TOP > 今日の俺 第310回
午前10時より11月分トップページ用の撮影でした。
3店舗分の撮影と急遽「SHOWCASE」の新入荷商品、
「Introducing」の本日モデルさん着用分の撮影を。
東洋の「ローリング・ストーンズ」スカジャンは必見ですよ!
お値段はかなりのものですが、いわゆるプレミア物!
ファンの方はお早めにチェックすべし!!!!
そんなわけで、昼前に終了。
午後からも画像の加工に追われる俺。
月末ということもあり、本日撮影分は当然のように急ぎなわけです。
結局今日も一日仕事やんか〜〜〜〜。くわぁ〜〜〜!
昨日撮影のstussyは手つかずですが、今日の分はなんとか終了です。
日曜恒例の換水作業も本日は手抜きで済ませたのでした。
来週はミッチリやるとしますか・・・・。
午後6時頃、玄関先で発見のコイツをアップ。


↑「ニホンヤモリ」。通称「かべちょろ」。
昔から害虫を捕食することから、家を守るとされ
「家守」、「守宮」という字でも書かれます。
さらに、I君より水槽の画像が送られてきましたので
これも紹介するとしますかね〜。

↑ 知らぬ間に生体が増えとるやんか。しかし、彼的には中のアクセサリー
の方に熱中みたいよ。「アズー」というメーカーの商品がお気に入りらしく
下方の土管やダイバーの人形等次々に水槽へ投入ですよ。
これもどうなのか?判りかねつつアップしてしまう俺。

↑「ハンバーグ」と「しめ鯖」。
最近女子からのコメントもぱったりやし・・・・。
必要なのか?
ハンバーグの横の「赤い奴」は大好物です。
#posted by YONEDA : 2007-10-28/20:42 | comment (8)










posted by kenji : 2007-10-29/18:33
昨日はお疲れ様でした♪
ストーンズさっくりヨネさんが
買っちゃってください♪笑
ヤモリ・・・なんだかカワユイ!!
顔も愛らしいし手足もカワユイ♪
家守って書くんすね!!勉強なります!!あざーっす♪
ダイバーがいたらお魚ちゃんびっくりしないんすかね?
ハンバーグの横の赤いやつ??
・・・ケチャップ?笑
やっぱり男は黙ってマヨネーズでしょう!!
その前にケチャップじゃなくてスパゲッティーか!!
意外ですヨネサン♪
posted by yasuo : 2007-10-29/22:34
ダー・・・・
スッストーンズのスカジャン!
今からyasuo嫁にプレゼンします!!!!
posted by YUJI : 2007-10-31/03:58
かっ、かべちょろやぁ~ε=(゚∀゚* )うっひょ~
カワユス♥なぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
・
・
・
(;゚д゚)ハッ....仕事しよっ!
posted by 2422745 : 2011-09-21/09:21
What a lovely day for a 2422745! SCK was here
posted by Hausratversicherung Preisvergleich : 2011-10-11/12:44
Good day! I could have sworn I've been to this website before but after checking through some of the post I realized it's new to me. Anyhow, I'm definitely glad I found it and I'll be bookmarking and checking back frequently!
posted by Web Directory : 2012-07-16/06:41
H2Y2uB I truly appreciate this post.Thanks Again. Cool.
posted by Social Bookmarking Service : 2012-08-30/05:48
Thanks for the blog.Really thank you! Will read on...
posted by 摩高服饰官网 : 2012-11-11/15:02
The core of your writing whilst appearing agreeable in the beginning, did not settle perfectly with me after some time. Somewhere throughout the paragraphs you actually were able to make me a believer unfortunately only for a short while. I still have a problem with your leaps in logic and you would do nicely to help fill in all those gaps. In the event you actually can accomplish that, I could undoubtedly end up being amazed.