TOP > タイムトラベル
昨夜はみなさん、おつかれさまでした。
また誰かがその様子をブログに
アップすると思うので楽しみにしています♪
そんなわけで、こっちは数日前の出来事から・・・
ショッピングついでに来た姉と母が、手作り弁当を手土産に持ってきてくれました♪
前から、公言していますが単身赴任のサラリーマンみたいな食生活を送ってるので
手作り弁当とか、手作りご飯(愛情のこもったもの)はホントに、有難いです。
包みを開けようとすると、二人ともなんだか笑ってる・・・
なんだろうなぁ・・・?と思いながら包みを
開けてみると・・・
・・・
・・・
・・・
!?
ジャーン!!!!!
ベルバラ。
銀箱。楕円。
ノリが幼稚園の時に使っていた、お弁当箱。
懐かしい・・・。
あー、それで笑ってたのね。(納得)
しかも、綺麗に保存されてあるなァ。
絵のプリントがはげたりしてないもんなあ。
ちなみに、姉はキャンディキャンディ
妹は、Dr.スランプあられちゃんでした。
ひさしぶりの再会。(お弁当箱だけど)
ちょっと感激だよ。
ってことは、この頃ノリは『ベルバラ』に
はまっていたということになりますが・・・
覚えてないなぁ。どんなアニメかも覚えてないや。
大事にとっといてくれてたみたいなので、
そのまま預かろうかと思います。
いつか自分にではなく、
特別な日だけは、このお弁当箱の中にお弁当を詰めてあげて・・・
その時のために、ベルバラのさじを探しておこっと!!
そんな日が訪れるかは、別として。
#posted by NORI : 2007-05-06/20:03 | comment (7)
posted by yoneda : 2007-05-06/22:03
おおお・・・オスカル〜〜〜〜!!!
って、それほど思い入れもありませんが・・・
アルマイトの弁当箱は大変懐かしく。
俺も高校まで使ってたような。
たまに、おかずの汁がカバンにこぼれてましたな〜
posted by YUJI : 2007-05-06/22:51
オーナーユウジの琴線に触れるいい話だなぁ~
あぁ~、ALWAYS 三丁目の夕日・・・
『いつか自分にではなく、特別な日だけは、
このお弁当箱の中にお弁当を詰めてあげて・・・』
オーナーユウジにあげるといいですよ。( ・∀・)アヒャ
チン☆チン☆⌒ 凵\(\・∀・) オベントウマダァ?
posted by miki : 2007-05-07/12:27
ベルばらですか?
私達ってベルばら世代でしたっけ?
リアルタイムでやってました?
私は、キャンディーキャンデーが好きでした♪
多分2、3歳くらいの時にやってたような・・・?
posted by kenji : 2007-05-07/21:28
写真はゆじさんとのんちゃんかな♪笑
あられちゃんは知ってるけどキャンディ×2
は知らんなー。時代に乗り遅れてる俺・・・笑
posted by NORI : 2007-05-08/21:23
>米田さん
オスカルと誰なんだろう・・・
アルマイトって素材のことでしょうか・・・
米田さんのマメ知識。詳しいですよね!!
こぼれないように色々工夫してもらってましたよね。
>オーナー
オーナーユウジにあげるといいですよ。( ・∀・)アヒャ
え~~~、なんでオーナーのお弁当を
ベルバラに詰めなきゃならないんですか?
オーナーが期待してるのは中身だけでしょう・・・
>ミキチ
ねっ?疑問だよね。使ってた本人も謎だからね。
でも確実に使ってたんだよね~☆なんでベルバラだったのかなぁ・・・
>ケンジくん
えっ!?アラレちゃん知ってるの?
鳥山あきら(だっけ?)おそるべし。
キャンディキャンディは有名だもんね。
いや、だったらベルバラも今有名じゃん!!
あっ、えっっっ!!!
キャンディキャンディ知らないの!?
おっくれてるゥ♪おっくれてるゥ♪大統領はおっくれてるゥ~♪(ミルクちゃん参照)
posted by yoneda : 2007-05-08/22:48
>オスカルと誰なんだろう・・・
マリー・アントワネットやんか〜〜!
posted by NORI : 2007-05-08/23:20
おぉ~!!すごい!!!
マリー・アントワネットって、ベルバラなんだ!
ちょっと前に映画があったような・・・