでウルトラ怪獣
大好きっていうかオタクなエドでっす。
このお話、これまでウルトラマンに倒されてきた怪獣が眠ると言われる「怪獣墓場」から
月ロケットにしがみついてやってきた怪獣シーボーズ。侵略もクソもなく、ただ
「あれ?ここドコ?」みたいなノリでやってきた怪獣なのです。
怪獣墓場に帰ろうと高層ビルからジャンプするも、飛行能力が備わっているわけでもない
シーボーズは普通にころげおちてしまいます。それをみんなで返してあげようというお話。
最後はロケットに抱きついて怪獣墓場に帰っていきました。
ウルトラマンの中ではジャミラやガバドン、そしてこのシーボーズのような
制作側の「果たして怪獣だからという理由だけで、悪役扱いしても良いものなのか?」という
自らが作り出した図式に対する葛藤が見え隠れする作品がしばしば見られます。
再放送を見ていた子供の頃、そういったことは全くわからずに「何か違うけど、
何が違うのかわからない」という思いを抱いていたものですが、今になって考えてみると
なんと深いことか。この頃の制作者がなんと真摯に「ウルトラマン」という作品に
取り組んでいたんだろうか、と思わされます。
この作品中でウルトラマンことハヤタ隊員が
「許してくれ。君たちを殺すつもりは無かった。
地球の平和のためにやむをえなかったんだ」
と心の中で詫びるシーンがあります。それはハヤタの心情であるとともに
制作者の心情でもあったと言われています。
当時のスタッフは総じて怪獣のことを「自分の子供のようなもの」と評しており、
ウルトラマンに倒された怪獣が眠る怪獣墓場は、そんな自分の子供への墓標として
作品中の設定に登場させたらしいのです。そういえばこのシーボーズの仕草は
泣き虫で寂しがりや。スネたりイジけたりダダをこねたりする子供そのものです。
それはスタッフが怪獣を自分の子供のように思っていたことの現れなのでしょう。
ちなみに『ウルトラマンメビウス』第21話においてですが、この作品から
40年たった今もなお、ロケットに抱きついたまま怪獣墓場に漂っている姿の
シーボーズを見ることができますよ(笑
次はジャミラですかね。でもジャミラはこれと違って重い色調の話だからなあ。
まあ折を見て出しますかね。さようなら!
#posted by ED : 2006-12-22/20:49 | comment (11)
昨日風邪でダウンしてずっと寝込んじょったとです。
そして体調も完璧じゃないけど今日は会社に普通に出勤☆
「風邪は大丈夫な?」
「あんま無理すんなよ!」
とか言われると思ったら奴らは・・・・・
第一声が、
「でたか?」
「・・・・・・・・・・・・・・・。」
なにがやーーーー!!!糞か?糞か!糞なのか!?毎日快便じゃーーーい!笑
なんか、昨日パチ屋のグランドオープンやったらしく
俺が体調悪いふりをして行ったとみんな思っちょったらしい。
どいつもこいつも、
「お前が行かんわけがない!」
とか言って信じてくれん。
まーいいけど!!行くときは
「今日グランドオープンなんで休みまーーす♪」
って言うわい!!
てゆーかエグゼの時は普通にそれで休んだし☆笑
どーやら完璧不真面目な印象がついてるよーで。
マジメなのに・・・・
仕事中に菓子食って、歌って、へたくそな口笛吹いて、
休憩5分前にすでに休憩にはいっている
俺のどこが不真面目なんだーーー!!!
・・・・・・・あれ、
・・・・・不真面目じゃん!!笑
あ、でもやることはやっちょんよ♪
(自分で自分をフォロー☆笑)
ついでに今日は仕事中になめらかプリン二つおいしく
いただきましたー♪♪
でわでわ、また☆
#posted by KENJI : 2006-12-22/00:09 | comment (2)
ウオップ!グゲ〜〜〜〜!!!
今日は大変疲れました。初の3店舗連続撮影!トリプルアクセルか!!
まずは朝9時スタートでSHOWCASEへ。兄貴と28点ほど撮影。ディティールまで
入れると1点5枚で、計140枚。ほぼ順調に11時過ぎに終了。
帰宅後、加工や本業の方をこなし夜6時からIntroducingへ。
7時過ぎに撮影を終え、さぁ帰って一杯やるか!と思っているところへ、
ユウジ君からの電話。『今から6で新しいモデルさんの撮影をしま〜す』との事。
うそやろ〜といいつつ6へ。ノンちゃんからもらった『モスチキン』が、まさか
この事実のえさだったのか?ガビ〜〜〜ン!
撮影を終え、帰ったのは結局10時前。と、言う事で今、焼酎片手にパソコンの前
にいる訳です。我ながらようやるわ。とほほ・・・・
今夜のBGMは桑名晴子『Moon Light ISLAND』より、つのだ☆ひろの『Marry Jane』
B面に収録されていた曲のカヴァーで♪I LOVE YOU。名曲です!
