TOP > 日付別一覧
早いもので10月も最終日となりました。
明日から11月、すぐにも年末がやって来そうな
焦りにも似た感じを持ってしまいますよ。
そんな、秋真っ盛りの中でも日中は半袖でいけるほどの陽気です。
ユジ氏も当然忙しいのだろうなぁ?
体調管理にはくれぐれも注意して、頑張るのだ!
俺も月末で何かと忙しく動き回る一日でした。
惰性で続いているこのブログも、もうすぐ1周年を迎えます。
このまま続けるべきか、はたまた休養を取るべきか・・・・。
もう少し頑張ってみるか?
このブログ作成中に、I君よりまたまた画像が送られて来ました
ので早速アップ!

↑ 更に増えている生体群。「プリステラ・テトラ」が新たに仲間に
加わったようです。これだけの生体数だと水草の導入を考えた方が
いいのでは・・・。「ミナミヌマエビ」でも入れますか?(俺も計画中。)
一年を通じて咲いてくれる薔薇の画像を今夜はどうぞ。



↑「薔薇」3態を連続アップです。
yasuo家の薔薇の開花画像を期待しながら・・・。
#posted by YONEDA : 2007-10-31/20:21 | comment (1)
月末で大忙しのオーナー判断により
本日の撮影は中止となりました。
しかし、朝6時に更新ボタンを「ポチッ」と押し
すぐさま昨夜のモデル撮影分を加工。
さらに、アップ!
結局、午前中はこの作業で終わってしまうのでした。
昨夜も1時過ぎまで起きていた俺。
少し飲み過ぎたのか、またしてもメガネをかけたまま
寝てしまい、朝探しまわることに。
予想通りフトンの中、身体の下敷きになってました!
曲がりまくるメガネ・・・。
よく見ると、鼻あてのパーツが無いじゃありませんか〜〜〜。
ついこないだも、やらかしたばかりというのに・・・・。
メガネ屋さんで修理してもらったものの、曲げ部分がかなりの
ダメージを受けてるようで、今度やったらアウトみたいなことを
言われてしまいました。はぁ〜〜〜・・・。
今夜もなんでもない画像を。

↑「オキザリス・バリアビリス」の葉と水滴。

↑ 今回はアニメ版の「あしたのジョー」より。
以前紹介した「宝島」と同じく杉野昭夫氏の作画監督作品。
光と陰による独特の見せ方、ラフでありながら繊細な線使いの巧みさに
感動したものです。
#posted by YONEDA : 2007-10-30/20:34 | comment (17)
今日は、ネタを探して家の中を探索してみました。
yasuo家のアイテムはもう出してしまった・・・っと思いきや!!!

↑押入の中↓

多分、何か隠されている・・・
目の飛び出る様な何かが・・・。。
それら、話は変わるが今週の土曜日・・・

yasuo家1号の幼稚園の面接。
yasuo嫁が知り合いから制服もらってきてパチリ・・・。
こんなにでかかったっけ??
知らん間に大きくなりやがった。
笑顔、笑顔で大きくなれよ!!
#posted by YASUO : 2007-10-29/22:58 | comment (200)
午前の部はオーナーの月末の多忙と疲労により中止に。
夜の部は土曜に撮影したstussyのモデル撮影、22点。
終了後、現在ケンジが担当しているオークションを
俺に回そうとするユジ氏の策略で、ケンジから全体の流れみたい
なものをレクチャーされる俺。ややこしそうじゃねぇか〜〜〜!!!
頭がいとうなった。
午後9時過ぎ帰宅。
「カムデー」を片手に「いいちこ」をあおりながらのブログです。
既に11時廻ってますよ。そういえば昨夜も映画「バイオハザード」を
見て1時頃まで起きとったもんのう。それでも6時には目が覚めるのですが。
じじい道、まっしぐら!

↑ およそ1年前だったと思うのだが、ユジ君からのステッカーの仕事を
依頼されてかなりの数を作ったのですが、オリジナルが欲しいという要望の
もと下絵として描いた絵だったような・・・?
#posted by YONEDA : 2007-10-29/22:40 | comment (16)
午前10時より11月分トップページ用の撮影でした。
3店舗分の撮影と急遽「SHOWCASE」の新入荷商品、
「Introducing」の本日モデルさん着用分の撮影を。
東洋の「ローリング・ストーンズ」スカジャンは必見ですよ!
お値段はかなりのものですが、いわゆるプレミア物!
ファンの方はお早めにチェックすべし!!!!
そんなわけで、昼前に終了。
午後からも画像の加工に追われる俺。
月末ということもあり、本日撮影分は当然のように急ぎなわけです。
結局今日も一日仕事やんか〜〜〜〜。くわぁ〜〜〜!
昨日撮影のstussyは手つかずですが、今日の分はなんとか終了です。
日曜恒例の換水作業も本日は手抜きで済ませたのでした。
来週はミッチリやるとしますか・・・・。
午後6時頃、玄関先で発見のコイツをアップ。


↑「ニホンヤモリ」。通称「かべちょろ」。
昔から害虫を捕食することから、家を守るとされ
「家守」、「守宮」という字でも書かれます。
さらに、I君より水槽の画像が送られてきましたので
これも紹介するとしますかね〜。

↑ 知らぬ間に生体が増えとるやんか。しかし、彼的には中のアクセサリー
の方に熱中みたいよ。「アズー」というメーカーの商品がお気に入りらしく
下方の土管やダイバーの人形等次々に水槽へ投入ですよ。
これもどうなのか?判りかねつつアップしてしまう俺。

↑「ハンバーグ」と「しめ鯖」。
最近女子からのコメントもぱったりやし・・・・。
必要なのか?
ハンバーグの横の「赤い奴」は大好物です。
#posted by YONEDA : 2007-10-28/20:42 | comment (8)
土曜日というのに撮影とは・・・、とほほ・・・。
おまけに台風の影響か風も強く、それでもstussyの新作
ロンTを中心に29点もの撮影を決行したのでした。
ロンTの中に見覚えのあるキャラがプリントされているものを発見!
ユジ君とふたりで「何やったかの〜〜〜?」と思い出そうとするものの
判らず終い。確かに見たことあるのに〜〜〜〜!!!
で、帰宅後調査開始。
俺のコレクション本「メーキング・オブ・東映ヒーロー2巻」にて
正体判明だ!
「宇宙からのメッセージ 銀河対戦」!

↑ 左より、まぼろし/ゲン・ハヤトと流れ星/リュウ。
78年東映により劇場公開された「宇宙からのメッセージ」の続編のかたちなのですが
、まったく新しい展開をみせます。主人公の忍者的コスチュームやアクション
は海外での忍者ブームのさきがけともなったようです。
東洋、日本を前面に押し出した日本製スペースオペラの傑作!
ちなみに原作は石ノ森章太郎、ゲン・ハヤトは真田広之が演じました。
久しぶりに空も撮ってみました。
台風の影響みたいで、雲が低い!



日本シリーズ初戦、今試合終了。ダルビッシュの13K完投により日ハムの勝利!!
サエコパワーか!川上も一球に泣いたわいの〜。
<業務連絡>
明日28日、午前10時より恒例のトップページ用写真の撮影です。
スタッフの皆さん、お忘れなきようお願いします。
#posted by YONEDA : 2007-10-27/20:26 | comment (127)
stussyの新作大量入荷ということでしたが
あいにくの雨のため明日に延期です。
土曜やけど、しょうがねぇわの〜。
そんなわけで朝9時から亀田の会見を見ちゃいました。
なんかかわいそうやったわ。親父が出て来んのが不満ではあります。
夜はSHOWCASEにて月曜撮影分のモデル撮影でした。
ヒッキー、ウッチーそろい踏みで1時間程で終了。
今夜はやけに蒸し暑く、裸で撮影に望むko-1氏!

