SHOPPING BAG MY ACCOUNT HOW TO ORDER CONTACT SITE MAP

TOP > ウルトラマンのおはなし。

ウルトラマンのおはなし。 (ED)  2006年12月22日

どもども,今日は最近見てるYouTubeからの動画でも載せようかと思います。

つうわけでね。シーボーズ。かわいさが終わってます。
スネてんのとかもうたまらんな。萌えでした。ということでウルトラ怪獣
大好きっていうかオタクなエドでっす。


このお話、これまでウルトラマンに倒されてきた怪獣が眠ると言われる「怪獣墓場」から
月ロケットにしがみついてやってきた怪獣シーボーズ。侵略もクソもなく、ただ
「あれ?ここドコ?」みたいなノリでやってきた怪獣なのです。
怪獣墓場に帰ろうと高層ビルからジャンプするも、飛行能力が備わっているわけでもない
シーボーズは普通にころげおちてしまいます。それをみんなで返してあげようというお話。
最後はロケットに抱きついて怪獣墓場に帰っていきました。

ウルトラマンの中ではジャミラやガバドン、そしてこのシーボーズのような
制作側の「果たして怪獣だからという理由だけで、悪役扱いしても良いものなのか?」という
自らが作り出した図式に対する葛藤が見え隠れする作品がしばしば見られます。
再放送を見ていた子供の頃、そういったことは全くわからずに「何か違うけど、
何が違うのかわからない」という思いを抱いていたものですが、今になって考えてみると
なんと深いことか。この頃の制作者がなんと真摯に「ウルトラマン」という作品に
取り組んでいたんだろうか、と思わされます。

この作品中でウルトラマンことハヤタ隊員が
「許してくれ。君たちを殺すつもりは無かった。
地球の平和のためにやむをえなかったんだ」
と心の中で詫びるシーンがあります。それはハヤタの心情であるとともに
制作者の心情でもあったと言われています。

当時のスタッフは総じて怪獣のことを「自分の子供のようなもの」と評しており、
ウルトラマンに倒された怪獣が眠る怪獣墓場は、そんな自分の子供への墓標として
作品中の設定に登場させたらしいのです。そういえばこのシーボーズの仕草は
泣き虫で寂しがりや。スネたりイジけたりダダをこねたりする子供そのものです。
それはスタッフが怪獣を自分の子供のように思っていたことの現れなのでしょう。


ちなみに『ウルトラマンメビウス』第21話においてですが、この作品から
40年たった今もなお、ロケットに抱きついたまま怪獣墓場に漂っている姿の
シーボーズを見ることができますよ(笑

次はジャミラですかね。でもジャミラはこれと違って重い色調の話だからなあ。
まあ折を見て出しますかね。さようなら!

#posted by ED : 2006-12-22/20:49 | comment (11)


posted by yoneda : 2006-12-23/21:11

いいよ!いい!ウルトラシリーズを一通りやったら
仮面ライダーもお願い!ガキの頃集めたカルビーのライダーカード
を引っぱり出して待ってます!!

posted by kenji : 2006-12-24/00:59

初コメです☆エドさんのブログすごくおもしろいので毎回楽しみにしてます♪あの動画を見てどーしてもウルトラマンが、正義の味方のはずのウルトラマンが、悪者に見えました・・・。シーボーズかわいそう・・・☆笑

posted by えど : 2006-12-24/14:38

監督亡くなっちゃいましたしね。ご冥福をなんとやら。

>よねっさん
仮面ライダーは小さいからアレです。
やっぱ男はでかくないとー。

>ケンジ
無抵抗で投げられてて弱さがやばいよね。

posted by cheap oem software : 2012-08-17/21:05

BirkRY Muchos Gracias for your blog article.Really looking forward to read more. Really Great.

posted by entertainment district : 2012-08-30/20:46

Excellent! Got a real pleasure..!

posted by sushi catering Wrentham Ma : 2012-08-30/23:04

Hello! How do you feel about young composers?!...

posted by onebuckresume : 2012-09-10/16:05

However, the author created a cool thing..!

posted by Tampa sleep apnea doctors : 2012-09-10/17:08

Sent the first post, but it wasn`t published. I am writing the second. It's me, the African tourist.

posted by online marketing : 2012-09-10/18:57

Really appreciate you sharing this article.Really thank you! Want more.

posted by check this : 2012-09-11/15:30

I must admit, the webmaster has written cool..!

posted by uggムートンブーツ : 2013-01-21/03:43

It is no longer one dream to buy good products (ミュウミュウ バッグ) in low price nowadays.




保存しますか?