#posted by YONEDA : 2006-12-21/22:55 | comment (9)
ブログの最初の自己紹介で、クローズ&ワースト好きっての
話したと、思いますが、俺の趣味のひとつにフィギア集めがある! !
d(・ω・*)☆
もう、かなり、昔から集めている
作るのも好きなんだけど、この頃は、
忙しくて、もっぱら、スターチュウ(完成品)ばっかだ。
先ほどのクローズ&ワーストのフィギアも集めてる。
SHOW CASEの名前の由来は、自宅の部屋の中が
ショーケースだらけだからだ。 (#`ε´#ゞ
SHOPに部屋のフィギアをインテリアの一部として置いている。
それは、追々、紹介しましょう。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回は、花木 九里虎-鈴蘭購買部版-(博多バージョン)
知ってる人は、知ってると思うが
http://www1.plala.or.jp/ice-men/
このような、サイトがありクローズ&ワーストのフィギアが
かなり、熱いことになってる。
俺は、第二弾辺りから集め始めた。
唯一、GETしてない、第一弾、坊屋 春道!!
今では、かなりのプレミアが付いていて、50000万以上する!!
『馬鹿かと! ! 阿呆かっ!!』 (" ̄д ̄)けっ!
今まで、プロパーで購入していたので、その金額で
買うのは、俺の漢気に反する(*`д´)ノチキショ!!!
なので、いつか、どこかで、多分、SHOW CASEの仲間に
入ってくれるのを心から待つばかりだ!!(o≧▽゚)o
前置きが長くなったがご紹介しましょう
花木 九里虎さんです
いやらしい、桜柄、しかも、白にピンクの配色なんて
スケベ大王にふさわしい
実際、写真見たとき、かなり、悩んだが2体もやっちゃいました。
店、展示用と、保存用
まさに、マニアらしい買い方!!
次から次へと、出すもんだから迷う
しかも、ドコドコの限定とか
ホント、商売上手(*´∀`)
でも、まんまと、嵌っちゃうんだなぁー、これが!
今年も、残り少ないが、年、明けるまでに
もう、1、2体、着そうな予感
又、ご紹介しますねーー
PS........ 九里虎の右後ろに心霊が写ってますが
危害は加えないので、気にしないで下さい
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
#posted by KO-1 : 2006-12-21/17:54 | comment (32)
亀田戦、前日にカメラマンの米田さんが
(米田)『明日の夕方のカメラ撮影はするん!?』
と子供があまえるかのようなハスキーボイスで自分にあまえてきたので、
(YUJI)『普通にしますよ!』と即答!
苦虫を噛み潰した様な顔をしたので
(YUJI)『なんか、あるんですか?』
と尋ねてみると、
(米田)『亀田の試合よ~、ほら~。』
と、とても大の大人とも思えない発言に一瞬絶句! (゚Д゚; )
がっしかし、自分も格闘技、大好き!(日テレDAISUKI!中山秀ちゃんism)
気持ちは分かる、うん。プライドなどは、ほぼPPVで金を払ってでも見るタイプなので
(YUJI)『Introducing次第じゃないですか?』と、あえて気持ちをおさえて突き放す発言!
米田さん、さらに苦虫を噛み潰した様な顔パート2。
がッしかし、運良くモデルのミキティーが、諸事情により夕方からの撮影を明日に変更!
米田炎上!まぁ、うまいように事が運ぶもんですな。(・∀・∩)サッ
亀田戦当日、実は米田さんより楽しみにしていた自分は、リアルタイムで見れずとも
(YUJI)『VTRに録画して大毅の試合はVTRでチェック!』
ショップが終わるPM08:00には自宅にもどり、
(YUJI)『VTRは録画しつつリアルタイムで興毅の試合は生チェック!』
と緻密な計画をたて、さすが俺!と自画自賛しつつ仕事に励んでいたのでした。
・
・
・
・
・
・
PM09:50カメラマン米田さんから興奮気味に電話が入る!
(米田)『亀田見た!?』
仕事に励みすぎて・・・・・・・・・・
(YUJI)『録画も、見るのも、忘れてたッ!』ゝつ( ゚Д゚)つ ズサッ
『ちっくしょ~お~』(エンタの神様、小梅太夫ism)(最近エンタにでないism)
まぁ、そんな日もあるかと思い、冷静に電話応答!
米田さんは、自分は亀田戦を見たのをいい事にさらに自分に仕事を追加!ウヒ〜〜〜〜〜〜
結局、仕事が終わったのはAM12:30!スポーツニュースも見れずその日終了!
翌朝ネットで記事をチェック!
『どんなもんじゃい!興毅涙の初防衛 !初防衛を果たし、感極まる亀田興毅選手!』
ネット記事ではまったく伝わらず、しばし呆然の自分でした。
(YUJI)亀田の試合がなんぼのもんじゃい!俺、涙の見逃し!初防衛を見逃し、寂極まる俺!