↑ 雨により早くも散り始めた金木犀の花。
あたりをオレンジ色にしていきます。

↑「クビキリギス(褐色型)」。バッタ目、キリギリス科。
口の周囲が赤い大きなキリギリス。
一度噛み付くと離さず、無理やり引っぱると首が抜けるという
ことからついた名前だそうですよ。恐ぇ〜〜〜〜!
手で触らんでよかった・・・。
おまけに越冬までするらしい。

↑「クリームシチュー」と「ししゃも」。どうなん?
#posted by YONEDA : 2007-10-26/22:07 | comment (14)
今日も特別これといったネタもなく
毎日の更新も、もはや限界が近づきつつある予感。
先日発掘の遺跡から、数少ない遺品の中の1枚を。

↑「あしたのジョー」より、矢吹丈の勇姿!
当然、1980の文字が表すように27年前の化石です。
当時は時間的余裕もあったんだろうなぁ・・・。

↑「鶏とエリンギのケチャップ煮」、「アサリの酒蒸し」。
どうやら、明日も雨の予報。
#posted by YONEDA : 2007-10-25/20:56 | comment (77)
公開記念&Roll,Roll,Rock! TOUR in OITA記念で
この前、DIVEの新社屋でRoll,Roll,Rock! TOUR in OITAの会議と
クローズZEROの試写会に行ってきた模様をご紹介です!

まずは、旧社屋で待ち合わせ。
旧社屋は見ての通りのプレハブです!
最初見たときはビックリたまげました!
すげー、会社で、ビルの中にあるんだろ~な~っと勝手に思い込んでましたが
ドンドン寂しい通りに進んでいってまして(ナビにしたがっていったので)
絶対、住所間違ってるって思ったがあってました。
天下のDIVEがプレハブかよって感じですよ!?
でも、いつ行っても、スタッフの方々は忙しそうに走り回ってましたよ。
頑張ってるな~つて感じがガンガン伝わってきました。
そして頑張った甲斐が実り

新社屋です!
すげーぜぇ~すげーぜぇ~!!
外観もすげーが中も超~お洒落な作りでした!
階段を上がるとクローズフィギュアがおで迎えしてくれました。
中の模様は撮ってないので、今度の機会に
新社屋で会議した後は、お待ちかねの試写会です!
福岡天神のソラリアステージビルでありました。
まずは会場に到着!

時間まで、ウロウロ
会場前のDIVEのブースです。

さぁさぁ~試写会の始まりです!

会場の最前列は女性ばっかりでした!
知らなかったんですが、舞台挨拶があるみたいで!
っ、なるほどねってことですよ!
で、ここからは写真撮影は一切禁止って事で
ゆっくりクローズZEROを楽しみました。
結果発表!!
ぶっちゃけますが、実際、どうかなぁ~って感じだったんですよ
見る前は?
しかし、いや~面白かったっす!!
お世辞抜きにね!
原作とは違うオリジナルストーリーだったんですが
良い感じがプンプンしてます。
漢の映画ですが、女性も楽しめるでしょう!
期待してなかった分、すげー良かったですよホント!
オープニングで驚かされ!エンディングで原作のクローズとリンクしちゃってます。
小栗旬、やべ きょうすけ、山田孝之、高岡蒼甫・・・・・・
カッコよかったわ~
特に気になったのは、やべ氏と山田くんかな・・・
とにかく劇場で漢たちの熱いシバキあいを見てください。
オレも、前売り買ってるので、もう一回は見に行きます~
その後の舞台挨拶のゲストは
片桐拳のやべ きょうすけさん
伊崎 瞬の高岡蒼甫さん
極悪三上兄弟の
伊崎右典くんと、伊崎央昇くん
女性の歓声がスゴカッタッです!
そのあとはお食事会に呼ばれまして
その前に一枚

向かって、左が林田正樹さん
ご存知、LINDAの代表!
右が、今村シゲルさん
高橋組のデザイナーさんです。
シゲルさんはクローズZEROの本編で
ヒロシ先生と一緒に出演してますので、見つけてみてください。
お食事会は
新社屋の近くの『テムジン』

飲んで食って話してえ~一時間後ぐらいに
出演者のやべ きょうすけさん、高岡蒼甫くん、伊崎右典くんと、伊崎央昇くんが
合流しての宴会です!
しかし、オレは明日仕事だったため、ここで敢え無く帰りました。
残念ですが仕方ない・・・・
みなさんと、ガッツリ握手をして、深夜の高速を寂しく帰っていきました。
後日、何時までやってたのか、気になり聞いてみると・・・・
朝までらしいっす!
流石だね!
今度機会があったら、朝まで付きあいますよ!
てっぺん目指して、吐いてやるよ!ってぐらい飲みまする
今回は車の為、ウーロンちゃ~でした。
ちなみに、帰り着いたのはAM:4時ですた。
死ぬっちゅ~ねん!!!
#posted by KO-1 : 2007-10-25/18:39 | comment (3)
午前中で予定の施工、無事終了。
10月も後半にさしかかったというのに
外での現場作業には、やはり汗が付き物で汗だくです。
6月に紹介した「センリョウ(千両)」の実が
いい色になってます。


↑ 正月飾りとして縁起ものの植物。
花の寂しいこの時期、庭に鮮やかな赤色をピラカンサと共に
強烈に印象付けてます。
止めるに止めれない、このシリーズも続くのでした。

↑「太刀魚と茄子の唐揚げ」、「ハムのサニーレタス巻き」。
こんな内容でよくもこんなに続けてるもんだなぁ・・・と思う。
#posted by YONEDA : 2007-10-24/20:32 | comment (7)
いろいろと弱音を吐きながらも
今夜も更新するのでっすよ。
遺跡よりさらに古い化石(スケッチブック)を発見!
1980年ものよ!なんと27年前の代物。
逆算すると18歳ですよ。はぁ〜〜・・・。
その中より懐かしの作品を。

↑「硬派銀次郎」より。
言わずと知れた、本宮ひろ志の漫画です。
晩飯メニューも既に飽きてしまってますが・・・。
本当に要望があるのか?

↑「肉じゃが」と「モイカのバター炒め」。
明日は朝から本業の施工のため、撮影は中止です。
そういえば、今朝の撮影時かなり元気無く参ってる様子のユジ君。
疲れがピークみたい。
暑い風呂に浸かって、たまには早めに寝たほうがいいと思うよ。
#posted by YONEDA : 2007-10-23/20:51 | comment (4)
最近、yasuo嫁は、新しい趣味を見つけやがった。
「薔薇」
庭にいっぱい植えるらしい。。
昨日植える場所作るのに、深さ1m、2m×1メートルの穴掘らされた。
・・・yasuo32歳。もう若くはない。筋肉痛地獄!

拷問です。
#posted by YASUO : 2007-10-22/23:31 | comment (120)
朝からSHOWCASEにて撮影です。
今回はIndian 、クロップの新作を。
季節柄、羽織物がメインです。
終了後、マルショクの並び市でおつかいの買い物を。
売り出しのシャウエッセンもキッチリゲット!


↑「ピラカンサ」の実が色づいてきました。
ヘルシーな晩飯を今夜もアップだ!

↑「肉詰めピーマン」、「鶏肝の生姜煮」、「もずく酢」。
すっげー、ヘルシーメニュー!!!
またいつもの、ユジ君と俺との交換日記になりつつある6ブログ。
どうなっていくのか!多分、このままなんやろうなぁ〜〜〜・・・。
思い切って休むことも必要なのか?
どうなん?
ま、いいや。TVタックル見ようわい。
#posted by YONEDA : 2007-10-22/20:50 | comment (42)
家の中より外のほうが気持ちのいい陽気です。
そんな昼下がり、偶然玄関先で発見!



↑「ハラビロカマキリ(腹広蟷螂)」。
普通のカマキリよりズングリした体型。季節柄多少動きが鈍い感じでした。

↑「豚軟骨の味噌煮」、「鯖とキュウリの酢の物」、「イカの一夜干し」。
明日は急遽「SHOWCASE」の撮影予定。
商品大量入荷との噂・・・。
今週も頑張るしかない!
#posted by YONEDA : 2007-10-21/20:41 | comment (18)
野球見よったんよ!
セ・リーグ、クライマックスシリーズは
中日が巨人に3連勝で2年連続の日本シリーズへ。
巨人弱すぎや!やはり、攻守のトータルバランスの差が
出たシリーズでした。谷繁の活躍は見事!
しかし、寒いなぁ!
二つの水槽のヒーターもフルスロットル状態!
風も強い一日でしたが、日中の日射しの中で強く生きる花々を。


