2008年3月12日
特に

これといって変わった気がしないバージョンアップでした。
理ちゃんが

・夢想中左横移動で構え解除しようとすると背向けになってたのが、正面向きに

とか書いててすげー知らねーそんなんとか思った。よく気づくな。
戦術的にも特に変わりないから個人的には強さ現状維持だと思ってます。
あとは他キャラとの兼ね合いだけだと思うが上が大なり小なり
下方修正のようなんで相対強化?な気がする今回のバージョンアップ。

●納刀突衝
日向砲から手入力レベルでこれ絡めた面白いコンボ入らないかなーと思って
ちっとだけ探してみた。

日向砲〜突衝〜ブレード〜ワー抜刀に戻ったスゲースゲー

しか見つからない。なんだこれ。クソか。しかもむじーとかでした。
普通にLPや柄当身じゃ拾える感じじゃなくて切なかったです。

●逆昇り
俺の中で趣味技筆頭のこの技なんですがめげずに打ってます。そんなに必要かと
いうと別にそうじゃないんだけどね。ははは。だからまあ趣味技でいいんだが。
当て方は釣瓶火9回くらい打ってからいってみようという力技しかない。
特にバージョンアップしても変わってない。まあそんなもんだわなー。
ちなみにエフェクト出ます。その時点でナムコに「わー当たったねおめでとう」とか
言われてるみたいでなるほど死に技とはこういうものかと思いました。

●介錯
卍裏跳蹴りノーマルからステップイン〜9入れで出すのがマイブーム。
あの距離をあの発生で一気に詰める選択肢です。ちょっとでも相手が寝っぱ選ぶと
確定で当たり、後転にはリスク無し、起き上がり系には全て勝てる、横転には
スカるもののとりあえず喰らっても仰向け起き蹴りで相手次第じゃむしろ
ガード猶予があったりします。スカりそうな気もしたんだけどどうなんだろうな。
その場起きガードはガードされますが確定ないしいいやね。
つうわけで絡めていけば普通に強いんじゃないかな。わりと出しとけな印象。

後転、その場起きには柄当身〜コンボ。
横転は鞍馬や蜻蛉になんのかな。起き蹴りまでスカるなら介錯でいいね。
組み合わせれば楽しい起き攻めになりますよってことでどうぞ。


カスタマイズのお時間です。今回は2P。袈裟に戻した。

  • 0312photo1.jpg
  • 0312photo2.jpg

笠(黒)
餓鬼フェイス(黒・黒)
袈裟(黒)
袴(茶)

2枚とも同じ。光の感じでどう違うかってことで2枚並べました。
餓鬼フェイスと笠は合うね。ちなみに面つけてみたらちょっと違ったんで
外しました。番内面のほうね。
当面これでいってみようかな。んでは。

# 2008-03-12/16:54