まぁ、とりあえず初防衛、ごくろうさまでした!( ´∀`)ノ
#posted by YUJI : 2006-12-21/11:43 | comment (0)
亀田勝ったのか。あの頭見たときはなにごとかと思ったけど、おめでとさん。
俺はあんまり亀田嫌いじゃないんでね、今回は普通に嬉しかったりする。
あいつはほんとカリスマになるのがヘタなんだよね。
今回も暴れりゃよかったのにね。
日本人って俺も含めてその辺微妙なんだけど、何か一芸があって、なおかつそれが
他の短所を全て帳消しにしちゃうような人間をカリスマにしちゃうんだね。
例えば山下清みたいなのを裸の大将とかいってさ。あんなん考えてみれば
ただの馬鹿なのにね。おにぎりちょうだいじゃねえっての。絵なんかもらっても
投げ捨てちゃうよ。
ほんとのカリスマってのは100Mを10秒で走れて、なおかつ東大首席で
卒業しちゃうようなやつなんだと思う。そう考えると亀田なんかより本当の意味で
凄いボクサーはいくらでもいるんだと思うけれど、日本人はその辺違ってて、
やっぱり圧倒的すぎるのは嫌なんだ。たまにボロ出すくらいのやつが良いんだね。
アイドルでも何でもそう、人気でてるやつってやっぱそれなりに俗物性が
あるんだよね。自分の手の届きそうな感じがするんだよ。それ飛び越えちゃうと
「あの人の事はおいといて」みたいなことになってしまう。
昔はヤンキーだったけど、今はこんなに偉くなりましたとか。
普通に偉くなったやつのほうが凄いのにね。なんでなんだろう。
そういう意味でカリスマなんてのはうさんくさいのが多いんだよね。
でもなんか知らないけどついつい見てしまう。買ってしまう。
駄菓子みたいなもんだね。コウイチさんの書いてるお菓子じゃないけど
やっぱそういうもんがちょっと凄く見えちゃうんだよ。今の飲み物の方が
研究も進んで味も良いはずなのに、タブクリア出てると俺買いそうな気が
するもんな。あのクソ甘いスプライト。
昔のひとってけっこうカリスマが多いんだよね。それこそキリストとか
マホメット、ブッダみたいなのって、その時一緒にいた人から見たら
大した事なかったのかもしれない。でも残ったキリスト教だとか
そういったものは、何故かみんなすごいもんだって奉っちゃうんだね。
そこにあるのは神秘性とかそういったもので、今の情報過多の時代には
結局難しい話だからやっぱり露出が多くなる。カリスマもクソもないよね。
大衆ってやっぱ見せちゃうとダメなんだね。例えば飛行機からビラまいてて
それを手に入れるまでは興味津々だけど、それがスーパーのビラだったら
「なんだこれ」みたいなハナシになっちゃう。なんでちょっと問題に
なったくらいで何もしなくなっちゃうんだろうね。何言っとんやくらいで
またランダエタにビンタくらいしてやりゃいいんだよ。それで例えば
権利剥奪されたところで、その事実だけで食って行ける気がするのにな。
だいたいカリスマなんて言われてる人間のエピソードなんて
どこで長嶋がトンネルしただのそんな失敗談とか、岡本太郎の破天荒なハナシとか
あとは天皇陛下が将棋で待ったかけたとかいう下世話なハナシとか。
そんなのがほとんどなんだから。丸くなってどうすんだ。
やっぱ見せなきゃ良い事ってあるよ。特にショウビズの世界なんかはね。
ガッツなんてのはその辺が本当に上手いよね。本当は頭が良いんだよ。
ボクシングのコメントなんて聞いてるとほんと理論的なんだけど、
テレビの前じゃ馬鹿言ったりバナナ食ったりしてる。あれが上手いんだ。
そのへんで今回亀田はチャンスだったんだけど、なんかやらかすの忘れちゃった
感じはするね。やめた後どこぞでジムのコーチでもやりたいならいいけどさ。
カリスマになるのがヘタってのは思うけど、まあ素を出してるんだろうね。
それが好きなとこってのはあるけどね。
何はともあれ初防衛おめでとうございます。俺は中野で彼女ともんじゃ焼き
食ってました。ははは。寝よ。そんじゃ。
#posted by ED : 2006-12-21/02:14 | comment (0)
カメダも見て、さあさあ、家に帰って
晩飯で、食べやがろうと帰ったが
( ゚д゚)ァラヤダ
今日は無し!!
仕方なく、何か、買いに行こうっと
何、食べたい気も無く
ぶらっと、コンビニへ=D---(o_ _)o
普段、コンビニには、あまり、行かないので
変わった、食べ物探しにウロウロ
ふと、ドリンクの コーナーへ
(*゚ロ゚)ハッ!!
懐かしいラベル!!!
こ、これは、
HI-C
小学校の時、よく飲んでました。
即買い、して帰りました。
帰って、よく、ラベルを見ると
『HI-Cマンダリンオレンジ』
細かい字で書いてました。
騙された( ゚曲゚)キィィィィィ
マンダリンって、どんなオレンジだ!
でも、ラベルの絵は、まるっと
『温州みかん』
とりあえず、飲むごきゅごきゅ
(´c◇ゞ ぷはぁ(^o^)□
美味い!!
マンダリン、いいじゃんO(≧∇≦)O
でも、かなり甘い
見つけたら、飲んでみ!!
#posted by KO-1 : 2006-12-20/22:26 | comment (327)
亀田見た?ま、それはいいとして、今日も撮影の日々。
朝から、ノンちゃんとレディースの撮影。
2回目ということで、思いのほか順調に進行。
午後からは、大分まで出張しての現場施工。ふ〜〜〜
今日も疲れました。天気予報は明日、雨らしく撮影は
中止かな?いや、こないだも雨のなか執念で決行した
ばかりではないか。後はユウジ君のテンション次第?
ブログも毎日っていうと、結構ネタ切れで・・・
こんなんでいいんか?