↑「スミレ(菫)」。
本来春先の花だと思うのですが、この時期にも咲くんや。
芝の中から元気な姿を見せてくれてます。野草は強し。


↑「オキザリス」。
ムラサキカタバミの園芸種。
これまた強い品種、元々野草(雑草?)のカタバミの改良品種だけあって
敷き詰めた石の中からの成長はさすがというところ。
ノーマルのカタバミやムラサキカタバミも一年中、庭のどこかで
目にすることができます。
昆虫はこの時期なかなか見当たりません。
今日見かけたのは「モンキチョウ」と「ハンミョウ」くらい。
花も厳しい状況なのでネタ画像の収集には限界が・・・。
出張撮影しかないか・・・・・。
まぁ、ぼちぼちいきます。
#posted by YONEDA : 2007-10-20/21:18 | comment (8)
お疲れさまです。
祝yonedaさんブログ301回。。
301回ということは・・・
yasuoが皆さんと出会って約1年・・・。
早いものです。。。。
yujiさんと出会って、アパレルのページを作る楽しさを知った様な気がする。
yujiさんに習ったことが、今のyasuoトークの基になっている様な気がする。。
yujiさん、そして皆さんと知り合えた事がyasuoの最大の財産のような気がする。
12月7日、yasuo約10年ぶり!再び金池に降臨!(学生時代のもろ地元!)すんでたところは上野町!
チケットの購入方法を詳しく教えて下さい。
元気をもらいにいきまっす。。
#posted by YASUO : 2007-10-20/01:02 | comment (94)
300回を区切りとして、ひと休みでもよかったのですが
習慣というのは恐ろしいもので、今夜も更新してしまうんよ。


↑「キンモクセイ(金木犀)」。
ほのかな香りが漂います。花の香りで季節を実感するなんて
なんて優雅なのでしょう。沈丁花、クチナシと季節は巡り
秋の匂いがあたり一面に広がっています。
トイレの芳香剤によく使われていますが、現物はやはり違う!
♪鳶色の瞳に誘惑の翳り〜〜〜
「君の瞳は1万ボルト」を口ずさみながら・・・

↑「キムチ鍋」と「フカのみがらし」。
鍋物が美味しい季節になってきましたね。
懸案であったリングの撮影スタイルもほぼ固まってきて
どうにか形が出来つつあります。
後は膨大な数の撮影をこなしていくのみ!
#posted by YONEDA : 2007-10-19/22:19 | comment (2)
北海道日本ハムファイターズ、パ・リーグ制覇!!!
五分で迎えたクライマックス・シリーズ最終戦を制し
日本シリーズ2連覇へ!
シャウエッセン万歳!!!
さてと・・、今日もネタが無いの〜。
そうや!困った時のお魚シリーズ!
成長著しいポリプ軍団の画像をどうぞ。

↑ まずは、パル君から。
いい感じの色になってきたぞ。

↑ ショートタイプなので長さは一番短いシロセネ。
食欲は一番旺盛なのだ。

↑ お馴染みのデブセネ君。
肩口の肉付きがかなり大人びてきました。

↑ 相変わらず、流木を自分のテリトリーとするデルヘジ君。
こいつが一番大きくなってます。20センチ弱くらい。
パルマスが、たまに暴れ回る他は平和な水槽ですよ。
突然のバシャバシャ音にはビックリですが・・・。
今だに謎のこれも上げとくか。

↑「豚、大根、里芋のコチュジャン煮」と「焼きイカ」。
300回か・・・・・。ふぅ〜。
#posted by YONEDA : 2007-10-18/21:51 | comment (69)
いま帰宅すぃやした、yasuoです。
最終電車にのってただいまぁぁぁぁ帰宅です。
営業の○間君やら10人くらいで飲んでました。。
もっと夢もと〜ぜ!!
熱く生きよ〜ぜっっっ!!!
よ〜分からんけど、こそこそ計算したって、そのと〜りにはいかんよ。。
毎日120%やってりゃ何か見えてくるよ。
おわり。
俺は頑張る。
#posted by YASUO : 2007-10-18/01:23 | comment (13)
「日本対エジプト」のサッカーを見ながらのブログです。
現在後半が始まったばかりですが、大久保の2ゴールで日本が
勝ってます。やるのぉ、大久保!
ここんとこの急激な寒さで大きい布団を出したとこまでは
書いたのですが、本日は居間にも絨毯が登場しました。
このまま秋を通り越して冬が来るのでは・・・。
先程、I君より電話で「俺のことを書いてくれぇの〜」という
リクエストがあったんで書いときますね。
最近の冷え込みで体調不良を訴え、テンション下降の彼。
今日はかなり調子がいいようで、長いこと電話で話をしました。
りっぱな中年やもん、ガタもくる歳よの〜〜。
アクアリストの先輩でもある彼も初心に帰り、グッピーを買った
そうです。カラシン、底もの、古代魚とひと通り飼って来た彼も
回り回って熱帯魚飼育の基本であるグッピーに戻ってきました。
魚を眺めてると気も紛れるみたいで、癒し効果は確実にありますよ。
日曜にでも見に行ってみるとしますか。

↑ 生後4日目のグッピー稚魚軍団。(ピンボケ)
サバイバル水槽の中、逞しく成長中。

↑「鶏、白菜、しめじのクリームスープ」と「マグロの刺身」。
マグロといえば、昔「とんねるずの生ダラ」で
元横綱の輪島が好物を聞かれると言ってました。
福沢”ジャストミート”朗の「3,2,1,きゅ〜〜〜!」の振りに
「まぐろ!!!」と答える輪島氏。
なぜか急に思い出しました。
ちょっと目を離した隙に4対1になっとるやんか!
本日はこのへんで。
#posted by YONEDA : 2007-10-17/20:37 | comment (3)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
・・・意味もなく好きな顔文字使ったところでお久しぶりぶり
に日記更新するぜぃ♪
てかほんと久々でなー♪みんな待っちょったやろ??
えっ?いつ書くか気になって毎日チェックしよった??
やろーなΣ(ノ∀`)ペシッ(笑)
↑↑↑
みんなの呆れたマヌケ顔が目に浮かんだわー♪
こんな感じ→( ゚д゚)ポカーン
日記書いてない間いろいろあったで!!
ハワイアン6のライブ行ったりー・・・
ハワイアン6のライブ行ったりー・・・
(2回行ったんかーい(゚Д゚;)ドンダケー)
ジャパハリのライブ行ったりー・・・
ジャパハリのライブ・・・
バ、バカヤローーーーーー!!!
ジャパハリィィィィィィーーーーーー・゚・(ノД`)・゚・ナンデダヨー
解散マジで悲しいッス。ライブの次の日に悲しみが込み上げてきた!!
思い出深いけんなー。初めて聴いたのは5年前かな。
「贈りもの」って曲。それから5,6回ライブに行ったし♪
イナ戦とジャパハリが俺の大好きなライブランキング1位やったに・・・
最後のライブでは初めて俺の大好きな「夏の憧憬」歌ってくれたんでー♪
ってわかる人おるかや??
アコースティック1本の曲なんやけど、なんか少年のころの気持ちになれる、
澄んだ気持ちにさせてくれる綺麗な曲♪ぜひとも聴いてくれ♪
むしろ俺が歌うけ聴いてくれ♪笑

ジャパハリが解散したらいよいよイナ戦一筋やな♪
大分&博多のみやけど思いっきりはっちゃけるぜー♪
たーのーしーみー:*:・(*´∀`*)・:*:・
( ゚∀゚)o彡°イナセン♪イナセン♪
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
イナ戦スイッチ入ったーーーーー!!
明日からイナ戦しか聴かんぞーーーーーー♪♪
音楽話しはここまでにして先週久々飲みに行った♪
さあどうするかわいそうな俺♪出るか必殺「誰と呑んだ話し~♪」笑
(イナ戦ファンにしかわからないこと書いてすんません♪)
えーっと、会社に新しく入った人の歓迎会と偽った飲み会を一部で
開催したのです。
毎度お決まりの喰いまくり会館グリコですが・・・
またまたお決まりのごとくグリコ兄やんに
グリコ兄やん「寺嶋君!お願いやけあんま飲まんでな!!
ほんと!!マジでお願いやけん!!」
行く度に言われます。
そう、俺が若かりし頃グリコに行ったあの日から・・・笑
まぁこんなとこでは言えないステキな事件があったもんと思って
ください♪笑
んでいい感じにほろ酔いになったところで2次会に♪
「スナックこいけ」というところ。
誰かの知り合いとかなんとかで行きました♪
ママ1人(推定80歳くらい♪笑)のお店に9人で♪
いきなり9人も来てすぐママさんはてんてこまいに・・・
そこでおいらの出番さぁー♪
そそくさとカウンター内に入りお手伝い♪偉いぜ俺!!
新人さん「少し飲みすぎたけんウーロン茶下さい。」
俺「ウーロン茶なんてありませーん♪」
焼酎トポポポポッ♪ウーロン茶トポポポポッ♪
俺「ウーロン酎出来上がり~♪笑」
いやいやウーロン茶あるやーん!!ガィ━(゚Д゚;)━ン!
スナックに来てのんべぇ5人組みがお茶なんて飲ませるかーい♪
ついてきたが最後・・・潰れて下さい♪笑
のんべぇ「おーい!!こっちもついでくれー!!」
俺「自分の酒は自分で注いでくださーい♪」
のんべぇ「ポンッ! ( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ」
いやいやよく働いた♪上司方には尽くさないとな♪笑
とかなんとか言ってるうちにママさんからのリクが入って
曲が流れ出す・・・
えぇぇぇぇーーーーーー!!ガィ━(゚Д゚;)━ン!
「青春アミーゴ」
俺「何でママさんこんな歌知ってるんすかー??歌えないっすよ!!
歌えるわけないじゃないすか!!歌えるわけ・・・
鳴り響いた~携帯電話~嫌な予感が~胸をよぎる~♪
冷静になれよ~ミ・アミーゴ~♪」←軽く振り付き!!笑
歌えるじゃねーかーーー!!罵声の嵐・・・
俺「俺の事山ピーって呼んでもいいぜ( ´ー`)フゥー」
ぶうううぅぅぅぅーーーーーーー!!←罵声・・・
なんだかんだ盛り上がったとこで次のお店へ。
ここでは毎度のごとくのんべぇ隊副隊長の汐月氏が魅せてくれました。