今夜のBGM。松原正樹「GUITAR TALKS」より♪SNIPER
#posted by YONEDA : 2006-12-20/21:03 | comment (3)
どうも。エド@渋谷でっす。まあ会社なんでね、何をどうってのは特にないというか
LEVEL6ならではの着こなしをご紹介のコーナー。なんていうかファッション雑誌とかで
ありますよね、道行くファッショナブルな方々のスナップ写真。そんなノリで今日は
せまってみたいと思います。
どーん、今日は大沢ジュンイチくん(31)です!
誰やねんと。
初雪でも降ろうかというこのクソ寒い中ジャージ一枚、
下は半袖のTシャツだけとかいうまさにこの冬の技アリコーディネイト。
いろいろ仕上がってます。体重130K。リアルで部屋に誘われたことが
あるらしいよ。九重。名門だし。やっぱファッションリーダーってオーラ出てますよね。
最初会社で見たときはどこの家畜かと思ったものですが、今や無二の親友クラス。
僕も昔はかなりの体重だった(0.1tでした)のでわかるんですが、正直モデルさんが
服着ててもイメージ無理だよっていうね。俺太ってるしみたいな。
だいたい俺のエドって名前は某格闘ゲームのエドモンド本田からきてますからね?
ある日エドとか呼ばれてなんなんすかそれって言ったらエドモンド本田とか。びびる。
その後ダイエットして一気に60Kまで落としたら病気になったよ。ははは。やりすぎた。
まあそれはいいか。ぶっちゃけアバクロもへったくれもない感じで着れればOK、
ファッションリーダーとかうそなんで次は風景写真くらいにしときますわー。そんじゃ。
#posted by ED : 2006-12-20/15:22 | comment (6)
どもども\(^_^ ) ( ^_^)/どもども。
始めまして、Mikiデス。
日々寒さが増してきて、寒がりな私にとっては一番過酷な
季節到来デス( ̄▽ ̄;)
ブログ~。。。めちゃめちゃ、久しぶりo(^o^)o
何だか、私のカキコ待ち??みたいですいません (;^。^A ・・
今、仕事中でバタバタしてるので\(>o<)/キャーッ!
次回ゆっくり、たっぷり φ(.. ) 込んで行くんで宜しくです♪
ではまた次回に・・・。
(^-^)ノ~~by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★
#posted by MIKI : 2006-12-20/14:56 | comment (12)
只今の時間AM 04:00・・・心がおれそうだぁ。
それにしても、毎日、毎日、仕事が減りませんなぁ~ (´∀`∩)はぁ。
みんな寝てるんだろうなぁ~。
やっとこさSTUSSYの2007:サマーのオーダーが無事終了!
アパレルミニ知識をひとつ紹介すると、各ブランドの展示会があり、
約半年先に、洋服の注文(いわゆるオーダーね!)を入れて
約半年後に、その商品が入荷すると言う流れなので、
今回オーダーしたSTUSSYの2007:サマーの商品は、2007年のゴールデンウィーク
後にLEVEL6に到着すると言う流れなのです!
そんなタイムラグが脳内、日々日常、繰り返されておるんですな。
しかも、各ブランドごとに・・・。( ´∀`)ノィャァ
そんなおもいをして入荷される商品にはやはり、愛着を感じずにはいられません!
お客様方々にも、このおもいが伝わる事を祈りつつ今日はこれにて終了します。
また、みてくださいねぇ~
フンガッ!フンッフン♪
( サザエさん風)

#posted by YUJI : 2006-12-20/04:00 | comment (6)
こんばんわ。SHOW CASE♪ モデルのhikkyです。
実は・・・俺!(●・ω・)/ プッ! 今日がブログ初体験なんですヾ(・д・。)よぉぉ
何書いて良いやら、よくわかりません・・・マジ!やーべー(σ・Д・)σYO!
ョーシ♪今日はこの辺でおやすみ(。´-ω-`。).zZ これから♪がんばってブログに励みます。
皆さーん♪ 明日も、朝は寒ぃですヾ(* ̄▽ ̄*)ヾ風邪ひくなよ!!また来週♪♪
#posted by HIKKY : 2006-12-19/22:05 | comment (9)
どーやら今年二回目の風邪をひいたみたいで・・・・
やっぱ部屋で暖房器具使ってないけぇやろーか☆
俺の部屋はマジ寒い!家の中なのに外より寒い気がする!!
こんなこと書いたら「じゃあ外で寝ればいーじゃん!」って誰かにつっこまれそーやな♪笑
さらに壁に穴あいとんけぇまたまた寒い。
なんで穴があいたかっちゅーと、
体を鍛えるために逆立ちをしようと思って☆
壁に向かって逆立ちしたところ☆
勢いあまって壁にめり込んだというわけです・・・・・・・・☆泣
はげちゃびん(おやじ)に見つかると怒られるんでコルクボードで隠してます♪
見つかった時は罪を兄貴になすりつけよっと♪笑
でわ×2、風邪ひきはもう夢の中へ旅立ちます☆
おやすみなさーい♪
#posted by KENJI : 2006-12-19/21:48 | comment (21)
つい、さっきユウジ君がRoyal Jeanのタグを持って来てくれました。
パス抜きはお手の物なんで、大丈夫だぜ。
もっとブログ書いてということなので、もう少し頑張ってみます。
今、タケシの病気のTV見よったんやけど、肺のやつ見た?
15センチ離したとこにマッチに火をつけて口を大きく開けて
息で火を消すやつ。だめだ・・・できん!これってヤバい?
ヘビースモーカーの俺としては当然かもね。そんなん気にしても
しょうがないんで、これからも吸い続けるでしょう。やっぱ、
タバコは美味い!
さらに、現在のBGM。ケン田村で『FLY BY SUNSET』より
♪A LITTLE BIT EASIER
#posted by YONEDA : 2006-12-19/21:07 | comment (36)
今日も張り切って、6へ。お疲れ中のユウジ君は、当然半覚醒状態。
数枚の撮影を終え、山盛りのお土産をもらって帰宅。
靴ヒモ68本!ウヒ〜〜〜〜〜〜しかし、やらねばならぬ。
気合いとともに撮影開始!寒さに耐えながらなんとか終了。
明日の朝、全部アップしますんで後はよろしくね。
これマックで書いてるんですが、問題ないんか?ま、いいか。
明日はレディースの撮影の予定みたいなんでまた、気合いで朝から
張り切ってやりますか!(強がり)
今夜のBGM。森園勝敏 WITH BIRD'S EYE VIEWの「SPIRITS」から
♪Moon Gazer
#posted by YONEDA : 2006-12-19/20:02 | comment (8)
DJ終わったあとの家の床。ちっさがしとる。ひどいもんです。
でもこういう風にやっとくほうが探しやすくて良いんですよ。
ひとりだけ東京にいるエドちゃんでっす。お仕事ちう。
こっちでもやれって言われたんでやることにしました、みっくすあっぷ。
>>つうわけでこちらが音源です(MP3/85MB[公開終了])
以下プレイリスト。
RWFM-016 : "Can't Live Without Your Love" 2006.12.14
00:00:00>Plato's Retreat / Joe Thomas
00:05:03>Fran Mig Til Dig(From Me To You)
[Markus Enochson Vocal Mix] / Emma Nilsdotter
00:09:17>Standing In The Rain / Don Ray
00:14:20>My Turn To Love You / Eddy Grant
00:18:19>I Know You Will / Logg
00:21:17>First Time Around / Skyy
00:24:54>Can't Live Without Your Love / Tamiko Jones
00:28:51>Walking In The Neon [Club Version]/Peter Richard
00:35:25>I.O.U. / Freez
00:42:45>Wonderfull [Instrumental] / Klein & MBO
00:46:18>Funky Town / Lipps Inc.
00:50:36>Get Down Boy (Instrumental) / The Paper Dolls
00:56:42>The Break / Kat Mandu
01:00:42>Do It At The Disco / Gary's Gang
01:03:49>Smile(You Make Me Want To Smile) / Skylite
01:10:25>You Make Me Feel [David Morales Def 2005 Remix] / Sylvester
LOGG〜Tamiko Jonesあたりがピッチ暴れまくりで軽く引いた。
これやんの?って思いました。I.O.UとかFunky Townあたりは
懐かしいって思う人も多いはず?日本でも売れたしね。
そう!ガラージはこの何度ピッチ合わせても結局奏者の無駄なタメとか
謎な変調とかが入ってくるという暴れも魅力ですな。やらかすと馬鹿かとか
言いたくなるけど。ピチコンから手が離せません。一度合わせて
ハイ終わりじゃないあたりが楽しい楽しい。
まあまだ始めて半年だしいろいろ稚拙なところはあるんですよ。
なんで興味ある方だけお耳汚しにどうぞ。当分ゲームやってないといかんので
DJはお休みモード。次回は過去のやつからお届けでもしましょかね。そんじゃ。
#posted by ED : 2006-12-19/15:39 | comment (3)
ヤバい・・ヤバすぎる・・・!なんだこの忙しさは!ヽ(;´Д`)ノ
毎朝、AM 09:00からその日またぎのAM 02:00終わりと・・・
今を生き急ぐかのような生き様!もうじき死ぬんじゃないだろうか。
2日前はAM 09:00から、その日またぎのAM 05:00終わりと・・・
年末だから仕方ないんディスが、この地獄のスケジュールを生き抜いて
明日をいきる!・・・明日はどっちだ!(あしたのジョーism)
明日は写真撮影だ!(米田ism)
明日はWEBの最終構成だ!(エドism)
明日は商品説明のやり直しだ!(KO-1の誤字脱字ism)
明日はまだ出来上がってない商品のポラロイド枠下のブランドネームのデザインよ!
(ノンちゃんの非協力的ism)
いかん・・・オーナーである自分がさっそく愚痴を書きまくってしまった!
でも、まぁ、それぐらい追い込まれているって事を伝えたかった訳で、残り少ない
2006年をなんとか乗り切り、無事に新年を迎えたいものですな( ´∀`)ノまぁ。
福袋詰めを忘れてますよ、勇二さん・・・(マイペースケンジism)
ぎゃぁーーーーーーーーーーーーーーー
#posted by YUJI : 2006-12-19/11:24 | comment (7)
ぶろがー!!!っっと。
ハジメマシテ。・ェ・;
筆不精なのに、なぜかここで日記を展開することとあいなりました
【introducing】の、のんちゃんことノリです♪
ここ一年半程・・色々な方のブログを新聞でも読むかのように、
拝見させていただいてきたのですが。
それが!