汐月氏「トゥーナイトゥヤーヤーヤーティーア♪
トゥーナイトゥヤーヤーヤーヤーー♪」
はい。少年隊の仮面舞踏会♪笑
彼は合いの手の部分も1人で歌うファンキーのんべぇです♪笑
他の持ち歌は宙船と日曜日よりの使者。
酔うと2テンポほどずれるのがステキな汐月氏です♪♪笑
その後も何件か回り三時半くらいにおさらばしましたー♪
近況報告でしたー♪
P・S ダチにステキな写メ頂きました♪
ダチ「お前いつ会社おこしたん~?(*゜∀゜)=3」

#posted by KENJI : 2007-10-17/18:40 | comment (5)
|д゚)y-~~ ジー「只今の時間、深夜AM04:30・・・」
久々に壊れかけのレイディオ状態突入で更新の、仕事の合間にスーダラ節♪
さかのぼること4日前から、年末のくそ忙しい12月07日(金曜日)に行われる

「Roll, Roll, Rock! TOUR in OITA」に関するページ作成に追われていました!ε=(゚∀゚* )
余裕をぶっこいて、KO-1にまかせていましたが、まったくのノー計画っ!
出たとこ勝負のKO-1氏!やはりというべきか、オーナーユウジ緊急出動!
簡単にページ作成を依頼しやがって、こっちは死に物狂いですよ、
まったく。( #^ω^)ビキビキ
とくに、注意項目の文章量が死にました・・・マジで。
もう、オーナーユウジの頭の中では、
「Roll, Roll, Rock! TOUR in OITA」は脳内で無事終了しました。( "・ω・゛)ヨボーン
脳内で、かなりライブ当日の再現をしたし、
おまけに、WEBでの脳内販売シュミレートもしたので、
おじいちゃんになってます。(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
まぁ~公開できる範囲のページを、いくつかをご紹介します!
なにせ、まだシークレット状態なのでねっ。
こちらがハガキ抽選用のフィギュアアナウンス!

性殖鬼っ!(・∀・)ニヤニヤ、でも、やり直し必死かもなぁ~・・・( "・ω・゛)ヨボーン
っで、コチラが携帯サイトのアナウンス!

一夫多妻っ!(・∀・)ニヤニヤ、でも、これもやり直しかもなぁ~・・・(´・ω・`)ガッカリ…
まぁ~悔しかったんで、ちょっとした悪戯心も働きましたが、ボツになるかもなぁ~
オーナーユウジは原作のファンなので、好きなんですがねっ。
「Roll, Roll, Rock! TOUR in OITA」のWEBページも近日公開いたします!
公開した暁には、尋常じゃないくらいの文章の量に注目してね。(´・ω・)カワイソス
そんなこんなでっ!LEVEL6の一大事イベント「Roll, Roll, Rock! TOUR in OITA」
こうっご期待っす!(*゜∀゜)=3ムッハー
|д゚) っ.。.:*・゜゚・ポイッ!!
|#^ω^)y-~~ KO-1氏はてっぺん目指してっ、死んでしまえっ!
・
・
・
クローズ・ZEROの試写会も・・・(KO-1氏は行ったism)
Roll, Roll, Rock! TOUR の打ち合わせも・・・(KO-1氏は行ったism)
オマケに(株)ダイブに行ったことすらない
オーナーユウジ・・・(KO-1氏は余裕でいつも行っているism)
なのに、なんの因果か、この仕事量・・・
おれっていったい・・・ゴィ━Σ(゜Д゜|;)━ン!!
報われない現実にオーナーユウジ・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
まぁ~オーナーなのでいざ仕方ありませんが、もうすぐ公開のクローズ・ZERO!
今回のライブにもおおいに関係いたしますのでテンションを上げて頑張るしかないっす!
クローズ・ZERO「てっぺん目指してっ、跳んでやるよ!」
オーナーユウジ「てっぺん目指せばっ、転げ落ちるよっ!気をつけねばっ!」
・
・
・
(ノ゚∀゚)ノ 「スイスイ スーララッタッ♪スーララッタッ♪スイスイィィ~っと♪」(by スーダラ節)
#posted by YUJI : 2007-10-17/04:30 | comment (17)
意味わかりませんが、最近yasuo家でよく聞く言葉・・・。
なんや?って思ってたら、どうやらやつらはこんな事を始めたらしい。。

5番らしい・・・・。
意味わからんけど、可愛い女の子に育ってね。。
笑顔やら、優しさやら、洗い物やら、料理やら、掃除やら、洗濯やら・・・・・・
mikiちゃん分かる???
#posted by YASUO : 2007-10-16/22:49 | comment (143)
午後から予定通り、豊後大野市へ行って来ましたよ。
行きがけの道すがら、眠たかった〜〜〜〜。
危うく居眠り運転で「事故るんでは」と、思ったほどです。
施工現場附近の風景を写真に撮ってみましたのでアップしときます。


↑ 深まりつつある秋の空気が感じられる景色でしょう?(午後3時過ぎ)
ちなみにこちらは、自宅上空の空模様。

↑ 絵に描いたような「ひつじ雲」。秋真っ盛り。
何匹いるのか?「羊が一匹、羊が二匹・・・・・」
眠れなくなりそうや!
日ハムVSロッテ戦をなんとなく見てますが、どっちでもいいや
という感じ。強いて言えば日ハムか?(シャウエッセン安売り期待!)
日ハムの2勝1敗で迎えた第4戦。
現在、9回表ロッテの攻撃中。2対1でロッテが勝ってます。

↑「シャウエッセン」と「エソとサツマイモのフライ(タルタルソース掛け)」。
昼間、ブログが繋がらない状態だったようですが夜には直っとった。
何かの不具合が生じたのか?
#posted by YONEDA : 2007-10-16/21:14 | comment (22)
★祝yonedaさんブログ、もうすぐ300回&yasuoさぼりすぎて怒られた記念★
>>yonedaさん
「最近は、yasuoさんが復活されたみたいで
心強いですね」・・・・・・・・・・・・・
復活〜〜〜〜???
yasuo〜〜〜〜〜〜!!!!
ってことなんで、本日は珍しく短いスパンでのアップです。
其の十九でストップしてたyasuo家のアイテム集ですが、まだまだありますので、
本日は何点か・・・。

なんかボケボケですがでっかいRat Finkのフィギュア。
2号が怖がるので押し入れの中で眠ってましたが久々に出してパチリ!