今日!この瞬間に!!
その仲間入りがデキルとは♪
とは言え、その方々には遠く及びませんが・・・
それでも、嬉しいのです♪♪ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ)
そこで!今では日課となり、毎日のよぉに愛読しているそのブログを一部御紹介しまっす。
『ほぼ日刊イトイ新聞』
『ガチャピン日記』
『ニコ・ニコルソン』
『サルヴァトーレ・クオモの社長日記』
『honeyee,com』
上記のブログは既に!とても有名ですので、ご存知の方も多いかと思います。
ご存知でナイ方も一度、御覧になってみてはいかがでしょうか( ・∀・)
当のワタクシといえば・・
とくに・・・『honeyee,com』の美佳様のような華やかさも無ければ、
『ほぼ日』の糸井様のように文才があるわけでも天才でもありませんが、
私なりのdaily lifeを、お届けしてゆきます。
宜しくどうぞ♪.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†.。.:*・゚☆.。.:*・゚
〔写真は、愛しさと刹那さと秋の空・・・〕
#posted by NORI : 2006-12-19/00:23 | comment (4)
只今、初カキコです、ププッ ( ̄m ̄*)
クローズ&ワースト&バイク大好き
SHOW CASE店長Ko-1です。
初めてなもんで、何、書き込んでよいやら
訳からず、書き込んでます。
大分の最南端の町の住人の愉快でデンシャラスな
日々の出来事でも書き込もうとたくらんでます
( ̄ー ̄)ニヤリッ
俺の生き様にご期待あれ!!
でも、大した事書けるのか(=´▽`)ゞ
#posted by KO-1 : 2006-12-18/23:03 | comment (21)
モデル兼スタッフの賢治です。
勇二さんに体重58キロまで落とせと言われて落としました☆
んで、今現状維持中♪
太らないようにと毎日気使って頑張ってます!
・・・・・・・・・と見せかけて実は毎日会社でチョコやらスナックやら食いまくってます♪笑
だっはっは♪すんません。爆食いです。全然我慢してません♪笑
でも体重増えてないんで安心してください。
ああ・・・・でもこんなとこで暴露したら明日勇二さんになんて言われるか・・・・。ショップ休もうかな☆笑
間違いなく「カスが!!」って言われるな。
でもみんなに罵声をあびせる勇ましい勇二さんが大好きでーす♪
よし!わけのわからんフォローをしたとこで終わりにしよっと♪
勇二さん、のんちゃん、こういちさん、米田さん、エロ・・・じゃなくてエドさん♪笑 それからモデルの
みなさん、こんな俺をどーぞヨロシクお願いしまーす☆
#posted by KENJI : 2006-12-18/22:28 | comment (3386)
俺よ!今夜もしこたま飲んでほろ酔い気分で初エントリーです。
一応、カメラマンということで参加してるわけですが、実はほとんど素人なんです~
日々、学習の毎日です。ユウジ君とはかなり古い付き合いでもう7,8年の付き合いに
なります。このホームページの話がもちあがった時も渋り続けていたんですが、彼の
熱意というか人柄もあって、半強制的に引きずりこまれた次第です。
かなり、楽観的に引き受けたもの、毎日の撮影はかなりハード!朝、晩の撮影に加え
撮った写真の加工までというと、一日の大半を割かれるハードスケジュール!
本業の方も(実は看板屋)そっちのけです。今日現在での撮影枚数、すでに3000枚
突破。
愚痴っぽくなりましたが、嫌いではないんで地道な作業ですが、頑張って続けて行こう
と思ってます。
今後共、スタッフのみんな共々よろしくお願い致します。ちょっと、おっさん臭い挨拶か?