再び登場!!
左から・・・リンちゃん>2号>1号>ケリーちゃん
1号が言うには、パパとママを入れて、うちは6人家族なんですと・・・。
ちなみに1号はケリーちゃんを・・・、2号はリンちゃんを・・・それぞれ産んだらしい。。
パパは誰???
亀田のオヤジ、無期限資格停止って!
ちなみにyasuo嫁の昔の彼氏はプロボクサー!!
それから、超遅れましたが、8/18 YUJIさん誕生日おめでとうございます。。(今頃??)
こんど佐伯に行く時なんかもってきます。
#posted by YASUO : 2007-10-15/22:49 | comment (56)
午後、仕事の打ち合わせのため
豊後大野市(旧千歳村)まで行って来ました。
田舎物の俺が言うのもなんですが、のどかな
いいとこやなぁ。国道を一歩外れると民家も
見当たらないような風景に・・・。
明日の午後も施工のため再度訪れる予定です。
明日はカメラを持って行くとするか。
昨日誕生したグッピーの稚魚達は今のとこ食べられもせずに
元気に泳ぎ回っています。こいつらも近いうちカメラに納めて
紹介します。(これが結構難しいのよ!)
そんな感じで、今夜の画像も苦肉の策でこれ。

↑「ロールキャベツ」と「マグロの刺身」。
しかし、この2,3日の急な冷え込みはどうしたことだ?
朝晩は特に顕著で、大きい布団を急遽出しましたよ。
それでも平年よりは気温は高いらしいのだが。
風邪ひきが増える季節ですので、皆さんも体調管理には
ご注意を!(ケンジ君!大丈夫?)
#posted by YONEDA : 2007-10-15/21:49 | comment (1)
また弟から画像が送られてきたので早速紹介します。

↑「石割桜」。
有名な盛岡にある天然記念物のものではなく
仕事現場の八幡平の山にある、あまり知られてない桜だそうです。
花の季節にまた見てみたいもんですね。
さてと、日曜恒例の換水を。
すると、なにやらチョロチョロと動く物体を多数確認!
まさにグッピーの出産に直面だ。お腹から続けざまに出て来てるじゃありませんか!
正確な数は判りませんが、ざっと20匹はいるみたい。
このうちの何匹が無事に育つのか?元気に成長してくれることを祈る。
前回産まれた個体は今も元気です。(1匹のみですが・・・)
夕方、4時前に体調不良のI君が訪ねてきました。
あんまり考え込まずに談議で気を紛らわせるのが一番よ!
腹巻きは買うたんか?

↑「自家製お好み焼き」。
4枚も食べてしまいカロリーオーバー!
腹いっぱいになってしまいました。ゲップ!
#posted by YONEDA : 2007-10-14/20:42 | comment (5)
今週、撮影&加工した画像をどんどんアップ!
疲れるわ〜。夕方、ko-1氏よりフィギュアのデータが送られて
来ましたが、こいつは明日の朝にでも片付けるとします。
yasuoの復活に期待したものの、やっぱし俺ひとりで更新の毎日。
俺もそれほど暇人でもないのだが・・・。

↑ 日々、深まりつつある秋の空模様。

↑「揚げ出し豆腐」と「しめ鯖」。
これからサバの美味しい季節ですよ。
今日の鯖は小ぶりでしたが、脂の乗りも良く
美味しく頂きました。
「グリーンラベル」のあと「カロリ」、更に2杯目の「いいちこ」を飲みながら
のブログなのだ。これだけが楽しみで仕事を頑張る俺。
アル中ではありませんが、依存症ではあるかも?
まぁ、美味しく飲めているうちは大丈夫でしょう。(休肝日無し!)
#posted by YONEDA : 2007-10-13/20:36 | comment (17)
本日撮影分の「nothin' but」の画像加工に苦戦!
アースカラーがブランドの色のようで、微妙な色合いの数々の
調整がやおねぇのよ。1商品に対して1点のみならば楽なのですが
違う光源下での数点の色を合わせるのは大変難しいのだ。
しかし、めっきり涼しくなってきましたなぁ。
夕べなんか窓を全開で寝たもんで、朝の寒いこと。
太陽の位置といい、吹く風の匂いといい完全に秋モードです。
いまだに夏物の作業ズボンの俺。来週からは衣替えとしますか。
そういえば、昨夜もメガネをかけたまま寝てしまい朝気付いたら
「メガネ、メガネ!」と探しまわることに。
また体の下敷きになってました!柄の部分はグニャリと曲がり
無理やり力づくで元に戻す俺。最近、老眼の進行も顕著で
PC作業が致命的なのかも?情けねぇ〜〜〜!遠近両用か〜〜?

↑ たぶん初登場だと思う「豚汁」。
付け合わせは「キュウリとナスの酢の物」。
右奥は「東国原の地鶏」、全員の分を大皿に。
残り物の砂肝も一緒にチン!
ここんとこ、遅くまで起きてる日が続いてたんで
今日は早めに床に着くとします。
#posted by YONEDA : 2007-10-12/20:59 | comment (5)
内藤VS亀田戦、1ラウンドの途中にko-1氏より電話が。
撮影の為、止むなく出動です。うわぁ〜〜〜ん!
しかし、もはや撮影どころではなく予想通り電器屋さんで最後まで観戦!
試合内容については敢えて語りませんよ。
で結局、帰りは10時になってしまいました。
そんな訳で今夜もこんな時間に・・・。
今日は何か画像を上げようと思い、手近なところから。

↑ メダカよの〜。俺を射そうとした蚊をパチンとやり、投げ入れたら
すぐに食いついてきました。

↑ 見よ!この腹の膨れ具合!もうそろそろ出産と思うのだが・・・・。
妊娠マークの黒も濃くなってきてるし。
この状態がかなり続いてます。頑張れ!お母さん!
それとも、たんなるデブなのか?ちなみに左はゼブラダニオ。
気付いたら、もう12時やんか〜!
なんか目が冴えて寝付けそうにありません・・・。
それでも、たぶん6時前には必ず起きている俺。とほほ・・・・・・・・・・・・・・。
#posted by YONEDA : 2007-10-11/23:18 | comment (32)
午後10時帰宅。
今日も疲れまくりました。
風呂に入って飯喰ってたら、もうこんな時間。
がび〜〜〜ん!3年近く飼っていた「アカヒレ」がとうとう
逝ってしまいました。思い返せば17㎝プラケースで熱帯魚飼育
を開始して始めて購入した生体のなかの一匹でした。
小型魚としてはかなりの長命で天寿を全うしたのだと思います。
ナ〜〜ム〜〜〜・・・。
で、当然ネタ用画像は無し。黒一色の味気ないブログで申し訳ない。
#posted by YONEDA : 2007-10-10/23:22 | comment (5)
本日、夜の10時頃お仕事終わりまして、ホテル近くの国際通りに繰り出してみました。。
ま〜賑やかです。水曜日の夜というのに人・人・人・・・・。
観光名所?だけあって、かなり人がおりました。
真っ黒けの姉ちゃんやら、超ミニスカートの学生やら、変に露出したおばちゃんやら、
いろんな人に目が・・・(疲れた)
目的は「ネタ」でしたので、1キロくらいある通りを3往復くらいして、写メでパシャパシャ撮ってきました。
ビーサンでずっと歩いたんで変なスジ痛めた。足痛てぇ。
写メの写真をブログ用に加工して・・・・・って、書き込み始めてはや1時間。
要領が分からん。
とりあえずリハビリなんで、写真連発でいきます。
それでは・・・・
今日の晩飯。
YONEDAさんブログを楽しみながらのスパイシーモスチーズバーガーのポテトLセット。
とオリオンビール。
ビールとポテトについたケチャップ以外はいつもとあまり変わらんメニュー・・・。
なんで??って、それは、この前の沖縄での失敗があったから。

沖縄ってステーキ屋が多いんですが、せっかく来たんでって一ヶ月前のin OKINAWAのときにyasuoは調子こいてこんな看板の店に入ってしまった。事もあろうに一人で・・・
店員さんに案内されるがまま1人なのに6人がけの席に座らされた。
しかもそこには6人分の食器が並んでいた。。
座ってたらウエイターさんがyasuo分以外の食器をササッと引いて、
目の前には1人分の食器と大きな鉄板。
(※注・・・ここは6人がけの席です。)
このスペースに俺一人はありえんやろって思ってたら、
向こうから小連れ狼の台車みたいのを押した白い帽子をかぶった明らかにコックさんが・・・。
イヤ〜な予感が的中し、この人はyasuoに向かって一直線!!!
「いらっしゃいませ。本日担当させていただきます・・・」って、マンツーかい???
「焼き加減は?」
「????????」
アタフタしてると、
「それでは、パフォーマンスを始めさせて頂きます。」
「パフォーマンス???」
そう、このおっさんは、6人がけに一人で座っているyasuoを前にパフォーマンスを始めやがった!!
周りには、イチャイチャのカップルばかり、そして俺は一人。
このシチュエーションで、このコックは、ナイフを投げたりコショウをヌンチャクみたいに振り回して、すばらしい演舞?を見せてくれやがった。。
早くこの場から去ってしまいたいと思っているyasuoを知ってか知らずか、
そのあとご丁寧にサラダのレタスまで一枚一枚切ってくれやがった。
あまりの居場所のなさに、くつろぐ事も無く、肉の味を楽しむ事も無く、
ビールを飲む事も無く、水と肉だけ一気に食って、速攻で店を出た。
3,800円也。
俺一人で?? ありえん。
そんなこんなで国際通り
プーマ?
強引すぎやろ!
なんじゃそりゃ?
ブログ書き始めて1時間半・・・。ねむい。
キューピー?inゴーヤ
さっきテレビであってたゲバラ。
関係ないけど、ソフトバンクが負けても〜た・・・。
十何年か前、ゲイ短で岡崎の実家の前で万歳三唱して以来の
大大大の巨人ファンだったはずのyasuoが今は何となくソフトバンクファン。
認めたくはないが・・・。
デカすぎ!
眠たい。今深夜一時半。
そろそろ寝ようかと思ったら、メインイベントを忘れとった。
↓コレ↓
??沖縄で小沢正志??
で、中はこんな感じ・・・
ハードロックカフェの猪木版みたいな・・・
アントニオ猪木酒場!
あっ熱い!!!!
しかし今深夜2時40分・・・死ぬ。
それでは、そろそろ、俺、本気!(マジ)多分・・・
#posted by YASUO : 2007-10-10/23:21 | comment (43)
こんな風にみんなが次々にアップしてくれると
俺も安心します。たまには休んでもいいかな?
ぐらいに連続更新してくれるともっといいのですが。
やはり画像がないと寂しいので、なんでもない画像ですが
上げることにしますよ。

↑ 雨の日の情景。

↑ 先日メダカを飼い始めた庭の石臼。よく見ると・・・

↑ バッタがホテイアオイの葉を食べてるじゃないですか!
久しぶりにいっとくか。

↑「湯豆腐」、「モイカ焼き」、「納豆の和え物」。
こんな内容のブログに意味があるのか依然謎なのですが、
「継続は力なり」の言葉を信じて頑張って更新してます。
実際どうなん?・・・・ひとり悩む俺。
#posted by YONEDA : 2007-10-09/22:12 | comment (7)
お疲れさまです。
ご無沙汰しております。yasuoです。
本日、沖縄出張中のyasuoです。
いや〜忙しい、イソガシイ、isogashii・・・・I am very very busy. です。
(みんな一緒ですね。俺だけでは無い。。スンマセン)
ブログ書き込み、分かってるんですが・・・・。ハイ、いい訳です。
コメントくらい残しとけ!のお言葉もごもっともです。
仕事の合間に拝見してはおるのですが・・・。
これもいい訳です。
いい訳ばかりになっちゃいますが、生きております。
相変わらず、鹿児島、宮崎、熊本・・・。(最近大分行きません。)
出っぱなしです。
今日から2日間、沖縄におります。
空いた時間にビーチでナンパ・・・!
・・・とんでもありません。かなりのハードスケジュールで動いております。
あさっての帰りの飛行機が台風で飛びませんように。。
そんなこんなで、in okinawaを何枚か・・・
残念ながらありません。
極力ブログ更新するようには心がけますが・・・。
頑張ります!!明日は・・・
ps.来年うちの1号がいよいよ幼稚園。来月面接とやらがあるそうです。
父ちゃんのせいで滑ったらいけないんで、そろそろ散髪に行かねば・・・。
金八ってます。
#posted by YASUO : 2007-10-09/19:10 | comment (104)
久々のブログです
キーボードたたくのが苦手なオレはネタがあっても、文才がないという
最悪のブロガーですので勘弁してね!
SHOWCASEなフォトの続編です
一発目

ヒロ&ノブ

ヒロはレベルのデルモですが和柄にも興味があり、友達のノブは、大の和柄好き!
2人とも、カッチョ良いです!
2発目

個存知SHOWCASEのクロップ担当のデルモ、ウッチー!
イオラニのシルクスカジャンをGETしてウキウキです。
140枚限定で、Level6のネットでも、販売していましたが、あっ、という間に完売いたしました。
この場をお借りしましてありがとうこざいました。
3発目

とおる君
気が優しくて力持ちを地でいく良い漢です。
今年、ついにこの漢GETした女神と結婚です。
お幸せに!
4発目
ラストを飾るのは、やっぱりこの漢!!

我らのボンバーヘッド、みっくん
今回はかなり渋めに決めてみました。
今度から、渋くいくそうです!
でも、オレが許しません!
ずっーーとボンバーヘッドでよろしくです。
今週はダイブからのご招待でクローズゼロの試写会に行ってきます
ブログでUP出来るように頑張りますので、ちょっとだけ期待してください!
あっ!お祭の話も、あります!
それも、ちょっとだけ期待してくださいね
ちょっとだけね!ねっ!
そんなこんなで
じゃあ、さいならーーーー
#posted by KO-1 : 2007-10-09/19:06 | comment (192)
|д゚)y-~~ ジー「久々のクラブみゆき・・・」
久々にクラブみゆき♥に行ってきたよ!
まぁ~クラブみゆきっていっても、本ちゃんの飲み屋ではなく同級生宅ですが・・・
いつも、なにかしらのサプライズを持ってお伺いするんですが、
今回は、迫夫妻にオーナーユウジのUFOキャッチャーコレクションの中から
サプライズプレゼントを敢行!ε=(゚∀゚* )
我が愛しのみゆきママ♥(他人の奥さんism)にはコチラのコレクションを!(;゚∀゚)=3ムッハー

'`ィ (゚д゚)/ YUJI COLLECTION FILE NO.09 ローズオニール(キューピー)×ピンクパンサー青
いつもお世話になっているので、さらにもう一丁のオマケ付き!
オーナーユウジの年末大サービスだぁ~!!(*゜∀゜)=3ヒャッハー

'`ィ (゚д゚)/ YUJI COLLECTION FILE NO.22 エイベックス×キティーちゃんのコラボモデル
しかも、レアバージョンの真正面ポージングバージョン!(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
キューピーがキティーのぬいぐるみをもっている的なジオラマサプライズです!
もちろん、同級生(親友ism)の我らが迫兄もしっかりと
サプライズを敢行!(*゜∀゜)=3ブッハーーー

'`ィ (゚д゚)/ YUJI COLLECTION FILE NO.46 エヴァンゲリオンの綾波レイから
おっぱいの部分がシリコン製の、見てヨシっ!揉んでヨシっ、の対象年齢15才以上!
ちょっぴりエッチなフィギュアを、エロティックサプライズ!(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
さらに箱の中身を開封後に、撮った写真がコチラです!!

'`ィ (゚д゚)/ まさに萌え系ビンビンの一品です!( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
ここで迫兄に、このフィギュア(レイちゃん♥)を渡した時の様子がコチラです!

'`ィ (゚д゚)/ まさに欲望まるだしのナイスフェイス!奥様に渡したキューピーの視線が
最高にいいコントラストになっておりました、迫兄っひとりビンビン物語です!
ちなみに、ここで終わると申し訳ないので、予備知識をひとつ!
もともと、迫兄はパチンコのエヴァンゲリオンに夢中らしく、先日お呼ばれされたときに、
『クローズのフィギュア買うぐらいなら、俺は綾波レイを買うよねっ!』
っと、くだらない与太話から、今回のサプライズになった訳です・・・
まぁ~正直、綾波レイはプレゼントできるけど、正直、クローズのフィギュアは
ほしいといっても、差し上げませんが・・・(・∀・)ニヤニヤ
しかし、前回、エヴァのパチンコで勝ったらしく、LEVEL6の系列店 SHOWCASEにて
お買い物をしてくださった、気前のいい迫兄!!(*゜∀゜)=3ムッハー男前ぇ~
高価なTシャツを3枚もまとめ買いし、自宅で綺麗に並べてくれました!
その時のふんぞり返った様子がコチラです!

みてくれ!っと言わんばかりの、このご自慢顔っ!まさに、ヤクザ映画のような大迫力!!
さらに、別角度からの様子がコチラです!

ちょっと、男前の顔をしろよの注文に、さり気なく凛々しい表情を作る迫氏!
実際、迫兄とオーナーユウジのこの間抜けなやり取りを
冷静沈着な顔で見守るみゆきママ・・・生易しい目で見守ってくれたみゆきママに乾杯!
実際、こういうやり取りをみゆきママはどう思っているのかは謎ですが・・・|ω・`)
なんか、迫兄の凛々しい顔で終わると、オーナーユウジのブログらしくないので
没にしようと決めていましたが
迫兄にフィギュア(レイちゃん♥)を渡した時の別の写真がコチラです!