#posted by YONEDA : 2006-12-18/21:15 | comment (3)
LEVEL6がオープンしてからもう12年くらいですかね。あの日僕は中学生で
外から店の中のぞいたりしてたんですけども、いまやそのお店のサイト作ってるとか、
人生わかんないもんですね。ということでこんにちは。エドでっす。
なにやら福岡行ってそんまま東京行ってとかで、今は渋谷でWebデザイン。
ずっと体育部だったのにねえ、今さらデザイナーとか。はは。ほんと人生わかんない。
趣味はゲームと音楽鑑賞。音楽鑑賞はノリで30万出してCDJ購入とかしちゃって。
それまでがっつりだったクラブ通いもやめてしまいましたね。なにやらCDJ
いじくってます。好きなジャンルはディスコにガラージ。もうほんとに大好きで。
でも韓国のジャニーズ好きとあんま変わらんのかもな。ディスコへの偏愛自体は福岡にいる時
始まったんだけど、理由を考えてみたことがあってね。なんでLoft/Garage/House、つまりは
ディスコが好きなのか。その理由。それはおそらく考古学的な面白さだと思うわけです。
60年代から続いてるってのはクラブカルチャーにおいてはやはり長い歴史を誇ってると
思うけれど、俺はそのディスコの歴史を追う事も好きで、Loft/Garage/House、この3つのクラブが
作り上げた物語がものすごく好き。それはゲイというマイノリティが作った自分たちだけの
コミュニティの物語であって、華もあれば黒人ゲイの社会的抑圧、またそれが引き金となった
70年のストーンウオール暴動、さらにはコミュニティの崩壊に繋がったエイズの問題、
社会がディスコ一色になった時にロック側から出てきて、最終的に大リーグの試合中に
ディスコのレコードをスタジアム内で焼くという行動にまで発展した79年のキル・ディスコ運動など
陰の部分も併せ持っているという魅力があるわけで。
さらに黒人音楽の流れとしては重要な位置にあると思うんですよね。
現代の黒人音楽として筆頭に挙げられるであろうヒップホップはディスコをおかまだと呼んで
嫌うけれど、それはヒップホップとディスコの間に横たわるゲイとマッチョの埋められない溝な
だけであって、ヒップホップの音楽的なルーツ自体はディスコです。
何故ならオリジネイターの3人、まずクール・ハークは大量のディスコをプレイしていたし、
グランド・マスター・フラッシュはディスコDJのラジオ・ミックスから影響を受けていました。
またアフリカ・バンバータのプロダクションにはシェップ・ペティボーンとアーサー・ベイカーが
在籍していました。何よりDJバトルの鍵となった同レコード2枚掛け。
これを最初に行ったのはディスコDJのウォルター・ギボンズでした。
また普通に当時のR&Bがサンプリングされてたりしますよね、今のHIPHOP。
ただ今では70年代のそれとは全くかけ離れてしまった両者の距離、ヒップホップのシーンは
ディスコを基とし、また今でもハウスとリンクしているという音楽上のいわば「血縁」を
明かす事はないでしょう。つまりは俺たちがオリジナルだ、ということになるのかな。
ただ今のアーティスト達はそんなことを知らない人たちも多いはずですが。
エミネムはデトロイト出身なのを考えると時期的にデトロイトでシカゴ・ハウスがかかってた時期と
リンクするわけで、普通にクラブに行ってたならば、聞いていないことはおそらく無い。
そういった所でやはり馬鹿げたマッチョイズムを感じるのですが、それは俺がヒップホップを
好んで聞かない理由の一つでもあります。パフ・ダディとかはわりとそういった音楽に
理解を示してて、というかダイアナ・ロスとか使ったりね、まあハウス・プロデューサーへの
転身を計ったりとオープンにしてた部分があるよね。今の大御所ミッシー・エリオット&
ティンバランドとかは全くそんなの出してこないからね。でも彼女のキャラである"bitch"ってのは
やはりリル・キムが元祖なわけでもなく、開祖はミリー・ジャクソン。
つまり産まれはディスコなんですよね。
さて2つのジャンルの繋がりをまあこれだけかけて述べているわけですがもっと遡ると
ジャズとかそのへんのコード進行を使ってディスコ、つまりは当時のR&Bやソウル等は
形づくられていくわけですね。ディスコって言ったって、それって音楽的にはR&Bであり、
ファンクであり、ソウルであったわけで。ディスコというのは例えばアフロ・ヘアーや
ベルボトム、ホットパンツやバギーパンツみたいなファッションであったり、
キース・ヘリングのイラストやI♥NY、またスマイル・マークのようなアートであったり、
それを含めたクラブ・カルチャーおよびムーブメントを総括した呼び名です。
ただそこにはロックのような思想はなく、あるのはE、つまりはエクスタシーという当時の
ディスコに蔓延したドラッグやゲイが出会いの場として利用するといった感じの
「ただ今を貪るように楽しむ」という行為そのものを指す非生産的な享楽主義。
それは当時のロックやパンクからすると中身の無い馬鹿げた音楽でしたが、当時の社会的に
抑圧されたゲイにとっては唯一の楽しみであり、永遠のグルーヴであり、コミュニティでした。
その中で出た曲ってのは星の数ほどあるわけで、それを探して買って聞く、といった
手順を踏むのだけども、普通に聞くだけじゃないんだよね。そういったコミュニティにおいて
特別な役割を果たした曲も多いです。
例えば"weekend / phreek"はラリー・レヴァンがゲスト・ライヴの前に絶対かけていた曲
だったとか、"soul makossa / manu dibango"はデヴィッド・マンキューソが探してきて
ヒットさせた曲だとか"move your body / marshall jefferson"は
"on&on / jesse saunders"というハウスの見本のような曲を聞いて、
なんだこんなの俺でも作れるぜって思ってジェファーソンが作った曲だとか。
ひとつひとつの曲が本当に腐るほどのエピソードを抱えてる。