あまりの喜び加減にオーナーユウジも自粛を考えたほどの問題写真!!
リアルすぎて・・・顔が・・・テカッてるし。+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
まぁ~楽しく飲めたのでノー問題!オイラじゃねぇ~し関係ねぇー!!
最高に楽しい一夜でしたっ!気分爽快リフレッシュ!ε=(゚∀゚* )うひょぉ~♥
また、呼んでくだされぇ~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ミユキママ~♥ Σ(゚Д゚;)エッ
|д゚) っ.。.:*・゜゚・ポイッ!!
|д゚)y-~~ ヱヴァンゲリヲン新劇場版見に行きてぇ~なぁ~迫兄っ!
・
・
・
(ノ゚∀゚)ノ 「スイスイ スーララッタッ♪スーララッタッ♪スイスイィィ~っと♪」(by スーダラ節)
#posted by YUJI : 2007-10-09/01:33 | comment (4)
連日のNOAHをTV観戦。
今夜は、8.31広島グリーンアリーナより。
メインはGHCジュニアヘビー級選手権試合、60分1本勝負!
「第6代王者リッキー・マルビン、鈴木鼓太郎 VS 石森太二、KENTA」戦。
すごいぞ、NOAHジュニア!めまぐるしい攻防の連続に興奮!
気の抜けないスピーディーな試合展開と意表をつく技の応酬は
新日を凌ぐほどの勢い!両組とも力を出し尽くした納得の試合内容でした。
31分59秒、鼓太郎の「ブルーディスティニー」により決着。
どっちに転んでもおかしくないほどの僅差の結果、
王者組が4度目の防衛を果たしたのでした。
4人の個性を強烈に発揮した試合に感動!
まだまだプロレスは大丈夫と思わせる一戦を見れて安心しました。
現在のプロレスもおもしろいぞ!
昼間見た、ZERO-1MAX「火祭り」決勝戦も良かったよ!
#posted by YONEDA : 2007-10-08/21:40 | comment (2)
|д゚)y-~~ ジー「只今の時間、深夜AM04:35・・・」
久々の深夜04:30だい突入で、意識朦朧のなかブログを更新しています!ε=(゚∀゚* )
いやぁ~毎日、毎日、やっても、やっても、仕事が終わらねぇ~です!
このままいったら・・・
オーナーユウジは倒れるかもしんない症候群です!(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
そんなくだらない話はさておき、本日ご来店頂いたお客様(カワイコちゃん♥)から
嬉しいメールが届いたのでご紹介いたします!+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
>ユウジさんお疲れ様です(^ω^)
今日もらったキューピー人形早速飾ってみたので写真添付してみました♪
また来月行きますのでよろしくデス(*^▽’)v

っと、誕生日だったお客様(カワイコちゃん♥)にオーナーユウジが
UFOキャッチャーコレクションの中から、ローズオニール(キューピー)×ピンクパンサーの
コラボモデルをプレゼントしたところ、わざわざのメール&写真が届きました!
気を使っていただき恐縮です!(梨元勝ism)
なんか、こういうのは本当に癒されますよ、正直っ!!ε=(゚∀゚* )うほっ♥
このお客様(カワイコちゃん♥)はリロ&ステッチが大好きらしく、
この話題で少し盛り上がりました!
正直、リロ&ステッチのリロが、青い悪魔のほうだと思っていましたが・・・
最近になって、ステッチのほうが青い悪魔ということが判明っ!(;゚д゚)アッ....
まぁ、しれ~っと話をあわせておきましたが、
お客様(カワイコちゃん♥)から追伸メールなるものが届きました!ε=(゚∀゚* )うほっ!
>追伸
青い物体の名前は
ステッチではなく
スティッチです(*ノ▽ノ)
・
・
・
・
・
・
ガィ━━━━━━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━━━━━━ン!
やっぱり、知ったかぶるとろくなことがありませんなぁ~・・・( "・ω・゛)ヨボーン
スティッチと仲良く並んだローズオニールも可愛がってね、ミカちゃん♥
|д゚) っ.。.:*・゜゚・ポイッ!!
|д゚)y-~~ 違法な遺伝子実験によって創りだされたエイリアンの試作品626だってさ!
まぁ~ある意味、青い悪魔っちゃぁ~青い悪魔ですな!Σ(ノ∀`)ペシッ
・
・
・
(ノ゚∀゚)ノ 「スイスイ スーララッタッ♪スーララッタッ♪スイスイィィ~っと♪」(by スーダラ節)
#posted by YUJI : 2007-10-08/04:35 | comment (57)
つい今しがたまでNOAHの試合をTV観戦してました。
生放送ということで、7時〜10時までの3時間釘付け。
小橋の12月2日復帰という嬉しいニュースもリアルタイムで確認!!!
対戦相手等はまだ未定らしいのですが、いずれにせよ楽しみ!
俺の中でのベストバウトは「KENTA VS モハメド・ヨネ」戦。
他の試合も手に汗握る攻防の連続で大変良い大会でした。
全試合終了後、9.28のGHCヘビー級タイトルマッチ「三沢VS丸藤」。
26分28秒、三沢の「変型エメラルドフロージョン」が炸裂し
5度目の防衛。いい試合でした。三沢のエルボーは健在なり!
ここぞというときの一撃は、やはり強烈!一発で形勢逆転だもの。
プロレス万歳!!!
本日も定例の日曜の行事。(墓参り&換水)
午後、I君とパークプレイスのペットショップまで行ってみました。
連休の為か、すごい人です。遠くの駐車場しか空いてなくてびっくり。
残念なことに目的の個体には巡り会えず。
ちょっとしたドライブと思えば、これも良し。
#posted by YONEDA : 2007-10-07/22:02 | comment (3)
日中もかなり涼しくはなってきましたが、
久しぶりの大工仕事で汗だくの一日でした。
新聞を見てたら本日より3日間スカパー無料放送の広告が。
午後7時からサムライで「全日本プロレス・セレクション」を見たよ。
今回はジャイアント馬場の特集。懐かしの馬場の勇姿を見て感激!
まずは、S50.12.15「馬場VS鶴田」の師弟対決。
鶴田十八番の「サイドスープレックス」で145キロの馬場を投げるも
まさかの「カワズ落とし」からのフォールで3カウント。
続いては、S.54.2.10 米イリノイ州シカゴでのPWFタイトルマッチ。
「ブッチャー(チャンピオン)VS馬場(チャレンジャー)」。
懐かしの3本勝負!1本目から当然のように流血のブッチャー!
技らしい技も無く、ブッチャーは地獄突きとヘッドバット。
馬場はチョップとキック。結局、1対1のタイから馬場のリングアウト勝ちでした。
それでも、おもしろいのがこの時代のプロレスなのだ!
セコンドについていた、鶴田と天龍が若くて時代を感じます。
最後は、S.57.2.4のこれまたPWFタイトルマッチ。
「馬場VSハンセン」。この時は時間無制限1本勝負です。
お馴染みのテーマ曲、スペクトラムの「サンライズ」とともにハンセン入場。
『ウいぃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!』若いぞ、ハンセン!!
対する馬場は「日本テレビスポーツのテーマ」。なんで?
馬場の執拗な腕殺し攻撃と若きハンセンのパワーラッシュが対照的。
ウェスタン・ラリアットで場外へ。乱闘の末、レフリージョー樋口を
巻き込み、両者反則という結末に。PWFルールにより馬場が10度目の防衛
を果たしたのでした。
昭和プロレスはいいぞ!
プロレス好きだった親父と一緒に見てた頃を思い出します。
#posted by YONEDA : 2007-10-06/21:31 | comment (11)
昨日のユウジ君からのライダーマスクに続き
ko-1氏からもライダーをもらいました。ありがとさん!
これまたゲーセンでの獲物らしく、最近の景品はすごいなぁ〜。
かなりリアルに作り込まれてますよ。
さっそくご紹介。「レッツゴー!ライダーキック!!!」

↑「仮面ライダー新2号」。
負傷していた左足もG17で復活。

↑ 水槽の上に飾ってみたりして・・・。
水槽サイズが51㎝、この大きさが想像出来ると思う。
ko-1ライダー、明日のお祭りでの活躍をお祈り致します!

↑「アメタの唐揚げ」と「豚と大根のピリ辛煮」。
メニューも同じのが度々登場しだしたんで、そろそろこのシリーズも
休憩に入るかな。新メニューの時はまた復活ということで。
#posted by YONEDA : 2007-10-05/21:03 | comment (16)
ユウジ君よりゲーセンの戦利品をプレゼント。ありがとう!

↑「仮面ライダー THE FIRST」ライダーマスクディスプレイ!
DVDを購入する程のマニアとしては、うれしい限り!
早速、部屋に設置。下のホコリが写真に撮ると目立って見えるなぁ。
日曜にでも拭き掃除をしなくては。
新しいゲーセンオープンの暁には俺も捕まえに行くぜ!

↑ 順調に成長しているグッピーの稚魚。
水槽の中央まで出て来てますが、大丈夫?
成長とともに大胆な行動に。
サイズ的には7〜8㎜というとこか。
親にさえも食べられてしまうかも、という過酷な状況下(もちろん他種の魚も
いるわけで)生き抜く生命力は感動もんです。頑張れ〜〜〜!
#posted by YONEDA : 2007-10-04/22:09 | comment (21)
K-1MAXが始まったので、素早く更新せねば!
まずは、秋の庭を彩るこの花が咲き始めたので。




↑「ホトトギス(時鳥、杜鵑)」。ユリ科の多年草。
ちなみに鳥のホトトギスは「不如帰」という字です。
花びらの斑紋が鳥のホトトギスの胸に似ているところから名付けられました。
すげぇ、毒々しい色やろ。

↑「フカの湯引き」と「八宝菜」。
今日仕事先で偶然、病院勤務の友人に会い
人間ドックをさかんに勧められました。そうよの〜。
最近の胃カメラは麻酔をするそうで大丈夫よ、とか言われましたが
先日のエドの状況を思うと不安だなぁ〜。
やっぱし、やっとくべきか?
#posted by YONEDA : 2007-10-03/21:08 | comment (2)
ユジ君、ノンちゃん供に出張ということで急遽
「SHOWCASE」の撮影となりました。
フィギュアなどを撮影です。
撮影をしていると、ノンちゃん、ユジ君と相次ぎ現れ、
出張は?と言うとネットの商品出しで遅れたとの事。
結局、出発は11時前だったみたいですが、間に合ったのか?
いつもは、6時過ぎには出るらしいのですが・・・。
今夜も、なんて事無い画像ですが。


↑「ホテイアオイ」の花が咲いてました。ツボミにも気付かず突然の開花にびっくり。
今日の一枚もそろそろネタ切れや〜。

今回より出るのは失敗作になりそう。新作を描く余裕があればチャレンジしたい
気持ちはあるのだが・・・かなり難しいかもよ。

↑ これを楽しみにしている方がいるということで、なるべく頑張って続けます。
「ケンチン汁」と「シメサバ」。わが家のメニューはどうもアッサリ系なので
こんなのが参考になるのかなぁ?と思いつつも続きます。
明日は水曜日でノンちゃんとこの予定ですが、出張帰りでどうなの?
#posted by YONEDA : 2007-10-02/21:00 | comment (111)
とりあえず肺のCTこないだ撮ってきたんだけど、結果は異常なし。
となるとやっぱり胃なのかねえ。昨日は腹すっげ痛くてうなってました。
今日は今日で仕事中に腹痛くなるし。とりあえず横になって凌ぎました。
さて昨日は家で写真を撮ってみました。フィルム入れて1から。
操作だけで慣れてなくていろいろムズい。でもファインダーのぞいて
ピント合わせてるだけで楽しい。
ぱしゃぱしゃぱしゃ。
とりあえず感度400で27枚撮ったので、今日現像に出してきた。
出来上がるのが楽しみですが、たいがいひどそうでなんともね。
まあ楽しいんで良いです。んでは。
#posted by ED : 2007-10-02/16:05 | comment (7)
もう10月か〜・・・。早ぇな〜〜〜。
さすがに夏のような暑さは、やわらいできましたが
いまだに日中は汗ばむ陽気が続きます。
朝なんかは肌寒いのにねぇ。
さて、本日は月末の作業明けでグッタリのユジ君と
stussyの新入荷商品等を撮影でした。
なかなかテンションも上がらないまま、途中に来客などもあり
昼前までかかり終了です。
夜はケン痔モデルにて順調に終了。おつかれ!
明日は展示会ということで、ノンちゃん共々気をつけて行って来てね!

↑ テクニクスかなんかのカタログから。薬痴丸ぴろ子。

↑「カジキマグロの刺身」、「豆腐の餡掛けステーキ」。
今日もなんか疲れました。とっとと寝ようと思うのですが、最近なぜか
寝付きが悪く午前1時頃まで起きている時が多いのでした。
それでも早起きはしてしまうところが老人化している証か?
今朝なんか5時よ!調子のいい時は10時には床に着くのに・・・
あんまし寝ない俺!酒の力も効かなくなってきてるのか?大丈夫?
#posted by YONEDA : 2007-10-01/22:14 | comment (5)
誕生日は9/27の日付でアップしました。こちらです。
さて土曜は新しい部屋探しに行ってきた。今の家が会社入ってすぐの
「家無くて親戚の家から通ってた」時期にすぐ決めないとで見たら駅から徒歩
15分とかなのに「まあいいや」で決めた物件。正直15分はない。わりと部活。
なんとかマスターさんからもたびたび文句を言われる部分であります。
今回は徒歩5分圏内をスローガンに探したら今の部屋のスペックはそのままに
(8帖1K風呂トイレ別)、なんと駅から歩いて3分という夢の数字を叩き出すことに成功。
近い、近いぞー。これは嬉しい。
なんとかマスターさんも不動産屋に連れてったんだけど部屋見せてもらってる時に
何故かトイレだけしか見てないなんとかマスターさん。
「見て見て!これは優雅な脱糞タイム」とか言ってご満悦。やめろてめえ。
・だっぷんはひどい!(お●ぎ)
・なんという荒らし!(水野●郎)
・連呼するし!(淀川●治)
不動産屋も超いたたまれなさそうでした。
とりあえず今の間取りは確保したいのと、あとは駅からの距離だけで選んだ。
帰りに自由が丘行ってきたけど、自由が丘に歩いて行っても普通に今の家から
最寄りの駅行くより近そうだみたいな話になってなんか今の家に萎えた。
ということでわりと良いのが見つかりました。ただそれなりに家賃は上がった。
まあ。。。いいか。んで新宿の中古カメラ屋に寄って夢をふくらませつつ帰宅。
日曜は新宿にカメラ買いに行きました。もちろん中古です。
土曜に値段だけ見てネットでちょっと見てで結局新宿のお店で買うことに決定。
なんとかマスターさんの話を聞いてるうちにまあ影響なんですが欲しくなって。
ちなみに初心者がAFは許さんとか言われたのでマニュアル機から入ってみようと
いうことに。その辺の考えはわからんでもない。趣味だしたぶん苦労した方が
楽しいんでしょうね。3年くらい経ってまだハマってたら仕事にも使えるし
デジタル一眼とか買うと思いますが。
最初はニコンのF3しか買う気なかったんだけど、結局F3かFM、
あとはキヤノンのNewF-1あたりが候補でした。実は心の中では大分県票で
キヤノンにしそう(会長の御手洗冨士夫が生まれたのは蒲江です)だったのだけれど、
ニコンF3所有のなんとかマスターさんとその話をしていると
え「F-1はなんか気合入っててかっこいいな。やっぱF-1かなあ」
あ「そうかー。でニコンはどうするの?」
などとなぜか『カメラ』という単語が入るべき部分が早くもニコンになってて
キヤノンにしたらてめえ破局まであるぞ(実際ない)、ということだと悟り初志貫徹で
F3にしました。レンズが意外に安くて良かった。レンズを考えるとやっぱり
ニコンのが良い。まあボディなんぞそんなぱかぱか買うものでもないけれど。
とりあえず見た目がモダンですな。こじゃれてる。
もっとごつごつしてても良いとは思ってしまうけれど。
帰ってレンズつけてみたり絞りを絞ってみたりピントを合わせてみたりいろいろ触って
はしゃいでいたらなんとかマスターさんに慈しむような目で「なんか気持ちはわかる」とか
言われて共感を得たのでまたはしゃいでみようと思います。学ぶことは多い。んでは。
#posted by ED : 2007-10-01/18:45 | comment (23)