知れば知るほどそういった曲に対するリスペクトは深まるわけで、またそういった曲を聞くという
作業は歴史の点と点を合わせて線にしていく作業でもあって。つまりは歴史を聞いているんだなと
いうっていう感動があって、曲に対する思い入れは一層深まるわけです。その繰り返し。
それこそが俺がディスコが好きな理由であり、点と点を合わせて線にしていく、そういった意味で
考古学的な面白さがあると述べました。そしてそれは今現在のハウスやトランス、
ヒップホップを追う価値よりも大きいんですよね。
今のハウスはなんつうか、トランスの二の舞になる気がしてて。どんどんBPMも上がって、
シンセ音が目立ってて、なんだかなって思う。四つ打ちだけが唯一ルーツとして見える部分。
まあその柔軟性がハウスの全てであり、今でも生き残っている理由ではあるけれども。
トランスはそもそもインドのゴア地方の民族音楽を基にして作られた音楽で、ゴアとか
ゴア・トランスと呼ばれたりしていました。それがいつしか白人の商業主義に穢された
エピックトランスなんてのが出来上がり、今ではわけのわからん勘違いDJ、まあ僕から見れば
ですが、さすがにミッキーマウスのトランス聞いたときはびびった。そんな手合が出てきてる。
あの音楽はそもそもの基盤を忘れた、トランスの名を騙る騒音です。それは歴史の
忘却であって、冒涜なんだよってのを俺は思うんだけどそれを好んで聞いてるひとは
バックボーンがないからそんなのわからないし、またそれは知る必要がないのかも
しれないね。最終的に良いか悪いかだから。でも今のトランスなんかって歴史も底も浅くて、
知って楽しいってことが全くなくて。それよりもディスコのほうがやはりマイノリティへの興味を
捨てれない俺からすると全然思い入れが違うんですよね。
まあゴアはまだ普通に聞くけどさ。
ハウスは今現在優れたDJやリミキサー、つまりはルーツを知る作り手がきちんと大御所の
位置にいるからまだ大丈夫だと思うけどそれすらいなくなったらもう聞くことはないのかも。
クラブもroomしか行かなくなってしまいました。前はyellowとかwombとか大きいトコも行ったり
してたけどさ。もうなんか良い曲が聞けるのがここしかないっていうね。
まあハウスすら追わなくなったらひたすらクラシックスを漁ってるんだと思います。
それでもこんなに偏愛できるんだから良いんだけどね。
「メロディとコード」の時代は終わり、クラブは「音響と音質」の時代になったと
湯山玲子は「クラブカルチャー!(毎日新聞社)」で述べてました。
レイヴとかに行って身体全てを耳にしたような感覚に陥ってみるととみにその言葉の意味を
感じることは出来るけれど、別に家に帰ってテクノ買うぞとか思ったりはしない俺の嗜好ってのは
おそらくそのメロディとコードで止まってるんだと思います。
しかし90年代の渋谷族みたいなことしてんな俺。まあいいか。
ちょっと内容が突っ走りすぎてるのでこのへんで終了します(笑
ゲームのほうは。。。うーむ。まあそっちじゃ名前が売れてますくらいで(笑
みんな好きなもんが違うからね、そういうのが出るブログになると良いなと思います。
だからみんな色分けしてたりしますしね。ということでよろしくね。そんじゃ。
#posted by ED : 2006-12-18/10:13 | comment (0)
やってられんですな。こうなっちゃうからみんなダイエットとか
しないほうがいいよ。ということで眠れません。外が白みはじめてまいりました。
とりあえず寝ないときちーから30分になったら固い床に突っ伏すことにします。
あの熟睡しなさが良いよね。眠れないのをよいことに見た目とか多少いじったり
名前出るようにしたりしました。ほとんどできあがり。あとはケータイとか?
なかなかムズそうで良いです。
ハナシは全く変わりますが近況でも。
彼女が出来たとか言ったそばから勇二さんに「このエロ」とか「エロこぞう」とか
「もはやエドじゃなくてエロだてめえしね」とか言われてびびれました。
ひなんごうごう。いや僕もう26ですからね。若かりし頃ならばまだしも。ねえ。
かといってやんないかと言われたらそうでもないんで否定はできません。
こんな生生しいハナシはどうでもよくて(^^)。自炊とか教えてもらってます。
なにやらキッチンの道具が充実してまいりました。つうか最初メシ作って
くれたとき、塩がないんだけどとかいって怒られたレベルだったかんね。
そんなもん買わなねーわと大分弁丸だしで答えました。
その前に材料買ったのは買ったけど、塩とか極めてプリミティブな素材が
まさか無いとは思ってなかったみたいで。いや、ないよ。つかわんもん。
趣味に金を使いすぎてるのだなあとしみじみ思いましたが
なにやら唐辛子とかニンニクとか使って普通に味付けしててビーナス。神。
さて自炊のハナシに戻りますが、何教えて欲しいとか言うから
風邪ひいた時用にみそしる、おかゆにぞうすいといったぶち込み系3点セットを
オファー。余裕でした。なにこれ。こんななの。煮込んで終わりやん。
他は覚える気が全くしないので作ってもらって生き延びようと思います。
そんな近況です。眠てい。寝る。と思ったけどあまりになんというか
眠いことと彼女自慢しか書いてない馬鹿なブログなんでちょっと
いち国民として社会のことも考えて寝ようと思います。
安倍総理って若作りがうざいですよね。
あーなんて社会的なブログなんだ。おやすみなさい。
#posted by ED : 2006-12-18/06:14 | comment (5)
LEVEL6オーナーの「YUJI」です!このブログは LEVEL6・Introducing・SHOWCASE
の実在する3店舗から構成され、それに携わるゆかいなスタッフ達による、
日々日常に感じた事や、ショップでの苦労話、スタッフ本人のプライベートなどが
紹介されて行くと思いますので、お暇の時は覗いてみてください。
それではみなさん、ご唱和ください!

#posted by YUJI : 2006-12-18/01:28 | comment (3)